ランダムで飛んできました。
私はまだ24ですが、無駄な遊び沢山して来ました。。。
でも、そのお陰で沢山の人生勉強をしたので
良かったなと思っています。

ずっと読んで行きたい日記なので、リンクを頂いて行きたいと思います<(_ _)> (2004年03月31日 22時20分51秒)
2004年03月27日
XML
カテゴリ: 心・旅
最近の若い奴らって、無駄なことをしないん
だよね。酒を飲む、タバコを吸う、マージャ
ンをする…これは、俺たち若いころのステー
タスみたいなものだったけど、今はまったく
否定されて、「そんな無駄なこと…」ってバ
カにされる。確かに、理論的にはそうなんだ
ろうけど、何か釈然としないんだよな。人生
において、無駄って、必要なんだよね。無駄
な経験をすればするほど、人生の幅が広がる

な、理詰めのことばかりやっていたら、あと
で後悔するよ。「無駄の効用」という言葉も
あるしさ。若い諸君、もっと、無駄な遊び、
無駄な議論をしょうよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月27日 23時32分51秒
コメント(7) | コメントを書く
[心・旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:無駄な遊びをしょうよ。(03/27)  
kyoyankyoyan  さん
こんばんは。私は、人生において「無駄」なことはないと思うんです。それが失敗や後悔するようなことだったらなおさら。それが、必ず未来の糧になると信じているから、何でも起こる事(良いことも悪いことも)は、自分の人生に組み込まれてるんじゃないかなって思います。 (2004年03月27日 23時37分50秒)

早速の反応、ありがとう。  
yoroyoro828  さん
あくまでも日記ですから、率直に書いたつもりですが、ちょっと言い過ぎかな…後悔していましたので、あなたの感想、うれしく思いました。ありがとうございました。 (2004年03月28日 00時22分52秒)

Re:無駄な遊びをしょうよ。(03/27)  
mande816  さん
無駄って言葉の意味とは反対に
人の心の中に「ゆとり」や「あそび」を
生む、とっても大切で必要な事だと思っています

それが出来るか、出来ないかで
その人の人生は大きく違って行く
ような気がします

無駄をして、色んな引出しを沢山持って
ゆたかになれたらいいな~

日記を読んでそんな風に思いました

              mayumi* (2004年03月28日 10時50分02秒)

yoroyoro828さんへ  
大栗之真  さん
yoroyoro828さん
コメントおよび、日記リンクありがとうございました。

見出しをつけたりリライトされる方のご意見、勉強になります。ライターもホントさまざまですからさぞかし大変かと思います。「中学生でも理解できるような分かりやすい文が第一条件」ってよくわかります。難解な表現を使えばかっこよく(頭がいいように)見えるって考えが間違いであることを知っている人は少数派のような気がします。

東京以外でも出版業界で活躍されている方は大勢いらっしゃるので、いちがいに東京有利とはいえないと思っています。人それぞれというか、その地域でしかできない仕事をできることが幸せなのかなと。 (2004年03月28日 15時27分28秒)

Re:無駄な遊びをしょうよ。(03/27)  
wakuwakunikki  さん
無駄な遊びといわれれば、相当時間を費やしました(^^;)だけど、しっかりもののマイ・フレンズ(とくに子供の母となった人たち)からは、非難ゴーゴーで最近少しブルーです(++)でも今後も、人の目気にせず遊んでゆきます♪自分がそこから「人と共鳴(シンクロ)」しているのがとても心地よく、生きてる実感があるからです。スピリチュアルな部分を大事にしたいですね=
日記リンク・・また、どうも有難うございました(嬉)
また、頂いてゆきま~す!
これからもどうぞ宜しくお願いもうしあげます★

そうそう・・携帯電話も最近、邪魔に思えてきました。
ちょっと前はあんなのなくてもみんな平気で暮らしていましたものね。今は、情報に振り回され(携帯のメルマガなんかもそうですが)自分でコントロールする力を培うことが必要な時代になってきてますよね・・。
自分で判断するというよりも、「暇つぶし」で眺めてる・・そんな毎日がちょっと寂しくなってきたので、思い切って携帯やめちゃおうかな?・・・と♪ (2004年03月29日 12時35分39秒)

Re:無駄な遊びをしょうよ。(03/27)  
☆HANA☆87  さん

無駄の効用  
miffy888  さん
まさにその通り!って思いました。私は今29ですが、宮本輝さんの作品が好きで、記憶に残っているのが、大学にはいかない、といった息子に父親が言った言葉。うろ覚えですが・・・
「別に偏差値や知名度ではないけれど、何も責任のない自由な時間が長い人生の上で必要なこともある」と。いろいろ遊んだり経験すると人の痛みもわかるし、人との心の距離感(いくら夫婦、親友でもずけずけ心に入り込むのもどうかと思うので)がとれるようになる、と思います。議論して新しい発見もありますもんね。利益を考えない時間、というのもとても大切だと思います。それに遊び心をもった方のほうが人間として魅力的ですよね。 (2004年06月27日 14時35分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yoroyoro828

yoroyoro828

お気に入りブログ

2025.11.03銀河のほ… 銀河のかっちゃんさん

ゆんたま Spiritual … ゆんたまゆんさん
Rei 戦争放棄 平和… Rei.さん
Marron Cream Takako1218さん
梅木水晶の日常 梅木 水晶さん

コメント新着

もっピ之助@ 私が「男勝り」と言われて嫌な理由 「男勝り」は『強いね!』と誉める意図で使…
女将修行中 @ マキさん・・・ 2010,1,17 享年67歳 心不…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
Rei. @ Re:引っ越し。(03/23) プロの方の本の数は半端ではないでしょう…
ひまわりのように・・・ @ いいですねぇ~(^^;。 こんばんわ(^-^) フグ・・・いい…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: