「友愛」より「博愛」の方が心に響きます。
この言葉は実はあらゆるジャンルの人が言うべき
言葉だと思います。

久しぶりの書き込みですが、これからも続けて
くださいね。(たとえ、時々でも) (2009.05.25 07:27:18)

ネットの中の空き地

ネットの中の空き地

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

anne2003

anne2003

フリーページ

2009.05.24
XML
カテゴリ: 空き地ブログ
久々に、ブログを書いてます。
ふと、初めてこのブログを開いてから6年経っている事に気が付きました。
コンスタントに書くつもりが、結局気が向いたら書く、という形になり、振り返ると、ほとんど興味が薄れ・・・その間にブログの形態もどんどん変化してしまいました。

それでも、のらりくらりでも、なんか残って存在していると、感慨深いものがあります(笑)


時事ネタ・・書く気無くなったナァ・・・

理由はいろいろありますが。

ひとことで書くと、平和の素晴らしさがわかってきたというか。
上手く書けない。。



ジャック・アタリ

これからは、「博愛の時代」だと言う。
経済学者がそう言う事を、10年前の人々は受け入れられただろうか?

あまりに批判があふれる中での反動が、今どんどん表面化している。

6年前、経済学者が、そんな言葉を発するとは、想像つかなかった。

生きてると、いろんなことがある。
博愛の時代とは、どんな未来だろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.24 22:29:16
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブログはじめて・・・(05/24)  
哲0701  さん

Re[1]:ありがとうございます(^▽^)/  
anne2003  さん
哲0701さん
お久しぶりです。
はげましありがとうございます!
スローブログですが、これからも続けますw (2009.05.29 22:58:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: