【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/12/21
XML
テーマ: 鉄道雑談(1611)





前回は、古めかしい485系で運行された特急「日光84号」をレポートしましたが、今回はこの旅程最後の乗車である特急「スーパービュー踊り子12号」をご紹介いたします。



これが指定券でございますね。横浜駅から終点の新宿駅まで乗車することにしました。大体30分弱です。速度は湘南新宿ラインとあまり変わりません。



横浜駅から出発でございます。この秋のイベント列車は東北方面ばっかでしたので、神奈川県に入るのは久しぶりでした。





車両の外観でございますね。うんうん。



251系特急電車でございます。登場は90年か89年か91年か…。そんな時代です。JR東日本が発足して最初に投入した特急形式でした。JR各社ともそうなんですけど、国鉄から移行して最初の形式ではまだ、各社のスタンスがはっきりしていないのでございますね。







車内をご紹介してまいりましょう。先ずは便所でございます。やはり20世紀の車両ですので、バリアフリーを志向しつつも狭くて使いにくそうです。



客室でございます。巨大な窓が特徴です。スーパービューの名前もここからのもののようです。





私鉄の特急みたいに車販カウンターが設けてありました。







はい、以上でこの旅程のレポートをお終いにします。
 -SL会津只見紅葉号
 -湯けむりこがね
 -風っ子仙山もみじ
の三本を味わった訳でございました。この次の週には北陸に行ったのですが(更にその次は沖縄だった)、このレポートは飛ばさせていただきまして、11月第4週をレポートさせて頂きます。レトロ奥久慈号+栄光のキハ52号+リゾートしらかみ号の三本です。

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/21 07:34:29 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: