2004年04月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
塾でいろんなことを教わってきました。
資格の意味のなさ
勉強することで得られるモノ
社会のためにしていかなければいけないこと
などなどを、ほんとにハッと核心をつくようなことから、へえ~ということまで、一様に教わってきました。
なんだか、世界観が変わるとはこういうことを言うのだなあと思います。

ところで!!とんでもない社会人がおりました!!
中学生ですら分かるようなことが分からない、非 常識人。
ウチは来年に家を引っ越すのですが、秋月の地元の某不動産屋の社員(推定30代 子持ち 女性=大の大人)がその大切なハンコ済みの書類をウチに届けに来たそうです。

・めっちゃ新築の同じ名字の家とウチを間違えた。(これはまだいいとして)
・書類をホチキスやセロテープで留めていない。
・宛名を書いていない。
・家の前で遊んでいる子供に、その書類を渡した。(不確認で
その後の某宅の間違ってますとの電話で、その社員はウチに改めて届けに来たんですが・・・・・・・・・。
・その時に謝罪の一言も言わずに玄関にこっそりと書類を置いてとっとと帰ってしまった。(要は失敗を隠した)

どうです?ありえますか???
本当に社会人か~!!って思いません??
しかもその書類にはハンコだけでなく、金額やらなにやら、大切なモノがいっぱい記入してあったんです。
それを子供に渡すってアンタ・・・・・・・。
びっくりです。

そこの不動産屋の社長さんはとっても人がいい人なんで、その人を未だにクビにすることはできないそうです。
でも、クビにしろとは言わなくてもなんらかの処分が下らないと直らなそう・・・・・。
あれじゃあ、プライバシー所じゃないし、立派に悪用可能な書類なだけに、頼むから気をつけて欲しい・・・。(涙)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月04日 12時05分53秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

秋月柳

秋月柳

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: