ザ・マジックアワー                 ●藁をもつかむアンチエイジング●

ザ・マジックアワー                 ●藁をもつかむアンチエイジング●

PR

Profile

airucoco

airucoco

Calendar

Comments

airucoco @ Re:airucoco さ~ん!(09/14) aiai0122さん >やっぱり楽ブロ卒業してた…
aiai0122 @ airucoco さ~ん! やっぱり楽ブロ卒業してたんですね~! 予…
airucoco @ Re[1]:お詫び。。。今までありがとうございました!(09/14) buri8hira8さん >おじゃましに、行きます…
airucoco @ Re[1]:お詫び。。。今までありがとうございました!(09/14) ねいちゃーさん >ちょっと寂しい。。。 …

Favorite Blog

P's Pictures P's Picturesさん
義母は今日も行く リンリン35さん
素敵なOH!TUB… クミニさん
おでこな日記 buri8hira8さん
えんがわで ひなた… ホヤの塩辛さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.07.14
XML
カテゴリ: ウォーキング

見事な景色を眺めつつ昼食をゆっくりとって

大菩薩嶺頂上を目指し再び出発です。

途中きれいな花発見

ニョホウチドリだそうです。

DSCN9956.jpgDSCN9961.jpg

少し進んだ林の中で今度はシカの足跡が・・・

RSCN9997.jpg

この辺りでは鹿が増えていて食害がでているそう。。。

こんな風に

DSCN9964.jpg

木の根本のあたりの皮が食べられています。

鹿が増えすぎると木が枯れてしまう。。。難しい所だね

 さて、そうこうするうちに頂上到着!!

筑波山に続き、日本百名山の一つ 大菩薩嶺に登頂です\(~o~)/

DSCN9966.jpg

(頂上は地味です(~_~;))

ここのは、なぜかちょっと方向がずれちゃっているそうですが

字の書いてある方が南をあらわす三角点をチェックして・・・

DSCN9969.jpgDSCN9971.jpg

(ふむふむ・・・・)

下山する事にしましょう。。

DSCN9978.jpg

登山のもう一つの魅力は珍しい花の多いこと!!

これも初めて見た

DSCN9988.jpg

 ギンリョウソウ

無事 福ちゃん荘 到着

こちらは2002年に皇太子夫妻が登山する際立ち寄ったとのことですが

DSCN9994.jpg

(まさか、ここのトイレを皇太子夫妻も使ったのかしらん???)

ここでタクシーを呼ぶのだけど到着まで30~40分くらいかかるということで

湧き水で入れたコーヒー、湧き水で作ったかき氷、湧き水で冷やした(?)缶ビールなどを各自いただきつつ待ちます。

え?私??

何にしたかって??

DSCN9995.jpg

かき氷でした~~~~~(ビールだと思ったでしょ?(笑))

ちょうど食べ終わった所に、タクシー到着!

一部の人は近くの温泉へ、、、

今回はちょっと遅くなるので私はあきらめました号泣

それでも今迄で一番天候に恵まれた今回の登山

みんな大満足で帰宅です。

やっぱり登山、、、楽しい~~~~~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.20 16:55:36コメント(0) | コメントを書く
[ウォーキング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: