【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/08/31
XML
テーマ: 旅の写真(3534)

連続動画で青函トンネル越えをレポートしました。今回は函館到着からです。

日記

函館駅での撮影分です。手前が、私がお世話になったスーパー白鳥95号の789系電車です。奥の色違いみたいな車輌は281系特急気動車です。スーパー北斗として札幌まで行く列車です。

日記

同じく函館で見かけたオリジナル白鳥です。スーパー白鳥はJR北海道の789系特急電車で運行されていますが、普通の白鳥は普通の485系なんです。

日記

日記

函館駅構内に留置されていたトワイライトエクスプレスの編成です。羽越線の不通で当分運休になっていました。函館駅に何日留置されたのかなあ。

日記

ドラえもん海底列車の発車表示板です。文字数の関係か「ドラえもん列車」になっていました。

日記

日記

日記

これが切符です。この切符を取るのにも苦労しました。この列車は道内限定発売なんです。東日本の窓口では原則買えません(函館フリー切符と同時購入に限り購入可)。釧路に行った時に「売り切れ」と言われて以来、JR北海道東京支店に日参して入手した切符なのです。

日記

日記

日記

ホームではのび太が出迎えてくれました。ここまでストイックな「乗り鉄」だったのが、突然デパートの屋上遊園の雰囲気になってしまいました。はい。

今回は列車の車号だけご紹介して、車両のご案内は次回に持ち越します。

日記

日記

日記

日記

日記

日記

781系特急電車で運行されました。


  モハ781-5
  サハ780-5
  モハ781-14
  サハ780-14
  クモハ781-7

の6両編成でした。

良ければ一票お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/03 05:23:00 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おおー!  
かちょー。  さん
ボディペイントもドラえもん1色ですね。

「関門トンネル海底列車」で復活してくれませんかねぇ。
(10分で終わっちゃいますね・・笑) (2006/09/03 09:00:57 AM)

かちょー。さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

欧州から帰朝しました。はい。
ところでこの列車のペイントは凄かったですよ~。
次回に詳細をアップします。
関門は難しそうですけど、新幹線開業後は博多=熊本
で色々できそうです。JR九州熊本支社に期待しています。
(2006/09/03 11:45:09 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: