PR

Profile

ひさピョン2777

ひさピョン2777

Calendar

Category

2011/07/26
XML
カテゴリ: アキバよもやま話
akibaF1107_a.jpg 「akiba:F」

7月14日からの展示第8弾は『ご当地キャラ&ヒーロー大集合!』。全国のご当地キャラが秋葉原に集合しています。

 今回も献血のついでに取材させていただきました。






akibaF1107_b.jpg

地元をアピールしようと誕生したキャラやヒーローは、その努力のわりに他県には知られてない事がよくあります。そんな地方で頑張っているキャラ達に光を当て、地元の良さを知ってもらうという企画です。



akibaF1107_c.jpg
akibaF1107_d.jpg
akibaF1107_e.jpg

一口にご当地キャラと言っても、その土地によってかなり個性があります。

 地元の名産品を擬人化したものやどうしようもなくゆる~いキャラ、明らかに秋葉原クラスタを狙った萌えキャラなどなど。見ていてあきません。



akibaF1107_f.jpg

 ご当地キャラにちなんだグッズもあります。グッズにするとけっこうカワイイやつもあるので、現地に行ったときにはチェックしてみてください。




akibaF1107_h.jpg
akibaF1107_g.jpg
 かわいいキャラだけではありません。地元の正義を守るヒーローもいます。







akibaF1107_i.jpg

 やはり気になるのは、萌え系のキャラです。絵師の方が地元愛を具現化してかわいいキャラが誕生しています。

 ちゃんと献血に協力するキャラクターもいるんです。




akibaF1107_j.jpg
akibaF1107_k.jpg
 そのカワイさから全国区になったご当地キャラもいます。

 こちらは鹿角のお米 「萌えみのり」 のキャラ「みのりん」。

 2009年に誕生以来、声優の 茅原実里 さんを起用するなどして全国的なキャラとなりました。







akibaF1107_l.jpg

 こちらは北海道の 沿岸バス のキャラクター。

 2009年に萌えキャラをプリントした「萌えっ子フリーきっぷ」を発売したところ、全国から問い合わせがあったというキャラクターです。現在3rdシーズンを好評発売中です。

 サイトでは各キャラクターの設定が見れるという親切さです。北海道行きたい・・・




akibaF1107_m.jpg

 ご当地によってけんけつちゃんにも種類がありますよ。






akibaF1107_n.jpg ちなみに 「akiba:F」 の窓から見える秋葉原の萌えキャラがこちら。




  ・・・・あ、関係なかった。


今回は成分献血だったので採血時間がかかりました。そのかわり採血ベッドにあるTVに接続されたiPod touchで、ご当地キャラの動画がゆっくり楽しめました。




 献血は若い世代の協力者がとても少なくなってます。命をつなぐためにも皆様の献血へのご協力をお願いします。


【akiba:F 関連リンク】

・第1弾  「初音ミク 未来へ」
・第2弾  「西尾維新アニメプロジェクト」
・第3弾  「鉄道模型(ジオラマ)の楽しみ」
・第4弾  「宮川武氏フィギュア作品」
・第5弾  「ゲームの祭典」
・第6弾  「大レゴ展」
・第7弾  「コミックワンダーランド in akiba:F」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/07/26 10:04:38 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: