気まぐれ(何でも有り)

気まぐれ(何でも有り)

PR

Profile

takatobaaba

takatobaaba

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

nik-o @ Re:若いって・・いいよねぇ~(04/10) にととらさんのブリグで名前を見つけ懐か…
nik-o @ Re:若いって・・いいよねぇ~(04/10) お久しぶりです!一年以上ブログ更新無しで…
horri4989 @ Re:若いって・・いいよねぇ~(04/10) こんばんは ホリーです 若い彼も 一人前…
Eva Lotta @ Re:若いって・・いいよねぇ~(04/10) 「怖かった~」って、奥さんのセリフでし…
hinachan8119 @ Re:若いって・・いいよねぇ~(04/10) こんにちは まだか弱い印象もあるけど、こ…
2012.08.18
XML
カテゴリ: 身内の事


17日の昨日・・


西伊豆の山奥で・・・独り暮らしをしている叔母  が


    家の中で・・倒れて入るところを・・

    ご近所さんに見つけられて・・・


入院したという連絡を受けて・・

母と・・姪と従兄夫婦とお見舞いに行って来た。


    倒れていた原因は・・

    心臓に水が溜まってしまった事で・・

    すぐには・・叔母の息子家族が駆け付け・・

    命に別条がないということだった。


入院してから1週間くらいが過ぎていた叔母は・・・

病院の処置により・・身体全体から水が抜け・・

春に会った時より顔もはるかに小さく・・スッキリし・・

耳が遠くなっている事と・・

年齢的な痴呆の度合いは認められるものの・・・

私たちが心配していたよりは・・顔色も良く・・

それなりに・・会話も通じる状況でした。



ただ・・

足腰の状況から・・

もう・・独り暮らしは無理だろうと思われたが・・


    私の町には・・・

    公私を問わず・・・老健施設・特養ホーム・有料老人ホームなどが

    たくさんあるけど・・


叔母の住む・・西伊豆町には・・

該当施設が一つと・・老人病院が一つしかないという。


働く場所がないから・・・

若い人は・・生地を離れ・・

年老いた人たちがほとんどの・・・字・大字と付く過疎の村


だからこそ・・

余計に・・・

そういう施設の需要は高まっていると思えるのだが

地域の住民たちは・・

その地域の・・財政上いたしかたないと諦めているようだった。



今現在・・・

叔母は・・・介護認定の審査請求の段階で・・

要介護度が取れなかった場合の・・今後は・・

行き止まりになっている・・・



ウコンの花.JPGウコンの花 (2).JPG
           西伊豆の車道脇で見つけた  ウコンの花







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.24 09:31:02
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:独り暮らしの叔母のこと(08/18)  
t-nik0618  さん
山奥で一人暮らしとは。生まれ育った土地なのでしょうか?でも近所の人に見つかって良かったですね。
ウコンの花、はじめて見たけどきれいな花ですね。
(2012.08.24 15:50:48)

Re:独り暮らしの叔母のこと(08/18)  
Pearun  さん
あらら、ご近所さんに見つけて貰ってよかったですね。
普段からの近所付き合いが命を救ってくれたって事ですね。
本当に良かったです。
(2012.08.24 17:14:22)

Re:独り暮らしの叔母のこと(08/18)  
ニコ67  さん
近所のほとが見つけてくれて、良かったですねえ。
介護認定で、要介護の認定が出たらよいのですが・・・
うちの姑も毎回ひやひやしながらです。 (2012.08.24 17:17:00)

Re:独り暮らしの叔母のこと(08/18)  
必要なところに必要な施設がないとは、切ない話ですね。
ご近所の方が気がついてくれてよかったですね。
お大事になさってください。 (2012.08.24 21:16:02)

Re:独り暮らしの叔母のこと(08/18)  
にととら  さん
老人施設・・・あるところには(さいたま市中央区)にはたくさんあるのですが・・・・
なかなか、難しい点があるようですね・・・
(2012.08.24 21:36:39)

Re:独り暮らしの叔母のこと(08/18)  
hinachan8119  さん
こんばんは
高齢者の一人暮らしは
今後も増えてくると思います
いよいよという時に
家族のサポートがない場合は
施設という選択肢しかない
でもたいていは満杯
そういう社会状況だから
仕方ないとしか言えないですね (2012.08.25 00:14:12)

takatobaabaさん、お早うございます。  
kinhiro8965  さん
あら~、そりゃ心配だわね!

今はそういう施設もなかなか入所が難しいらしいね、でも要介護度が取れるといいね、そうしたら行政も何かしらの手を打たなくなるからね!

へばね! (2012.08.25 05:01:18)

Re[1]:独り暮らしの叔母のこと(08/18)  
takatobaaba  さん
t-nik0618さん
>山奥で一人暮らしとは。生まれ育った土地なのでしょうか?でも近所の人に見つかって良かったですね。
>ウコンの花、はじめて見たけどきれいな花ですね。

-----

生家より・・不便な場所に嫁いだのです。

ウコンの花・・きれいで・・清楚そな感じが素敵でした。
(2012.08.25 12:44:42)

Re[1]:独り暮らしの叔母のこと(08/18)  
takatobaaba  さん
Pearunさん
>あらら、ご近所さんに見つけて貰ってよかったですね。
>普段からの近所付き合いが命を救ってくれたって事ですね。
>本当に良かったです。

-----

ご近所付き合い・・田舎ならではなんでしょうね~
本当に助かったのですよ~
でも・・
これからの独り暮らしはもう・・無理でしょうねぇ・・
(2012.08.25 12:46:06)

Re[1]:独り暮らしの叔母のこと(08/18)  
takatobaaba  さん
ニコ67さん
>近所のほとが見つけてくれて、良かったですねえ。
>介護認定で、要介護の認定が出たらよいのですが・・・
>うちの姑も毎回ひやひやしながらです。
-----

本当に良かったですよ~
田舎ならではのお付き合いで助かりました。
介護度・・年々厳しくなっているようですから・・心配です。
(2012.08.25 12:48:04)

Re[1]:独り暮らしの叔母のこと(08/18)  
takatobaaba  さん
Eva Lottaさん
>必要なところに必要な施設がないとは、切ない話ですね。
>ご近所の方が気がついてくれてよかったですね。
>お大事になさってください。
-----

こうして・・
過疎の村は・・どんどん取り残されていくのかもしれないです。
でも・・田舎ならではお付き合いが何よりでした。

(2012.08.25 12:49:38)

Re[1]:独り暮らしの叔母のこと(08/18)  
takatobaaba  さん
にととらさん
>老人施設・・・あるところには(さいたま市中央区)にはたくさんあるのですが・・・・
>なかなか、難しい点があるようですね・・・

-----

家族の絆だけには頼り切れない現実難しいですねぇ~
さいたま市の話・・
息子の家族が三郷市に住んでいるので・・ひと言言っておきましょうかねぇ・・
(2012.08.25 12:53:04)

Re[1]:独り暮らしの叔母のこと(08/18)  
takatobaaba  さん
hinachan8119さん
>こんばんは
>高齢者の一人暮らしは
>今後も増えてくると思います
>いよいよという時に
>家族のサポートがない場合は
>施設という選択肢しかない
>でもたいていは満杯
>そういう社会状況だから
>仕方ないとしか言えないですね
-----


施設の・・地域格差・・
何とかならないものなのでしょうね・・
(2012.08.25 12:54:04)

Re:takatobaabaさん、お早うございます。(08/18)  
takatobaaba  さん
kinhiro8965さん
>あら~、そりゃ心配だわね!

>今はそういう施設もなかなか入所が難しいらしいね、でも要介護度が取れるといいね、そうしたら行政も何かしらの手を打たなくなるからね!

>へばね!
-----

今のところ・・・
入院先の先生の助言を期待してますが・・
どうなることか・・・!?
(2012.08.25 12:55:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: