鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
075393
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
過去も未来もない あるのは今だけ
PR
< 新しい記事
新着記事一覧(全161件)
過去の記事 >
2004.06.10
人に良く思われようとしてイイ?
(6)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
6日の日曜日に、父の13回忌の法要があった。
実家だと言う事もあり、
普段会えない人たちが集まってくれたという事もあり、
ちょっとハイテンションになっていたのだと思うんですが、
そこでの自分の発言(余計な事を言った)や
立ち振る舞い(ちょっとはしゃぎすぎ?)に、
その後、落ち込んでいたんですが、
それについて、いろいろ考えた。
まず、気づき。
「そもそも、私は、自分の言動や行動が人にどう思われるか
について、無頓着過ぎる」って事。
でもね、いたる所で、
「人にどう思われるかではなく、
自分がどうしたいかが大切」
だなんて、書いてあるのを見て、
文字通り受け取って、行動していたんじゃない?
と反省した。
A 「人がどう感じるか、人の気持ちを尊重する事は大切」
B 「人がどう思うかより、自分がどうしたいかに従う
という事が大切」
一見、この二つは、矛盾しているように見えます。
でも、どちらも、真ですよね。
で、Aの
「人がどう感じるか、人の気持ちを尊重する事は大切」
についてですが、
立ち振る舞いって、
結局、自分を大切にしているって事じゃないかなって。
「自分についての良いイメージを維持する」
という意味において。
じゃあ、人に良い人だと思われようとする言動、
行動は、してもいい?
(ただし媚びるまで、いかなきゃね。)
とか思うんですが、
もっと、よく咀嚼した方がいらっしゃったら、
このA、Bの矛盾について、
是非、是非、意見を伺いたいのです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2004.06.10 14:09:06
コメント(6)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:人に良く思われようとしてイイ?(06/10)
Marvin4421
さん
難しい問題ですね。
A,Bどちらも大切ですが、周りの印象を良くしようとして自分を殺してしまっても駄目だし、といって、わがまま放題、他人のことは省みないではいけない。
この2つを両立しようとするなら、
『他人には嘘をついてもいいが、自分には嘘をつかない』で解決できるのでは、ないのでしょうか?
意見待ってます。 (2004.06.10 19:24:14)
返事を書く
Re[1]:人に良く思われようとしてイイ?(06/10)
ほほえみサンクス
さん
Marvin4421さん
>『他人には嘘をついてもいいが、自分には嘘をつかない』で解決できるのでは、ないのでしょうか?
うーん、そうですね。
うまい事おっしゃる。
他人には、嘘をついてイイと、
そう言ってもらえるだけでも、
とっても救われる気もします。
人に配慮はしなきゃいけない、
かつ、他人の思惑と関係なく、
自分のしたい事を選択するって、
本当に難しいですもん。
(2004.06.10 21:52:25)
返事を書く
難しいことはよくわかりませんが・・・
シャヌエ
さん
ABどちらも自分としておけばいいのではないでしょうか。
なぜなら、その矛盾に気づく時点でそれもまた自身の姿なのだから。自分にその要素があるからこそ、もし自分が他人だとしたら「自身の取ったあの行動」が許せないといらだちを感じるのでしょう。また、その行動に対し、全員がマイナスのイメージでとらえるとはかぎりませんし。
あぁ、書いていて頭がこんがらがってしまいました。稚拙な表現で失礼しました♪
私もよくこのAB両者に挟まれてしまいます。自分の行動に度胸と自信が持てなくて、「あのコトバは失敗だったかな」「彼・彼女を傷つけていないか?」と。それで気がつくと、適当にオベンチャラを並べたりして、しかも、相手にオベンチャラと気づかれていないか不安に思ったり。
堂々としていらっしゃる方に接すると、ホントうらやましく思います。
(2004.06.10 22:45:50)
返事を書く
Re:難しいことはよくわかりませんが・・・(06/10)
ほほえみサンクス
さん
シャヌエさん
>ABどちらも自分としておけばいいのではないでしょうか。
それもそうですね。
>また、その行動に対し、全員がマイナスのイメージでとらえるとはかぎりませんし。
はっとしました。
全員が、同じようにマイナスに
受け止めているって、
決め付けてた自分がいた。
>私もよくこのAB両者に挟まれてしまいます。自分の行動に度胸と自信が持てなくて、「あのコトバは失敗だったかな」「彼・彼女を傷つけていないか?」と。それで気がつくと、適当にオベンチャラを並べたりして、しかも、相手にオベンチャラと気づかれていないか不安に思ったり。
いろいろ、一人で思いを巡らし(ある意味妄想)、
自分を追い詰めるのが、
人間の苦悩の始まりですよね。
そこから、自由になれたら、
毎日穏やかでしょうに。
メッセージありがとうございました。
(2004.06.11 06:27:02)
返事を書く
Re:人に良く思われようとしてイイ?(06/10)
すまいるパワー
さん
私の場合はだけれど、
絶対的な自信のある時はBです。仕事でどうするべきか話し合う時なんかはBタイプになってることが多いです。
でも普段はAでいたいのです。
その方が気持ちいいんですよね。
で、どちらがいいかっていうと、自分の気持ちのいい方がいいのではないかと思います。
Aタイプの人がBでいようと思うとそれってすごいストレスなんですよね。
その逆も勿論ありますよね。
(2004.06.15 00:11:35)
返事を書く
Re[1]:人に良く思われようとしてイイ?(06/10)
ほほえみサンクス
さん
すまいるパワーさん
>私の場合はだけれど、
>絶対的な自信のある時はBです。仕事でどうするべきか話し合う時なんかはBタイプになってることが多いです。
>でも普段はAでいたいのです。
>その方が気持ちいいんですよね。
その時々で、うまく切り替えができると
いいですよね。
>で、どちらがいいかっていうと、自分の気持ちのいい方がいいのではないかと思います。
結局はそうかも。
>Aタイプの人がBでいようと思うとそれってすごいストレスなんですよね。
>その逆も勿論ありますよね。
そうでした。タイプってあるんですね。
どうしても、自分を主張できにくい
人っているみたいですね。
一見、協調性があって、
いい人っぽくて好きですが、
そういう人は、そういう人で、
言いたい事を言える、したいように出きる人が
うらやましいんだろうなと思います。
A,Bどちらでも、葛藤を感じないで、
臨機応変に使いこなせる人に
なりたいです。
(2004.06.15 16:43:59)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全161件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: