【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/01/31
XML

今回はクアラルンプールからバンダル・スリ・ブガワンへの移動をレポートします。私の旅行らしく酷い移動になりました。まあ、 昨年3月の「北斗星4号強風で長時間停車缶詰、その上小牛田で運転打ち切り」 よりはましですが…。

【音声】 AK796便出発アナウンス

今回のレポートでは音声ファイルがちょこちょこ登場します。最初の音声は出発前のアナウンスです。エアエイシアらしい元気なアナウンスです。この時点ではちょっとディレイ気味でしたけど、順調な出だしでした。



これがエアエイシアの機内です。最近はA320なんかももっているみたいですけど、基本は733です。シートは革張りなんです。非常に安い運賃の割にシートは豪華なんです。

【音声】 AK796便セーフティデモ

B737シリーズにはディスプレイは普通は積んでいません。セーフティでもも客室乗務員の実演+マニュアルアナウンスでした。これがJTAだとプリレコーディングになってしまい味気ないのですが…。

【音声】 AK796便離陸アナウンス

いきなりアナウンスが間違っています。take offと言うべきところでlandingと言ってますね。



離陸後1時間は順調に飛行が続きました。この航空会社の運賃は本当に安いのです。クアラルンプールからバンダル・スリ・ブガワンまでは飛行時間で2時間以上かかります(離陸前アナウンスでは2時間20分と言ってました)。この国際線の運賃は税込みで往復400リンギです。13000円くらいです。良いでしょ?。



格安航空会社ですので、機内サービスはみんな有料です。この機内食は僅かに6リンギです。煮干みたいなのが美味しいのです。飲み物は3リンギでした。有料と言っても安いです。 昨年の夏の南米旅行の時に乗ったアメリカ国内線の飯 は5ドルもしましたけど、大違いです。まあ、あの時のユナイテッドのサンドイッチは美味しかったので5ドルは惜しくはないですけど。





【音声】 AK796便ラブアン到着直後

やはり…、ダイバードでした。ダイバードは実に久しぶりです。10年近く前に、東京→青森便で青森空港濃霧のため仙台空港に着陸という経験がありますが、それ以来でした。ラブアン到着直後のアナウンスです。着陸後でも理由の説明はありませんでした。会社の指示というばかりなり…。機外に出るのかどうかもこの時点では指示がありません。シートで待っていました…。

【音声】 AK796便ラブアンで機内待機中のアナウンス

会社の要請ねえ…。座ってろと言われて静かに待ってました。タバコ吸いたい…。



そのうち給油作業まで始まりました。おいおい、何分ここで待つのですが…、と不安になりました。

【音声】 AK796便着地変更理由の説明

ぎゃっ。何と言う…。ダイバージョンの理由はブルネイ空港(バンダル・スリ・ブガワン)の爆弾騒ぎでの閉鎖だったのです。このアナウンスで、まともな遅れではすまないことを覚悟しました。

【音声】 AK796便 降機指示

そのうち、こんなアナウンスで降機しました。ブルネイ空港の再開時間は判らない。従って、何時着くかも判らない。降りろ。とほほ…。とぼとぼ機外に出ました。



降機した際に撮影した機材です。こんな塗装の飛行機に乗ってクアラルンプールからラブアン島まで来たのでした。この時点で、旅行先はラブアンに変更かなあ、と半ば覚悟しました。まあ、ラブアンはラブアンで美しいところだし、ラブアンから高速船でブルネイに入るのも面白いかな、なんと考えてました。



ラブアンで貰ったエアエイシアのトランジットパスです(蛇足ながらトランジットパスとは経由便で経由地降機する際に再搭乗の確認を行うために配布する搭乗券みたいなものです、大抵は再利用するのでボロボロ)。エアエイシアは経由便は今は無いと思います。なかなか珍しいものを貰ってしまいました。ちなみに、エアエイシアのライバルであるマレーシア航空(MH)は経由便をバンバン飛ばしてます。こんなところも対照的なのです。

ラブアンの保税区域で一時間くらい待たされました。保税区域に売店も食堂も無かった(正確には営業していなかった)ので辛かったです。一時間ほどで再出発となりました。ほっ。

【音声】 AK796便ラブアン出発直前

もうこの時点で真っ暗になってました。完全日没です。この日はブルネイでの撮影は絶望になってしまいました。ああん。涙。

【音声】 AK796便ブルネイ到着

ラブアンからバンダル・スリ・ブガワンは直ぐです。高速船で1時間かからないくらいの距離なのです。あっという間に到着しました。

哀しいことに、到着が遅れたので空港バスの終バスが出てしまっておりました。空港バスなら1ブルネイドルで宿まで行けるのに…。タクシーに乗らざるを得なかったので25ブルネイドルもかかってしまいました。







この日の夕食です。ビーフンとプロウンセットです。ブルネイでは海老がたくさん取れるようで、妙に安いのです。このセットで7ドルでした。

このまま寝るという気分になれませんでした。



一枚でもいいから夜間撮影をしてやれっ、という気分になり、モスク(アリ・サイフディン・モスク)を撮影して、就寝したのでした。

次回から本格的にブルネイレポートを開始します。「金満国家への旅路」というシリーズ名にした理由の一つはこれです。辿り着くのに随分苦労したからです。旅路って感じがしますでしょ…。


朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ポプラ(EDY) 4マイル(NH)


良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/01 01:30:45 AM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【一般旅行】金満国家への旅路 (9)ラブアン島へのダイバージョン(01/31)  
ピクルスコ  さん
先日北海道からの帰路を全日空で帰ってきましたが
座席が主翼付け根のすぐ後で景色があまり見えない場所でした…
でも飛行機ってたまに乗ると結構楽しめますよね。
ある種の緊張感も味わえますしね。 (2007/02/01 12:13:46 AM)

こんばんは♪  
すろ~人  さん
今日は夜にお邪魔しました☆
ライトアップされたモスク綺麗ですね~
応援ぽちして帰りま~す(^^)/~~~
おやすみなさいzzz・・・ (2007/02/01 12:48:28 AM)

ピクルスコさんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

飛行機よりも電車の方がのる楽しみはありますよね。
飛行機は窓からの景色がつまんないことが多いし…。
でも、たまに乗ると楽しいですよね。同感です。

窓からの景色が美しい路線が好きです。
沖縄県内便とか伊丹着陸便とかは機窓が楽しいことも
あります。
(2007/02/01 01:32:56 AM)

すろ~人さんへ Re:こんばんは♪(01/31)  
notoshun  さん
今日も応援ありがとうございました!。
(2007/02/01 01:33:22 AM)

おはようございます。  
AAA+1  さん
☆っと完了です。

失礼します。

毎日アクセスがとっても多いみたいですね。

楽しい一日になりますように・・・^^> (2007/02/01 04:37:46 AM)

Re:【一般旅行】金満国家への旅路 (9)ラブアン島へのダイバージョン(01/31)  
フセン王子  さん
マレー半島汽車の旅ってよかったでしょうね、、、昔、商用でKLやペナン・バタワースへよく行ってました。移動は車や飛行機ばかりだったので、、、汽車に乗っとけばよかった、、、 (2007/02/01 11:49:34 AM)

久々に訪問です  
お気楽店主  さん
ご訪問ありがとうございました♪
しかし、いつもながら世界を股に楽しんでますね
ポチット押しときました(笑) (2007/02/01 12:22:52 PM)

フセン王子さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

マレー鉄道での移動はそれなりに楽しいのですが、
いかんせん本数が少なすぎるのです。ちょっと苦しい
です。

便利さ優先だとバスですねえ…。
(2007/02/01 10:59:06 PM)

お気楽店主さんへ Re:久々に訪問です(01/31)  
notoshun  さん
ご無沙汰してます。

応援ありがとうございました。凄く嬉しいです。
最近は国内鉄道旅行ばかりなんですが、たまに
海外に出ています。
(2007/02/01 10:59:56 PM)

マイレージ。  
廣子  さん
って確か石原良純さんが、集めてるって何かの番組でお話してらした。うちは、貯まりませんね。はい。ブルネイって聞くけど、知らない。それにしても、なんて品の良い色合いのモスクなんでしょう。じっくり見せていただきました。有難うございます。 (2007/02/02 08:51:20 PM)

やっとゆっくり・・  
maman.m  さん
思い切りジタバタしていて、やっと自宅でゆっくり拝見させていただくことが叶っています。
このシリーズはゆっくり・ゆったりとした気分で拝見したいと思っていたのに(涙
さいわい(?)ブログ主様がなにやら別途興じていらっしゃるようで、いつものようなスピードで更新されなくて、ご本人には申し訳ないけれどホッとしています(笑)
たくさんの音声挿入で、あの時の緊迫感を、リアルに感じることができました。
いつもにも増して面白いです。
(2007/02/03 02:16:46 PM)

Re:【一般旅行】金満国家への旅路 (9)ラブアン島へのダイバージョン(01/31)  
darling.  さん
なんだか大変でしたね。お疲れ様です。ダイバージョンは経験したことはありませんが、遅延は何度かありました。ダッカで5時間待ったときはきつかったです。もうすぐ来る来るといわれながら5時間はねえ。
ところで、音声最高です。聞きほれてしまいました。(notoshunさんはそれどころではなかったと思いますが。)背景で微妙に変化するエンジン音も素晴らしいです。それにしても英語が聞き取りにくいですね。私にほとんど聞き取れませんでした。さすが旅慣れているnotoshunさんですね。聞き取られているのがすごいと思いました。 (2007/02/04 07:23:40 PM)

darling.さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

ダッカ5時間…、お疲れ様でございました。
私の場合、機材故障での遅延の最悪記録は4時間でした。
釜山の金海空港でです。食い物も無かったので、機内食を
降ろして待合室で配り始めていました。韓国人らしい強引な
手でございました。

この回でご紹介している英語はマレー人の英語です。ちょっと
シンギッシュに近いノリです。慣れると聞き取りやすいのですが…。
(2007/02/04 11:05:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: