【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/08/17
XML
テーマ: 鉄道(25298)

今週末も青春18切符です。いい加減なチケッティングで、ムーンライト信州とムーンライトながらと両方チケットを持っています。どちらに乗ろうかしら…。大糸線のJR西日本の非電化区間に乗るのも魅力的だし…。どうしようかしら…。

さて、続きです。秋田駅からです。特急「あけぼの」は通常は青森のEF81が終点の上野まで列車を引っ張ります。この日は、羽越本線の不通で、通常の経路では運転できず、

 奥羽本線 青森→横手
 北上線  横手→北上
 東北本線 北上→上野

というルートでの運転となりました。本来あけぼのは緩いダイヤではありません(この辺りは金沢特急の緩いダイヤとは大違い)。しかし、迂回ルートは本来ルートよりも相当短いので、定刻到着は何とかなるかなあ、という感じがしました。

この北上線(横手→北上)の区間は電化されていません。そこで、機関車の付け替えが必要になるのですが、横手で行わず、この秋田で機関車の付け替えを行いました。

完全に日没となった後で、しかも大雨の中ですので、写真は辛いです…。

日記

日記

この機関車に牽かれて青森から到着です。本来ダイヤでは、機関車の付け替えなんかありませんので、あっさり2分で発車なんですけど…。この機関車は直ぐに去っていきました。

日記



日記

「長く停まりますよん」というアナウンスがあったのでお客も降りてきて見物していました。なお、鉄比率は殆どゼロでした。

日記

10分近く待たされて、ディーゼル機関車登場です。

日記

連結直前です。

日記

日記

なんとDE10の重連でした。所属は秋田でした。

次回は「あけぼの」号の車内をレポートします。

良ければ一票お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/18 05:40:57 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


DE10の重連運転  
DE10の重連運転なんか有るのですね。有る意味こんな旅行できる事がうらやましいです。こんな列車があるのですね。 (2006/08/18 08:49:45 AM)

やはりこれはラッキーでは?  
maman.m  さん
珍しい場面、フツーではないこと、

これはこれで、羨ましいような気がしてしまいます。
旅に憧れて読ませていただいている者にとっては、「危機管理対策マニュアル」にも...
なりそうですww
(2006/08/18 05:55:56 PM)

ファルコン係長さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

いやいや、色々と珍しいものを見られてラッキーでした。
ある意味ついていました。上りのあけぼのは。

下りが…。
(2006/08/18 09:14:59 PM)

maman.mさんへ  
notoshun  さん
いつもコメントありがとうございます。

この上りの「あけぼの」はついていました。
ご承知の通りですが、翌日下りの「あけぼの」で
酷い目に遭います。

その前に、碓氷峠の写真をべったりご紹介します。
週明けの旅行からの帰着以降ですけど。
引続きお付き合いくださいませ。
(2006/08/18 09:16:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: