想

PR

Profile

&りゅー

&りゅー

Calendar

Comments

&りゅー @ おぼえてましたよ~(^-^) ぴーかぶーさん なんてお久しぶりなん…
ぴーかぶー@ おぼえてらっしゃいますか? すごいな… ずーっと更新されてなくてブッ…
&りゅー @ そうですね~ hiroさんへ は~い、 何か良い事で更…
hiro@ ここが始まりやったね 私の日記はもう無いけれど この場所はや…
&りゅー @ Re:こんばんは(04/09) amiさんへ ここにも書かなくちゃ、とは…
2006/09/11
XML
カテゴリ: 熱帯魚!

4月の終わりくらいからでしょうか、水槽を設置して
熱帯魚を飼い始めました。

最初は底の方を泳ぐ魚を数匹だけ入れて、
水草をメインにした水槽にしようかな~、なんて思っていたんですが

せっかく60cmの水槽を買ったので
やっぱり主役として泳いでくれる魚が欲しくなります。

脇役達に白ヒメダカ、ゴールデンハニードワーフグラミー(名前長っw)、
グリーンネオンテトラを3匹、1匹、5匹ずつ飼って、


うちの水槽の主役としてグッピーの夫婦を1ペア連れてきました。


かれらは国産のブルーグラスって種類なんですが、
それはもう、ショップで見たときにはキラキラ光る尾びれがとても綺麗なオスで、
ペアで1800円もしたのに、思わず連れて帰ってしまいました。
(グッピーも他の動物達と同じく、オスの方が綺麗です。メスはそこそこ目立つ程度)

おかげでこの3ヶ月間、彼ら夫婦のおかげでとても和やかで
煌びやかな水槽になっていました。


けど、昨日からオスの方の調子が悪く、

水草の上で寝そべったままあまり動かず。

僕が寝る前も水槽の奥の流木の下で半分横になっていて、
(グッピーは普段そんなことしないのに・・・)

今日帰ってきたら、天に昇った後でした。


今までエビやら白ヒメダカやら、何匹か昇天したことがあったけど、
今日はいつもとは違う感じです。

なんだか長年の友を失ったような感じ、とでも言うのでしょうか。。。


彼の亡骸に手を合わせ、今までの時間に感謝しつつ、
残った子供達が元気に育つよう、この水槽を見守ってくれるよう祈りました。


蒼く、銀の尾びれをもった彼の遺伝子は、彼の子供のうち数匹にはちゃんと受け継がれていて、
最近はだいぶオスっぽくなってきたところだっただけに、彼も安心したのかも。

それに、だいたいグッピーの寿命は1年以内と聞いているので、
連れてくる前のショップでの時間を考えると、ちょうどそのくらいなのかもしれません。


さて、これからは残された子供達の時代ですが、


最初に連れてきたのは2匹。


そして今では既に30匹を超えています。。。


2匹が30匹。


じゃあ30匹は・・・・


3ヶ月後には次の水槽が必要になりそうですね。



いやはや、グッピー恐るべしですw






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/11 10:31:14 PM
コメント(6) | コメントを書く
[熱帯魚!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昇天(09/11)  
月夜の涙  さん
実は我が家の子猫。
まだ子供だったのに・・・車にひかれて・・・

主に義父母が世話して、私はたまになでる程度だったのに
結構ショックで・・・
写真とってあげる事もなかったって落ち込んでたのに
偶然写ってたのを発見した時には
画像をなでて涙ぐんでしまった。

真ん中の娘も数日間静かで
しかも生き返るって泣き叫んだりして・・・。

すみません、コメントじゃなくて。 (2006/09/11 11:20:43 PM)

数年先には...  
hiro8289 さん
ペットはいつの間にか家族に一員になってしまいますね。
私もこれまでに何度か悲しい別れを経験してきました。

天寿を全うしたと思える時はまだ救われますけど、月夜さんのとこの仔猫のように
事故死とかだとやるせないですよね。

りゅーさんの水槽はちゃんと次世代の命が育っている様子。
まあ、数年先は水槽に部屋を占拠されそうな勢いですけど(笑)
(2006/09/12 11:21:29 AM)

Re[1]:昇天(09/11)  
&りゅー  さん
月夜さん

うちの実家にも猫が3匹居ます。
そのうち1匹はもう長いんですが、
前はもう1匹、その猫の兄弟が居ました。

けど、その子も隙を見て家を飛び出して、
車にひかれてしまいました。

その猫はもう大きかったけど、
子猫のうちにひかれてしまうなんて、
なんだかかわいそう。。。

どんな動物でも、
せめて大人になるまでは元気で居て欲しいですね。

泣きじゃくるお子さんを見てしまうと、
なかなか次に動物を飼うのにも勇気がいりそうな気がします。 (2006/09/13 12:41:47 AM)

Re:数年先には...(09/11)  
&りゅー  さん
hiroさん

>ペットはいつの間にか家族に一員になってしまいますね。
>私もこれまでに何度か悲しい別れを経験してきました。
>天寿を全うしたと思える時はまだ救われますけど、月夜さんのとこの仔猫のように
>事故死とかだとやるせないですよね。

そうですね、なんだかやるせない気持ちになりますよね。。。

>りゅーさんの水槽はちゃんと次世代の命が育っている様子。
>まあ、数年先は水槽に部屋を占拠されそうな勢いですけど(笑)

既に2個目の水槽を買おうか迷っています。。。

だって、1個も2個もそんなに変わらないような気が・・・

そんな事言ってたら友人と同じように6個とかすぐいっちゃいそうですねw

グッピーはすぐ増えるけど、
魚は水槽の大きさを理解しているらしいので、
自分たちが食べるのに困る数には増えないらしいです。

でも、グッピーを気に入ってしまったので
やっぱり2個目の水槽を買うしかないのかもw (2006/09/13 12:45:11 AM)

Re:昇天(09/11)  
てんとう星  さん
私は、失うのが恐くてペットはナカナカ飼わないんだけど臆病じゃあペットの愛らしさも味わえませんよね。でも、縁があるのか金魚と小鳥だけは定期的に家族の一員になってることが多いかな~
りゅーさんみたいな人ならペットに快適な生活をさせてあげられるでしょうね。 (2006/09/13 02:28:21 PM)

Re[1]:昇天(09/11)  
&りゅー  さん
てんとう星さん

>でも、縁があるのか金魚と小鳥だけは定期的に家族の一員になってることが多いかな~

小鳥も飼うとかわいいんだろうなあ。
金魚は大きいからあんまし好みじゃないかもです。
小さくて綺麗な魚が好きですね~。

>りゅーさんみたいな人ならペットに快適な生活をさせてあげられるでしょうね。

え~っとですね、僕は面倒くさがりやなので
そんなに快適ではないのかもw

でも、7、8月は温度上昇による水温の上昇が恐ろしかったのでずっとクーラーつけっぱなしでした。
僕はあんましクーラー好きじゃないんですが、
魚達の為にガマン。。。
電気代は月6000円も上がってしまいましたよ。。。
これからの季節はヒーターがあるので
温度も電気代も安心かな。

しかし、本人は寒がりなので
すぐに導入されるこたつで電気を食いますけどね~w (2006/09/14 12:23:44 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: