PR

Profile

ひさピョン2777

ひさピョン2777

Calendar

Category

2009/03/05
XML
カテゴリ: アキバよもやま話
 秋葉原に歩行者天国がなくなって、すでに9ヶ月。


 同時に、街頭に防犯用ライブカメラを設置する募金も募集中。秋葉原再生に向けて、少しずつ動きが出てきてます。

 秋葉原だけでなく、私たち一人一人が社会貢献できる場所が秋葉原にあります。お金も必要ありません。


akiba090305a.jpg それが 「アキバ献血ルーム」 です。


「なんだ、献血か」と言われるかもしれませんが、事件や事故が起きたときに輸血用の血液が不足する事のないよう協力する、これも立派な社会貢献です。
 去年の通り魔事件で、現場で血を流して倒れている人たちを見た者として、少しでも貢献する義務を感じました。

 最近は献血する人の数、特に若者の献血者が減少しています。
「アキバ献血ルーム」が盛況 (読売新聞)という記事があり、とても心強いです。

 「アキバ献血ルーム」は場所柄もあり、待合室のコミックが充実しています。以前はメイドさんによるハンドマッサージのサービスなどもやってました(現在は行ってません)。

 献血できる量と回数には制限があります。
 400mLの全血献血の場合、次回献血できるのは男性は12週間後、女性は16週間後の同じ曜日からになります。ただし年間採血量に限度があり、男性では1200mL・女性では800mLです。

 去年私が400mLの献血をしたのが3月1日、5月31日、9月6日。これで年間採血量1200mLのリミットになりました。そのため、次回採血できるのが今年の3月1日からです。半年の間、制限のため献血できませんでした。

 できれば定期的に献血できるよう、年間採血量の規制を改正し、前回からの経過期間だけで献血できるようにしてもらえると、半年も待たずにすむんだけど。そこいらへんはお願いできないでしょうか?

 今度秋葉原に行くときは、さっそくアキバ献血ルームで貯まりすぎた血を抜いてきます。いっぺんに1リットルでも持ってけっ!(無謀)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/03/05 11:28:58 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: