【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/07/17
XML
ここに辿り着くまでの幾多の困難を思うと万感の想いです。今、私は、JR北海道の臨時特急『ドラえもん海底列車』に乗っています。

当たり前ですが、乗客に占める幼児比率は40パーセントくらいです。恐ろしい喧騒です。走り回る子供に、泣き叫ぶ乳児…。少子高齢化とは無縁の世界がここにあります。

車輛も凄いのです。タネ車は781系電車なのですが、車体の至る所にドラえもん、とか、のび太のイラストが描かれています。

6両編成のうち4号車は『ドラえもんカー』でした。カーペットカーに遊具を置いてある車輛で、多数の幼児が暴れております。

こんな恐ろしい列車です。純真な「鉄」たる私の精神は持つのかなあ…。それにしても…。こんなに苦労しても乗る価値があったのかなあ。

【備忘記載】
9044M





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/07/18 07:11:07 AM
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【暫定】特急ドラえもん海底列車(07/17)  
幼児比率は40パーセント×親・・・
残りは「鉄」ですか????

奥が深いwww (2006/07/17 01:27:31 PM)

うわっ・・  
痔キル博士  さん
喧騒っていうのが良くイメージできます。

乗務員が頼まれての、子供達との写真撮影も大変そうですね。 (2006/07/17 02:56:47 PM)

Re:【暫定】特急ドラえもん海底列車(07/17)  
予約が取れなくて諦めたことがありましたが、取れなくてよかったかも・・・。
想像できるだけに、さぞ、お疲れのことと思います。一杯やってくださいね~。 (2006/07/17 03:07:26 PM)

それを言っちゃぁオシメエよぉ~www  
maman.m  さん
「こんなに苦労しても乗る価値があった」かどうかではなく
「とにかく乗った」ことに価値を認めるのが王道ですよね。((((笑)
『乗った降りた』は名言、
確かに「読者を惹きつけすがすがしい気分にさせる」名著と。
でも、「何がどうあれ兎に角乗った」のnotoshun本を刊行される際には、
私はボランティアでも参加したい思いです!(^^)!


(2006/07/17 04:19:03 PM)

Re:【暫定】特急ドラえもん海底列車(07/17)  
う~っ!コメントできない・・・
白いソニックに茶と黒の斑点とノーズにヒゲかくと、我が家のネコに似てると思っている、わたしも同罪であろうか?(笑) (2006/07/17 04:56:20 PM)

Re:【暫定】特急ドラえもん海底列車(07/17)  
杏姫☆  さん
うわあーーーーすごい列車だ・・・
タイガース列車に似たおもむきが
(驚*_*愕) (2006/07/17 08:19:14 PM)

【暫定】特急ドラえもん海底列車   
どんな列車かと想像していました。
何事も経験ですね~
旅のレポート、とても面白かったです。
楽しませていただきました。♪ (2006/07/18 01:08:36 AM)

車体まで  
かちょー。  さん
ドラえもんカラーなんですね!
この夏限りとは・・・残念!東京にいる間にやっぱり乗りに行っておけばよかった・・・。

お茶濁しに、四国のアンパンマン列車にでも乗りに行こうかな・・・。 (2006/07/18 10:51:57 PM)

かちょー。さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

四国のアンパンマン列車は種類が増えたようです。
でも、夏は18きっぷで移動するので乗れません。
とほほ…。
(2006/07/18 11:53:40 PM)

こみこみ0203さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

幼児40%以外は幼児の家族です。
一人っ子が多いので、子供の数より親の数の方が
多かったのでした。

なお、40%は目測値です。
はい。
(2006/07/23 11:54:26 PM)

痔キル博士さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

こういうときには、駅長さんは昔の専務車掌みたいな
制服で出てきてくれます。もう完全に写真撮影のモデル
扱いでした。

でも…、駅長本人もまんざらでもない顔をなさってました。
(2006/07/23 11:55:34 PM)

リネンフラワーさんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

疲れましたけど、楽しかったですよ。
この夏限りの運行です。
チャンスがあれば乗っても良いかも知れません。
(2006/07/23 11:56:23 PM)

修理屋マイスターさんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

この列車の前面も凄いですけど、側面や車内も
凄いです。

後日確定レポートでご紹介するのが楽しみです。
(2006/07/23 11:57:41 PM)

杏姫☆さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

この列車は凄かったのでした。
是非なくなる前に乗ってください。
(2006/07/23 11:58:23 PM)

みーまー1552さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

この列車は外観も凄いですが、中も凄いです。
確定レポートを作るのが楽しみです。
(2006/07/23 11:59:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: