あかねそら

あかねそら

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

遠峰あかね

遠峰あかね

コメント新着

遠峰あかね @ Re[1]:半夏生(07/02) 天地 はるなさん  こんばんは。  …
天地 はるな @ Re:半夏生(07/02) 半夏生は、大阪では、はげしょう、はぎっ…
遠峰あかね @ Re[1]:梅しごと(06/11) 天地 はるなさん  梅しごとは手間を…
天地 はるな @ Re:梅しごと(06/11) 梅しごとって言葉、好きです。 私も梅し…
遠峰あかね @ Re:額紫陽花(06/04)  紫陽花はこれからが盛りなんですよね。 …
2009年01月01日
XML
カテゴリ:
 カウントダウンライブが終わった後、例によって、完全に耳が冴えてしまったことに気がつく。
 いつもの散歩エリアから1駅の距離なので、歩けない距離ではないけど、さすがに深夜に一人歩きをする勇気はなかったので、収録終了後、駅まで急いで、まっすぐ帰宅することにしたのだけど。
 年の夜に、なかなか寝つかれずに、悶々とするというのも時間がもったいないような気がしたので、少し耳が落ち着くまで、年末に買いこんでおいた占い特集の雑誌や本を、パラパラと眺めて過ごすことにする。

 その中で一番心に留まったのは、珍しく買ってしまった文庫本、李家幽竹の九星別風水の「一白水星」の中にあったキーワード。
 今年、幸せになるキーワードは「美と知、そして輝き」で、一白水星に関しては、それに加えて、「上品さ」。
 「上品さ」というのは、私が一番苦手な部分であることに加えて、忙しくなるとまず最初に切り捨ててしまうことの多い部分なので、忘れないようにしようと心に誓う。

 いくつかの占いを読み合わせて、今年がどんな年になるのかと思いをはせていたら、窓の外は白々と明るくなってきて、夜が明けてきたことに気がつく。
 こんな形で、年の夜を過ごしたのは初めてだけど、たまにはこんな過ごし方も悪くはないのかもしれないな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月22日 23時00分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[冬] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: