PR

Profile

ひさピョン2777

ひさピョン2777

Calendar

Category

2012/01/18
XML
カテゴリ: アニメ夜話
ashikaga_l.JPG

 この二人は栃木県足利市にある神社のキャラクターで、2010年7月から行われている萌えおこし企画 「ひめたま」 から生まれました。

 アニメーター奥田泰弘さんのキャラクターデザインで、足利市にある織姫神社と門田稲荷神社の祭神を美少女キャラにしたものです。奥田さんは 『魔法少女リリカルなのは』 のキャラクターデザイン・作画監督でおなじみです。

 左の娘が「はたがみ織姫ちゃん」、右が「門田みたまちゃん」です。せっかくここまで来たので、スキーの帰りに神社に寄ってきました。




ashikaga_a.jpg まずははたがみ織姫ちゃん(ひめちゃん)のいる足利織姫神社へ。

 JR足利駅から車で10分ほどの小高い丘の上に神社があります。






ashikaga_b.jpg

 神社までのこの長い階段を登らないとひめちゃんに会えません。境内まで229段の階段を頑張って登りましょう。




ashikaga_d.jpg






ashikaga_e.jpg

 境内ではひめちゃんの絵馬が販売されています。

 ひめちゃんの絵馬はけっこうな数が奉納されていました。




ashikaga_f.jpg

 絵師の方々が思い思いのひめちゃんを描いて奉納してます。地元の人だけでなく、東京の住所が書いてある絵馬もありました。ここまで聖地巡礼に来る人もけっこういるんですね。



ashikaga_g.jpg

 ひめちゃんと関係ないイラストの絵馬も豊富。中には 鷲宮神社 に奉納したほうがいいんじゃないかと思うイラストも。




ashikaga_h.jpg このイラストは栃木県のキャラクター いちごの国のイーたん 、栃ノ木苺ちゃんです。

 栃木県の同人サークル「いちごちゃんベリープロジェクト推移委員会」から生まれました。まちおこしの美少女キャラでは栃木県も負けちゃいません。






ashikaga_i.jpg

 次に向かったのが門田みたまちゃん(たまちゃん)のいる門田稲荷神社。神社は下野國一社八幡宮の境内にあります。

 門田稲荷神社は縁切りが得意な神社。日本三大縁切り神社のひとつです。病気・事故・災難から守ってくれます。




ashikaga_j.jpg

 こちらがたまちゃんの絵馬。


 ひめちゃんが良縁を結び、たまちゃんが悪縁を切る。見事なコンビネーションで足利の街を守っているありがたい神様です。




ashikaga_k.jpg

 やはりひめちゃんの痛絵馬が多いです。なぜかイカ娘にも気に入られたようですが。

 「ひめたま」は去年の冬コミでも きゃらぺた で出展していました。部屋にひめちゃんとたまちゃんを貼ってみてはいかが?

 萌えキャラでのまちおこしは各地で見られます。時間がある時に巡礼したら面白いですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/01/18 08:48:03 PM コメント(3) | コメントを書く
[アニメ夜話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: