全442件 (442件中 1-50件目)

早いものでAkiraも7日で6歳!そして、いるか幼稚園の年長さんになりました。遅刻の常習犯なのはないしょです。
Apr 17, 2012
コメント(1)

いつの間にかYoTubeを投稿できるようになったのか?
Dec 18, 2011
コメント(0)

本日、いるか幼稚園の入園式でした。ちょっと風邪気味でご機嫌斜めでしたがなんとか入園式を終えることも出来ました。クラスの先生も生徒に人気の先生とかで良かった。
Apr 13, 2011
コメント(2)
家の近所のいるか幼稚園の面接を今月1日(お父さんの誕生日)に受けたんだけど、許可が出るか心配していたら本日郵便ポストに通園許可の通知が入っていた。歩いて5分ほどのところにある幼稚園なのでお母さんが大喜び。ここ受からなかったら自転車で15分走る羽目になるところだった。今年は特に暑かったので30分掛けて夙川のプレスクールに通うのでかなりまいっていたお母さんですがこれで少しは楽になります。まあ、通えるようになったらなったで毎日のようによそさんちに謝りに行くことになりそう。なんせ、たたかれてもたたかれても絶対に自分から止めることがないからなぁ。。。
Oct 9, 2010
コメント(0)
今日、会社から帰ってくるとAKIRAが熱を出してめちゃおとなしい。先週の土曜日に川西市にある西猪名公園のウォーターパークに行ったのでもらってきちゃったかも?今は氷枕と冷えピタでおとなしく寝ています。
Aug 25, 2010
コメント(2)

仮面ライダーアクセルトライアルメモリーをヤマダ電機で買ったとたんに家に帰ると言い出して、帰るやいなやアクセル変身ベルトを装着!ナリキリライダーへ変身wwwしかし、何故か左手にはベイブレードランチャーがしっかりと握られてるし.....今日はベイブレードのBB-78 Rock Giraffe R145WB も発売日だた!
May 22, 2010
コメント(0)

AKIRAにはまだ早すぎるかと思っていたが、なんのなんの!あっと言う間に上手にシュートできるようになりました。しかし、今時のこどものおもちゃは親まで巻き込むから恐ろしい。www
May 20, 2010
コメント(0)

最近、シンケンジャーに仮面ライダーWと熱中しているAKIRAのためにおもちゃ屋さんを駆けずり回ったが時すでに遅し。仮面ライダーWモノはすべて売り切れでした。やっと今津のジョーシン電機で見つけたのが仮面ライダーディケイドのDXディケイドライバーでした。息子の変身をご覧あれwww最近は出掛ける度に「ヤマダ電機」「ジョーシン」「ミドリ電化」の連呼。すべておもちゃ目当てです。
Dec 29, 2009
コメント(0)

土曜日にAKIRAのプレスクールの参観に行って来ました。スクールに到着すると一人で連絡簿にハンコを押したり、タオル掛けにタオルを掛けたりコップを袋から出してコップ置き場に持っていったりと、家では絶対に見せない事をいとも簡単にやってのけました。もう、驚くしかない。家の中で好き放題やっているのはスクールでの緊張をほぐす為なのかも知れない。(笑)AKIRA 1333 Days親が知らないうちにも子供は驚くべき早さで育って行ってるんですね。
Nov 30, 2009
コメント(1)

久しぶりのアップデート。この前買ったタッチパネルPCのEEE TopでAKIRAがきかんしゃトーマスのパズルで上手に遊んでいたのでビデオを撮りました。
Sep 21, 2009
コメント(0)

iPhoneのフリーの写真アプリで作った写真。もとはこれ、パパをにらんでます。こんなのもママもフリーのアプリでここまで出来るなんて驚き。
Aug 25, 2009
コメント(2)

毎日、トーマスとトミカのビデオをYoutubeで見せろとうるさいAKIRA。しかしPCは寝室。リビングでくつろいでいる時にAkiraに呼ばれて幾度となく寝室へ。。そこで、Akiraにパソコンの使い方を教えたんだけどマウスが上手く操作できない。結局、パパとママが交代で・・・・・そこで、タッチパネルのPCがASUSからEee Topてのが発売されていたので、これならAKIRAでも操作できるだろうと思い。ヤマダ電機でフレッツ光の31,500円引きを利用して24,000円でゲット。AKIRAこれで自分でしてくれるようになるかな?まあ、ipod touch 2G は使いこなしているので大丈夫でしょう!?
Aug 15, 2009
コメント(0)
最近は、iPhoneでネットしてるのでここもちょっとほったらかしに。iPhoneで写真を撮って簡単にアップできるtumblrを使ってます。ここを更新するとTwitterへもつぶやいてくれるので便利です。
Aug 14, 2009
コメント(0)

今日は朝から電気工事士の技能試験を受験しに関西大学天六キャンパスに行って来ました。よりによって接続器具の一番多そうな問題が出題されて制限時間いっぱいに仕上がって冷や汗をかきました。空腹とストレスで胃が痛むのを我慢しながら家に帰ると、相変わらずYouTubeで機関車トーマス三昧のAKIRAが居ました。自分でマウスを触ろうとしないので結局ママかパパがクリックしてあげるしかなく、リビングとパソコンを置いている寝室を行ったり来たり。ほとほと疲れたのでiPod TouchのYouTubeでリビングにおびき寄せてなんとか座ってご飯を食べることが出来ました。で、当のご本人はさんざん暴れて夕寝の時間。AKIRAが自分でPC触れるようにタッチパネル液晶のPC「Eee Top」を買うか?
Jul 26, 2009
コメント(0)

機関車トーマスって以前から聞いてしってたけど、サイトを見てみるととんでもないくらいキャラが居てる。AKIRAが指さしてこれは?って聞くけど、未だ覚えられたのはトーマスとパーシーのみ!AKIRAはパーシーが大のお気に入りのようです。しかし、気が付くとトミカのミニカーが山ほど有って、確実に毎週の頻度で機関車が増えて行っている気がする。毎日、YouTubeでトーマスの動画を見ているので、そのうちレールを増やせだの踏切を買えだのとうるさくなるだろうな。
Jul 24, 2009
コメント(0)

夕方帰ってきてからずっと寝ているAKIRAです。どたばたしてると思ったら・・・・・AKIRA 1202 Days!このまま朝まで寝てくれるならそれはそれで良しとするが、多分夜中に起きて暴れるに違いない。wAKIRAが起きる前にこっちが寝てしまえ!
Jul 22, 2009
コメント(0)

今日もプレスクールで工作をしたようで鯉のぼり、七夕の短冊に続いて紙粘土でいっぱいのお星様を作ったようです。先生に手伝って貰って形にした後、ビーズを押し込んで、綺麗に色を塗って出来上がり。AKIRAが産まれた頃にこのブログにも書いたように、AKIRAには何か物作りの仕事に就いて欲しいと思っていたパパですが、こうやって形になった物を見るととってもうれしく思います。AKIRAもどんどん物作りに興味を持って才能を開花させてくれればパパとしてはこの上ない幸せ!
Jul 22, 2009
コメント(0)

いくらよくこけるとは言え何故か顔ばかり強打する。またもや顔面ヒットで鼻がズルむけ。瘡蓋が出来ると直ぐに自分でめくって血まみれになるし。。。。。バンドエイドを貼っても直ぐに剥がすだろうし男前が台無しに。wしかし、パパはそんなことは気にせず!容赦なく!遊び疲れて寝ている間にスーパー・ウルトラ・アルティメット・バリカンで散髪!改造してからめちゃ散髪が楽になった。w
Jul 9, 2009
コメント(0)

ウィキペディアによると、父の日(ちちのひ)は、父に感謝を表す日。6月第3日曜日(=その年の6月15日 - 21日のうち日曜日に該当する日)。1909年にアメリカ・ワシントン州のJ.B.ドット夫人が、彼女を男手1つで自分を育ててくれた父を讃えて、教会の牧師にお願いして父の誕生月6月に父の日礼拝をしてもらったことがきっかけと言われている。当時すでに母の日が始まっていたため、彼女は父の日もあるべきだと考え、「母の日のように父に感謝する日を」と牧師協会へ嘆願して始まった。とのことです。そして、うちでは!AKIRAが父の日に向けてプレスクールで「手作りうちわ」を作ってくれました。うちわにはAKIRA作の「パパの顔」?がしっかりと描かれていました。ママがAKIRAにパパに見せてごらんって言うとめっちゃ恥ずかしそうにしていました。AKIRAが初めて書いたパパの顔!大事にしないとダメですね。(めっちゃうれしい)
Jun 18, 2009
コメント(1)

本日、6月10日が時の記念日と言うことで、プレスクールにおいてAKIRAが時計製作にチャレンジしたようです。紙のお皿にクレヨンで描いた後に水性絵の具で色つけをしたら、クレヨンが水をはじいて浮き出てくる様を見てびっくりしていたようです。お弁当も残さずに食べて大きな時計も上手に作れた上に満面の笑みの写真まで撮ってもらって最高の一日だったようです。最近、家では殆どまともな写真を撮らせてくれないAKIRAですが、何故かプレスクールで撮影して貰うときは何時もカメラ目線ですばらしい笑顔を披露してくれています。パパが撮影するのと何が違うんだろう?おまけ!最近AKIRAが 「iPod Touch」のゲームにはまっていて、今日初めて見てびっくりしたのがアルファベットを順番に見つけるゲームです。AlphaBetiCLite版なんでタダですが、AKIRAは喜んで遊んでいます。自然とアルファベットの並びを覚える事が出来るんじゃないかな?
Jun 10, 2009
コメント(0)

そろそろ、日差しも強くなって遊んでいると思いっきり汗をかく季節に!去年の夏も帽子を被るのを拒否し続けていたAKIRAも遂に今年は帽子を被ってくれるようになりました。AKIRA 1155 Days!!少しずつ言うことを聞いてくれる良い子になってはいますが、家とプレスクールに居るときでの態度がかなり違うようで、プレスクールでは何故か皆のお手本になっているそうです。ちょっと、信じられません。今度、暇があったらのぞきに行かなくちゃね。
Jun 5, 2009
コメント(0)

iPhone 3G 関係のブログを分けました。故障すると修理ではなく全交換となるiPhoneを自分で修理する為にebayで安価に入手できる豊富なパーツを揃えて一から組み立てて行く為のブログです。iPhone Builder を宜しく。http://iphonebuilder.blogspot.com/
Jun 4, 2009
コメント(0)

関西では新型インフルエンザが20日をすぎた辺りから終息に向かっているとの報道も有りましたがまだまだ油断は禁物。マスク到着まで少しお出かけを自粛していましたがようやく、この前ebayで注文したマスクが到着しました。発注から到着まで5日で到着です。50 PCS EarLoop Surgical FLU RESPIRATOR Face Masksティッシュペーパーの箱程度の大きさで、引っぱり出して使うタイプです。手洗い、うがい、マスク、アルコール消毒としていればまず感染する事はないのでは?でも、以外とかかっておいた方がのちのちの新型インフルエンザに有利かとも思うのですが・・・・・
May 24, 2009
コメント(0)
遂に西宮市でも新型インフルエンザの患者が出たようで、多分これも氷山の一角と思われ、慌ててマスクを買いに走るも時既に遅し!仕方なく、ebayで50枚入り12ドルってのを発注したが・・・・はてさて、届くのは何時になるやら???
May 19, 2009
コメント(0)

最近やっとジャンプが出来るようになったAKIRA!家でも外でも「ジャンプ」「ジャンプ」大きなおねえちゃんたちと一緒に縄跳び。と思ったらちょっと離れたところでマネしてただけ。(笑)でも、この前までぜんぜんジャンプできなかったのがこんなにジャンプできるようになりました。そして、たくましく育った証がこのズボンに空いた穴。他のズボンにも同様に空いてます。まあ、未だに良くこけるので直ぐに穴が空くようですが、男の子だしたくましく育ってくれればいくらでも穴空けても良しとする!
May 18, 2009
コメント(0)

久しぶりのコラ毒のオフ会に行ってきました。遠くは関東からの参加者もいてとても楽しいオフ会でした。しかし・・・・・気が付けばみんなコラードからポルシェに乗り換えてるし・・・・・こんな事でよいのか?いや・・・・・もう一度コラードに乗り換えさせなければ・・・・・で、AKIRAはと言うと!初対面だと何時もぐずっていたAKIRAが、何故かこの日は最初からめっちゃご機嫌で全く泣きませんでした。3歳になって少し成長したのでしょうか?この調子でどんどん良い子に育ってくれたら良いのですが・・・・カエルの子は・・・・・無理だろうな!
Apr 20, 2009
コメント(0)

たったの10gのBlueToothヘッドセット!Jabra BT8040を購入しました。今度の土日の休日にコラードのオフ会が有るのでiPhoneをハンズフリーで使用するためにJabra BT8040をebayで購入。この前、前輪の内側でスチールワイヤーが出ているのを見付けて、慌ててスーパーオートバックスへタイヤ交換に行った折りに見つけていた物です。値札が付いていなかったので、レジで確認すると店員の女の子の笑顔と11,000円の返事が・・・・・!!そんな高価なもん買えるかっ!って思いながらすかさず、iPhoneでebayを検索。有りました。目茶安の逸品が!Jabra BT8040送料込みで$29.90! 1/3以下の値段で購入することが出来ました。ただし、ペアリングするのに四苦八苦で、なかなかiPhoneが認識してくれなくて10回近くも同じ操作の繰り返しでした。でも、ペアリングが成功すれば後は快適に操作できました。パソコンでSkypeにこれを使うのも有りかな?
Apr 14, 2009
コメント(0)

iPhoneを購入してまだ何日も経ってませんが、落としたりして壊れたときのことを考えるとちょっとゾっとします。保証対象外修理の費用が値下げされたと言っても16Gの場合、 32,800円も取られることを考えると背筋に冷たい物が・・・・損害保険なんかで携行品の破損で保険適用されるのも有るみたいだけど、長期にわたって保険金を支払うとかなりの額になる。そこで、改造大好きAKIRAパパとしては自分で修理するのが得策ではないかという結論に!探してみると有るところには有るんですよね。iPhoneの修理部品の数々。デジタイザー付きタッチスクリーンは2,000円、LCDのセットで5,500円、バッテリーは1,500円、ツールも一緒に付いているので交換は簡単に出来そうです。しかし、大事なケースが見あたらなかったので探し回っていたら・・・・・Full Housing Case for iPhone 3G 16GBこんな物を発見しました。スクリーンにベゼル、各ボタン類とツールにカラフルなボディー。外装全てがキットになって送料込みで2,500円でした。これだけのパーツを別個に集めると10,000円は軽く越えるでしょうね。オリジナルは外して大事に保管しておくことが出来ますね。ただし、タッチスクリーンはデジタイザーが付いていないので別途購入か?ちゃんと iPhone 16G ・・・・なんちゃらかんちゃらって印刷されていて、いかにもアップル純正のケースのようです。ちなみに、ブルーを注文したのですが写真で見るより紫です。しかし、壊れていないiPhoneを分解するのはちょっと勇気が要りますねぇ。
Apr 11, 2009
コメント(6)

風邪?少し治ってきたかのように思えるAKIRAですが、未だ熱が治まらず。喘息まで併発していた様子で、吸入薬なんかを病院でしてもらって少し改善したようです。病院で貰った抗生物質がめちゃくちゃ苦いようで何に混ぜても拒否!ご飯を食べても吐くしで、一時は15Kg近くあった体重が13.9kgまで落ちて、顔がスリムに!このままでは抵抗力が落ちて他の病気ももらっちゃいそうだったので、飲みやすい抗生物質はない物かと探していたら、こんなハチミツを見つけました。ニュージーランドのハチミツだそうです。ハチミツには解明されていない殺菌作用が有るようで特にこのマヌカハニーは良いそうです。これならAKIRAも食べてくれそうだし、パパの再発した十二指腸潰瘍も良くなるかも?と言うのもピロリ菌まで除菌しちゃうとか・・・・・まあ、ちょっと大げさなんでしょうが信じる者は救われる?口内炎や喉の痛み虫歯にも良いかもね。AKIRA 1100 Days!既に顔面制動の傷跡も消えてるし。
Apr 11, 2009
コメント(0)

今日で3歳になったAKIRAです。朝からご機嫌でお出かけのAKIRA。そして、カエルの子はやっぱり・・・・・ 車が好きなんですよね。日曜日の夕方にアニメを見ているときに「激走GT」ってレース番組にチャンネルを変えても怒りもせずに、レースに見入ってたりする姿にはびっくりします。でもね。せっかくの誕生日に、AKIRAの大好きなイチゴのケーキでお祝いをしようと思っていたのに。。。。。風邪をこじらせて青鼻垂らして、しかもそれを擦った手で目を擦ったもんだから結膜炎を起こして目が真っ赤!咳は出るわでめっちゃ可哀想な状態に!!!お誕生会は元気になってからと言うことで・・・・・・・・
Apr 7, 2009
コメント(2)

今日は夙川にお花見に行ったようでママからメールが届きました。普段、バッグを持たないAKIRAがリュックを背負っていると言うので携帯で写真を撮って送ってもらいました。そして、仕事が終わって家に帰ってみると・・・・・真剣にクレヨンしんちゃんを見ていると思ったら!右顔面に擦過傷!思いっきり腫れてるし!!!!おでこのタンコブは500円玉よりでっかいし夙川の河原に降りる為の石段で躓いて顔で急制動!!!何回顔にケガすれば気が済むんだろう?
Apr 3, 2009
コメント(0)

久しぶりに携帯を替えました。2年の縛りはやはりきつかった。前に使っていたウィンドウズモバイルの X01HT はいろいろと弄くった結果、一日に何度もリセットしなければフリーズするやっかいな電話と化していたので、早く機種変更をしたかったのですが、ソフトバンクの新スーパーボーナスの2年縛りに解放されるまでじっと我慢の子でした。ほんとは X04HT に交換するはずだったのですが、タイミング良く、iPhone 3Gの iPhone for everybody キャンペーンで安く機種変更が出来るのとパケット定額フルの上限も安くなったので、急遽予定変更で iPhone 3G になっちゃいました。流石にマルチタスクじゃないだけに、さくさくと動いてくれますが、色々と使い勝手の悪いところも・・・・電話としてはX01HTよりも掛けやすい。でも、メールはリアルタイムで着信音が鳴らないなどの致命的な問題が有る。その辺り、検索してみるといろいろと小ネタが出てくる出てくる。結局、もともと持ってた Yahoo.com のメールアカウントがプッシュメールなのでそれで着信音とバイブを作動させることにした。とりあえず、メールがリアルタイムに読めれば快適にネットできるので、X01HT で溜まったストレスはちょっと解消しました。
Apr 2, 2009
コメント(0)

池ぽちゃと言ってもゴルフじゃありません。お察しの通り!AKIRAが隣町の杜の街にある池に頭からダイブ全身ずぶぬれになったにもかかわらず、鼻に水が入ることもなく、ママと二人で大笑いしながら家に帰ってきたとのことでした。多分、明日も「これ着る」って言いそうだから、AKIRA一番のお気に入りになった「BEBEのMA-1ジャケット」を早速洗濯。結構、さまになってるんだぞ!
Mar 27, 2009
コメント(0)

昨年の夏に汗疹対策で寝ている間に丸坊主にされたAKIRAでしたが、8ヶ月も放置していたらすんごい頭になってました。まだ少し丸坊主にするには寒いので、AKIRA産まれて初めての散髪に行くことにしました。多分、嫌がって逃げ出そうとするだろうから出来るだけDVDなんかが見れるところが良いだろうと探してみると・・・・阪急西宮北口に新しく出来た西宮ガーデンズの中にある西宮阪急百貨店4階フロアーにZUSSO KIDSなるお店を発見!早速、行って来ました。インテリアはすっごく凝っていてAKIRAも直ぐに気に入った様子。入るなりシルバーのベンツに駆け寄り物色!で、パパがAKIRAを抱き上げてベンツに乗せてご機嫌だったのもつかの間!散髪しようとお店の人が近づいたとたんに逃げ出しました。しかたなく、ママが抱っこしていっしょにカットすることに・・・・・半泣きになりながらも機関車トーマスのDVDに見とれている間に散髪して貰いました。少しだけハンサムになったかな?最近、お出かけ前に玄関に置いてある姿見で背中側までチェックするようになったAKIRAなので、これからはヘアースタイルまで気にするようになるのかな?
Mar 20, 2009
コメント(0)

今日は朝早くからボロ車を洗車してお出かけ。久しぶりにヴェンチュラーでオートファッションimpの撮影会が有るのでAKIRAと参加するのが目的。前回、参加したときから何か変わったかと言うと・・・・車がさらにボロくなったことぐらいだろうか!他の車はすごく綺麗にドレスアップしているのにうちのボロ車と言えば派手なチャイルドシートが着いただけ気持ちよく寝ていたAKIRAをたたき起こして撮影!一発OK出たけどその後がまずかった。AKIRAの寝起きの悪いことったら・・・・・1時間ぐらいは泣き叫んでいた。ご機嫌取りに一生懸命になればなるほど大暴れ!結局、お菓子で誤魔化して一件落着とあいなりました。AKIRA 999 Days!!!スリーナインだ久しぶりに車の仲間とお話しできてパパも満足。若干、変な仲間ですが・・・・・・
Feb 22, 2009
コメント(44)

今日も朝からお出かけしたのですが、AKIRAの動きが早すぎて見失うことしばしば!そこで、迷子になった時のためにと、迷子札を購入していたのを、ズボンにぶら下げました。米軍で使用している兵士のID、いわゆる身元を確認する認識票です。ebay でシッピング込みで、700円程度だったので、家族全員の分を買いました。ママは免許証を持ち歩かないので、事故にあったら大変!って理由で、パパは呆けて徘徊するようになったら困るので・・・・ドッグタグって同じ物2つで一組のようですね。ジュネーブ第1条約ってのに規定されているようです。ちなみにAKIRAの物は、ステンレス製ポリッシュタイプのエンボス文字。一枚は名前と血液型と連絡先。二枚目は住所です。もし、はぐれたらドッグタグのママの携帯電話に、連絡してもらえれば良いようにしたんですが・・・・・果たして第三者がそれに気が付いてくれるだろうか?
Jan 25, 2009
コメント(0)

今日は朝から IKEA 鶴浜に行って来ました。AKIRAの椅子を購入するのが目的で行ったのですが、キッズエリアに入ったとたん、いきなりAKIRAが手にしたのが、このとっても肌触りの良いぬいぐるみでした。これがまた絶妙な場所(トラップ?)に、置いてあるもんだから、キッズエリアを出て周りを見ると、同じぬいぐるみをカートに入れた家族連れが・・・・・トラップの餌食に!本命の椅子はこれだったのですが・・・・・次から次に・・・・・GESTALTAのデッサン人形599円AKIRAが興味を示すもんだから・・・・LILLABO列車基本セット 20ピースでも、有名どころの木のおもちゃと、品質的にさほど変わらない物が、1/3程の値段で購入できるのには驚きました。上の木の汽車のおもちゃは1,999円M?LAイーゼルそして、これはママもパパも気に入った、お絵かきイーゼルです。2,999円で黒板とホワイトボードと40mのロールペーパーで、思いっきりお絵かきが楽しめるすぐれ物です。お絵かき帳は直ぐに一杯になるのですが、これなら当分は買わなくても大丈夫?予備の40mロールも買ったし。ふすまも張り替えて大丈夫かな?OMG
Jan 24, 2009
コメント(0)

少し遅い?もっと小さい頃に熱中する遊びなのかもしれないけど、今もAKIRAが好きなおもちゃの中の一つです。ルーピングやビーズコースターって名称で呼ばれているようで、腕や指が不自由な人のリハビリに使われていた物を子供用にアレンジしたものだとか!ボーネルンドで売っているものなんかだと安い物でも3,000円位する。安くて良さそうな物はないかとヤフオクを探していると・・・・有りました。 ベルギーの会社のSMARTFRAMESCuboって六面体のルーピングです。新品に近い物で1,500円で落札できました。デパートで買ったとかって書いてあったので、買ったときは10,000円はしたんじゃないだろうか?普通は小さい物なので手先で遊ぶんでしょうが、これは大きいので全身を使います。しかも、裏返すとまた違った形になるので子供の想像力を養うのに良いのでしょうね。ちょっとでもパパが手を出すとAKIRAに怒られます。
Jan 9, 2009
コメント(0)

今年初めてのブログ更新です。今日は久しぶりに神戸三宮にショッピングに出かけました。ゆっくり目に起き出して遅い朝食?昼食かな?を食べた後に、阪神高速湾岸線を飛ばしてハーバーハイウェーへと乗り継いで、15分程度で三宮の駐車場に到着。幸運にも駐車場は空きが有り、直ぐに停めることが出来ました。駐車場を出てお目当ての店に行こうと歩き出して間もなく、AKIRAの目に階段が飛び込んできたとたん、一目散に階段の方へと突き進んでいくAKIRA。とにかく、階段を上るのが好きで、階段やエスカレーターが有ると、そっちへと走り出すので困ったもんです。なんとかなだめて、センター街へやって来たものの、直ぐに脱走を試みるAKIRA(魔の2歳児)!このままじゃお目当ての店にも行けそうにないので、秘策を思いついた。タイトルにある「ボーネルンド」。三宮にもボーネルンドのプレイフルパークが有ったのを思い出したのです。AKIRAにゃ悪いがこのままでは、まともに買い物できそうになかったので、AKIRAを神戸BAL地下二階のプレイフルパークで遊ばしている間に、パパとママが交代で買い物に出ることに決定。ゆっくりと家族で買い物できたら良かったのですが、いたしかたないところでしょうか?でも、AKIRAの楽しむ姿を見れたので、これはこれで良しとするかな?ボール落とし。サイバーホイール結局、ショッピングはお目当ての物も無く、ボーネルンドに3時間分の使用料と市営駐車場に2,000円もの大金を支払って終わってしまいました。蛇足!Seiko Titanium Alarm Chronograpf SNA139海外モデルで数年前に、18,000円程度で購入したんだけど、仕事でボロボロになっていたところへ、AKIRAの攻撃で数十回は床と喧嘩したタフな奴です。流石に衝撃で、秒針が12時の位置に止まらなくなって1年余り、やっと今日、電池交換と共に復活しました。でも、200m防水を無視して、SEIKOのサービスセンターではなく、時計屋さんで無理を言って交換して貰ったので、日常防水でさえ危ういかも?既に販売中止でこんな安いチタンクロノは何処を探しても無いので、部品が無くならないうちに、ガラスやパッキンの交換をした方が良さそう。
Jan 4, 2009
コメント(3)

久しぶりの更新がAKIRAネタでは無く、パパのジャケットネタかい!とママに怒られそうですが・・・・既に買い物しすぎでかなりお怒り!Abercrombie & Fitch の上位ブランドの Ruehl No.925 のジャケットをebayで「ぽちっ」ってしまった。Ruehl No.925 Hammersley JacketAbercrombie & Fitch の Harrison Jacket の Lサイズ(ばかでかい)を購入したばかりだったのでかなり迷ったのですが、$1=90の円高に加えて身長178cmで袖丈が84cmのテナガザルのパパにサイズがばっちりのジャケットだったので思わず・・・・(言い訳)オーバーサイズだった A&F Harrison Jacket に比べるとMサイズを選択したのはベストでした。しかし、サイズは小さいのに重量は遙かに重い?同じ生地の様なのに厚みが全く違い、流石に上位ブランドと思わせるような重厚さでした。サイズは身幅:58cm 着丈:63cm 肩幅:48cm 袖長:70cmで、いままで袖丈を合わせるためにワンサイズ大きなジャケットを着て身頃ぶかぶか、若しくは袖が手首より短い状態で着ていたのがうその様。少し腹周りはやばそうだけどこんなにジャストフィットでジャケットを着れるのは今まで無かった。デザインはフライトジャケットのMA-1の襟をスタンドカラーにした様なデザインでこれまた首の長いパパにぴったり。普段、袖を合わす為にXLかXXLを着ていたのが、アメリカンサイズではMがジャストサイズ。A&Fのボア張りのジャケットだとSで丁度なくらい。夏の服は袖を気にしなくてよいのでなんでもOKですが冬はやはりそれなりの物を・・・・・と・・・・ここで言い訳をさせていただきました。
Dec 31, 2008
コメント(0)

本日、ママが待ちに待った丸石のふらっかーずCOMOクーラが我が家に到着しました。今の主流は前乗せタイプのようで、後ろ乗せのタイプはあまり売れないのか、生産量が少なくて直ぐに完売してしまい、店頭で現車を確認することが出来ずに、半年近くもの間、注文出来ずに迷っていました。そこで、メーカーへ問い合わせたところ、展示車両を芦屋の自転車屋さんへ配送してくれると言うことで、現車の確認をした上で注文しました。一回目の生産品は先に注文していた人の所へ行ってしまい、待つこと2ヶ月。やっと、今日の夕方に届きました。子供が自分で自転車へ乗れるように、スタンドを立てた状態でしっかりと自立しています。これなら、AKIRAで乗ることが出来そうです。さて、明日も天気が良さそうなので先ずは練習から・・・・・
Dec 3, 2008
コメント(2)
最近はママとしかお風呂に入らなかったAKIRAが、今日は何故かパパの後を追いかけるようにお風呂へ入ってきました。何時もパパが頭からお湯をかけて洗うのが嫌でしょうがなかった様子で、頭を洗うと大泣きしていました。そんなAKIRAが一緒に入ってくるなんてびっくり!とりあえず、AKIRAが泡泡遊びをしている間に体を洗っているといきなり頭からお湯をかけられた。そのまま、されるがままにしていると・・・・パパの頭に泡をのっけて洗い出しました。なんと今日はAKIRAが洗われる方ではなく、洗う側になっていました。でも、泡泡にした後、ちっちゃなペットボトルでお湯をかけて頭を流してくれるのでなかなかシャンプーが洗い流せず、頭を下げたまま出っ張ったお腹がめっちゃ苦しかった。でも、ちょっとうれしいパパでした。
Nov 11, 2008
コメント(0)

昨日までの眼の腫れもすっかり引いて以前の男前に戻ったAKIRA。麻酔切れの痛みも無かったのかグズることもなくいつもの調子で暴れまくるAKIRAでした。幸い、傷を縫った糸も眉毛に混じって殆ど違和感もなく、地元の病院で診てもらったら殆ど傷口も乾いてガーゼも必要なし。後は糸を抜くだけだが・・・・・ AKIRAの絶叫が病院にこだますること間違いなし。さて、今度は誰が押さえつけるんだろうか?パパは仕事で立ち会えないからママがするしかないかな?恨まれるぞぉ~
Oct 28, 2008
コメント(2)

第3ラウンド2分50秒!まさかのTKO負け。AKIRA 932 Days!今日はちょっと訳有りで、夕方からお出かけしたときのこと、階段で遊んでいたAKIRAを悲劇が襲いました。何時も階段から落ちそうになっても落ちそうで落ちなかったAKIRAが運悪く今日、降ろしたばっかりの新しい靴を履いていたためか、つまずいてホンの3段ほど滑り落ちました。ちょっと顔を打っただけと思い泣きじゃくるAKIRAを抱き起こしたらなんと右の眉尻上辺りから大量の出血。すぐさまハンカチで押さえて血を止めたのですが泣くと直ぐに血が噴き出す始末。とりあえず、泣きやんだので床へ降ろすとすぐさま階段で遊ぼうとするAKIRAに一同あきれ顔!傷の長さは15ミリほどでしたが傷が深かった様なので念のため病院へ。診察してくれた先生、開口一番!「縫わなダメですね。」看護婦さん2人がバスタオルでAKIRAをくるんで上半身と頭を押さえつけパパが足をホールド。先生がすかさず麻酔の注射を眉の上に2発!AKIRAはたまらず絶叫。あまり、上手とは言えない手つきで3針も縫っていました。麻酔が切れる頃にまた痛みが襲ってくるかと思うと可哀想。もっと、気を付けて見ていれば良かったと反省中のパパでした。追記:10月27日実はパパも中学生の時にアイススケートでこけてAKIRAと反対側の左眉の上をAKIRAと同じ3針縫っています。しかも、治療の後にもう一度スケート場へ舞い戻り滑っていた記憶が・・・・AKIRAが痛みに強いのはDNAのせいかな?ちなみにパパの妹も同じ所を3針!
Oct 25, 2008
コメント(2)

今日は朝から保育園の体験入学に行った後、お買い物をして帰宅。16時半頃に家に着いたのですが、AKIRAは家に入らないと絶叫!そこから長い旅路へと二人は旅立っていったのです。西宮大橋を渡るとき既に夕日が六甲山に沈みゆく時間。大橋を渡りきり、臨港線へと出た後、一路西へ・・・・・適当に切り上げて家路に着くはずがいつまで経っても帰る素振りを見せないAKIRA!どんどん、バス道から外れて後はタクシーを拾うしか手だて無し!しかし、次第に夙川の堤防が見え始め・・・・川を越えれば遙か向こうに芦屋が見え始めた。そして、気が付けば芦屋浜の橋にたどり着いていました。もう既に周りは真っ暗!それでもAKIRAはひるむことなくひたすら歩く歩く!ママもあまりに帰りが遅いので心配して電話をくれました。なんとか阪神高速湾岸線の測道までAKIRAを誘導してこれ以上西へ進まないようにしました。深江浜まで行った日にゃのたれ死に決定。そして、芦屋浜から西宮浜まではパパが抱っこして帰ってきました。ちょっとはパパのメタボの腹もへっこんだだろうか?7kmほどの行程を2時間以上掛けて散歩した疲れ果てたAKIRAは・・・・・疲れ果てたAKIRA・・・・・AKIRA 927 Days全く疲れて無いし!!!!!パパはへとへとなのにAKIRAはと言うと・・・・バケモノ?
Oct 20, 2008
コメント(0)

この前の月曜日に以前トランポリンで遊んだ阪神競馬場の公園に遊びに行った時のこと!今までAKIRAは一人ですべり台を滑るのもなかなか足が前に出ないチキン野郎でした。AKIRA 922 Days!しかし、家に折り畳み式のキッズパークを買ったおかげなのか、今回は臆することもなくすべり台へと飛び込んでいきました。飛び込む?(YoutubeからYahoo Video へ変更!解像度が違う!!!2008.10.17)うそっ?何時の間にこんな度胸が付いたの?頭からすべり台へと飛び込んでいくなんて、びっくりしました。家のキッズパークなんて大した高さも無いのにアレで遊んだから?ジムの上に登ってバランスを取って遊んでいたので高いところでのバランスの取り方を覚えたとたんにこの大胆な滑り!ホンの1~2ヶ月で変わるもんだわ!
Oct 15, 2008
コメント(0)

今日はパパのメガネとサングラスを新調するために隣の隣の浜にあるカインズホームっていうホームセンターへ出かけました。メガネとサングラスを5000円と7000円で作れるので両方とも買っちゃいました。でも、サングラスの方はUVコートで2000円とフレームが凝った作りだったのでもう2000円追加になってしまいました。ちょっと足が出た!どうせ直ぐに傷を入れて買い換えることになるので安いレンズで良し!ってのがパパの考え。パパが買い物をしている間にママは日用品を購入するはずだったのがいつの間にか2階のペットショップへ・・・・以前、宝塚のドッグ・ラン・ドッグへ行ったときは見向きもしなかったのに今日はめっちゃご機嫌で犬とふれあっていました。ケージの中に手を入れちゃダメなんだけど・・・・手をなめられる度にはしゃいでました。しまいには背中を向けて頭をなめて貰おうとしてました!もちろんなめてはくれませんでしたけどね。そして大きな犬にも臆することなく上手に接してくれました。以前はバシバシ叩いていたので横で見ているこっちはハラハラドキドキもんでした。
Oct 11, 2008
コメント(0)

この前、県立病院で麻疹と診断された時に、血液検査のために採血した結果を昨日聞きに病院へ伺いました。で、結果はと言うと・・・・麻疹じゃない。じゃあ、アレは一体なんの病気?高熱、発疹、茶褐色の日焼け状態、脱皮。麻疹の症状に似ているのに違いました。お医者さんに聞いても病名が判らないとのことでした。しかも、この前水疱瘡かと思った病気もこれまた違うようです。一体、AKIRAはどこで変なものもらって来るんだろう?頼むから不治の病だけは貰わないでね!!!
Oct 9, 2008
コメント(0)

日曜日にららぽーとへお買い物に行ったときに一階に置いてあった鉄道模型の走るのをみて大喜びしたAKIRA。列車と一緒に周りを「ぐるぐる」「グルグル」そこで、以前に車のオフ会で頂いたプラレールの列車が有ったことを思い出し、レールを買って帰ることにしました。色々見た結果、500系の新幹線の付いたセットを購入。走らせてみたまでは良かったが・・・・・AKIRA 914 Days! 今日で2歳と6ヶ月!そこには一日中列車を走らせるAKIRAが!もう少し静かに走るものと思っていたら大間違いでめちゃめちゃうるさい。TVの音も聞こえないくらい大きな音でレールの上を疾走するのにはびっくりしました。直ぐに飽きてくれれば良いがこの調子だと毎日電池を入れ替えるはめになるかも?
Oct 7, 2008
コメント(2)

子供って親のことをよく見ているもんですね。何時覚えたのか、いきなり洗濯機の中にタオルを押し込んで洗濯を始めたAKIRA。流石にスイッチまでは押せませんが途中で止めたビデオの続きには「回れ!」って洗濯機の前で手をぐるぐる回すAKIRAが・・・・直ぐに親のまねをする子供ってすごいと思ったと同時にうかつな事は出来ないなぁとちょっと不安にも!ここのところ、サザンオールスターズの「I am your singer」のTVコマーシャルを見て手拍子と体でリズムを取っていたので、YOUTUBEからPVをダウンロードしてAKIRAに見せてみたら何十回と繰り返し見るのにびっくり。あまりにしつこいので無視していると自分でマウスを操作してメディアプレーヤーの再生ボタンまでカーソルを持って行ったのには再度びっくり!でも、マウスのホイールを回すだけで右クリックを知らないので再生できずに怒っていました。そのうち、ヤフオクでおもちゃを買う日も近いかも?
Sep 30, 2008
コメント(0)
全442件 (442件中 1-50件目)