【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/05/03
XML
テーマ: 鉄道雑談(1611)

今の卒煙式の表示です。先ほどの 「鉛筆」 から 「バスケットボール」 に成長しました。千里の道も一歩からでございます。200メートルまで進んだのが26センチですけど…。


  卒煙日: 2007年 5月 2日
  卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 0日 1時間 32分
  延びた寿命: 0日と0時間14分
  節約できた金額: 38円(節税分 23円)
  節煙本数: 2本 .26m バスケットボール




今回は、木更津駅での 「風っ子ビューコースター(編成名)」 で運行される 「南房総風っ子81号(列車名)」 の入換作業です。この画像は初期状態の木更津駅構内です。中心奥の車庫に 風っ子 は待機中です。



出てきました。この緑の列車が 風っ子



ちょっと分かりづらいのですが、ディーゼル機関車に押されて進んでいました。





推進運転なので、速度は出しません。非常にゆっくりと進んできます。もう写真を撮り放題でした。



ヘッドマークなしです。「快速」の表示のみでした。





車輌が通過した後に、後追いで撮影したものです。





こんな編成なのです。





この日の運行は、
風っ子南房総81号 木更津→館山
風っ子南房総1号 館山→勝浦
風っ子南房総2号 勝浦→館山
の3本だったのですが、 81号 だけはディーゼル機関車による牽引運転でした。 1号 2号 はキハ48の自走運転でした。なんでこんなことになるのかしら…。保安装置の問題でしょうか…。



サボでございますね。この時限りのものです。







風っ子ビューコースター が入換作業をしている間に、本線を勝田の 「ゆう」 が走り抜けていきました。団臨のようでした。





木更津駅のホームに入線し、乗客を飲み込む準備が出来た 「風っ子南房総81号」 です。間もなく出発です。

続きは次回にさせてください。

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ampm(EDY) 3マイル(NH)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/05/03 12:02:32 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【鉄】春の18きっぷ (3)入換作業(05/03)  
genikini123  さん
中央線の写真、見事に決まってますね。きれいです。ちびがまた中央線がなぜか好きで。
身体に気をつけて、旅をなさってくださいね。
ぽち1票です! (2007/05/03 02:08:35 AM)

今、禁煙第一日目  
見てきました!!
可愛いですね~。レトロな感じのトロッコ。
色もいい。ネズミーランドのまがい物と違って、
本物です。是非、乗ってみたいです。 (2007/05/03 02:27:48 AM)

genikini123さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

表紙写真の中央線は、正月に撮影したものです。
流し撮りでございますね。
(2007/05/03 06:16:18 AM)

heike-sakura-iseさんへ Re:あれは、まさしく夏みかんです~!(03/30)  
notoshun  さん
コメントありがとうございます。

JRの各支社は大抵特別車輌を一つか二つは持ってます。
(高崎支社と仙台支社はたくさん持ってますけど)
割りと乗るチャンスはありますので、時刻表をチェックしてください。
JRの時刻表で言えば黄色いページに臨時列車が載ります。
(2007/05/03 06:18:23 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: