1

こんにちは。柴犬カイです。爆睡中です。♪外は天気が良くて三連休の初日としては、最高の天気☀️ですね。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年11月22日
閲覧総数 36
2

こんにちは。柴犬カイです。今日も快晴で穏やかな一日になりそうです。午後からは、かみさんの免許更新に付き合います。かみさんは、白内障手術を両目でしており、今回は、眼科で処方してもらい作った眼鏡を使用して臨みます。一応視力を遠めに合わせているそうですが、近目と遠目の両方の眼鏡を持参していくそうです。私も最近、目がショボショボで職場のPCの字が見えなくなります。時々、苦痛に感じることもあります。皆さんも時々目を休ませて下さいね。合格しますように。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年11月20日
閲覧総数 46
3

こんにちは。柴犬カイです。散歩道、ナンキンハゼの実がなっていました。緑濃い実がたわわになってます。この実がやがて黒色になり、弾けて白い実が出てきます。身近な所に、ナンキンハゼがありました。息子が半年振りに帰ってきましたが、カイくんは忘れずに大歓迎で迎えてくれました。やっぱり散歩に連れて行ったり、いい子と頭を撫でてくれる人は、覚えていますね。ポチっと押して下され。ありがとうございます😊♪。
2023年08月16日
閲覧総数 444
4

こんばんは。柴犬さくらです。 参道は、犬を連れての散歩もできますが、鳥居のところからは、入れませんので、さくらは、そこで繋いで暫し、待機です。お参りしている間、さくらがワンワンと啼き続けるのがちょとご近所に迷惑になっているかも。 越谷御殿跡の後は、越谷久伊豆神社にお参りです。この神社も、本殿の建物に「神社の紋章」として使われているのが、徳川家ゆかりの「葵の御紋」ですね。越谷の地には、家康の趣味であった鷹狩りをするために、何度も訪れたそうですよ。 ポチッとね。
2010年08月14日
閲覧総数 1992
5

こんにちは。柴犬カイです。午後は、3時頃から家庭菜園。週末に台風が関東に近づき上陸するかも知れません。強風でこのビニールハウスが飛ばされてバラバラになったことがあります。このビニールハウスは、骨組みを鉄パイプで補強し、ハウスの回りにドリル式の杭を打って動かないようにマイカ線で押さえてあります。ハウスの中のころたんメロンです。こちらは、小玉スイカです。カラカラ天気ですので、散水をして今日の作業は終了です。ポチっと押して下され。ありがとうございます😊♪
2022年08月11日
閲覧総数 391
6

こんにちは。柴犬さくらです。今日は、越谷市内の「花田苑」の周辺に散歩です。 花田苑は、能楽堂に面した日本庭園です。拝観料は、百円ですが残念ながらペットを連れての入場ができません。この場所は、初めて来て見ました。 街頭がモミジ模様で、中に明かりが燈るようです。明りの回りに、ビー玉が詰まっているので、宝石のようにキラキラ輝くのでしょうか。夜間も見たいものですね。 今日は、風が強かったですが、春の訪れを告げるメジロさん夫婦にも会えました。メジロさんは、名前のごとく目の回りが真っ白です。鶯色で丁度雀さんと同じ位の大きさですね。※ メジロ・・・ウグイス色をした目の周りが白い小鳥。アジア、アフリカ、オーストラリア、太平洋諸島に広く分布し、日本でも北海道から沖縄まで広く分布・繁殖するが、北日本には少なく、北日本のものは秋冬は暖地に移動する。よく茂った常緑広葉樹林を最もよく好むが、平地から山地までいろいろな林に生息し、市街地の公園や庭にもよく姿を見せる。甘いものが好きで熟した柿の実やウメ、サクラ、ツバキなどの花蜜をよく吸い、やわらかい木の実や昆虫、クモなども食べる。巣は灌木にクモの糸などを使って椀型につくる。 我が家のスイセンも花盛りです。ニホンスイセンだと思っていましたが、花の形がちょと違いますね。草加の松並木の公園周辺のスイセンと同じと分りました。スイセンも色や形も色々ありますよね~。 八重咲スイセンです。
2008年02月17日
閲覧総数 1955
7

こんにちは。柴犬カイです。今日も暖かい1日でした。今年初の半袖になりました。小高い丘に並べて綺麗です。ここまで咲かせるのは、大変ですね。モクレンの白、紫色が一斉に咲き出しました。昨日は、靖国神社の桜標本木か四輪認められて開花宣言となりました。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年03月25日
閲覧総数 58
8

おばんです。柴犬カイです。 今日は、田舎の山形で同級会です。山形新幹線で赤湯を通過、山形に向かってます。上ノ山を通過して、山形の人であれば知っている、田んぼの中の高層マンションで〜す。高校の同級会は、午後4時から始まり二次会の午後10時亡くなった同級生に黙祷の後、懐かしい面々と楽しく昔話に盛り上がりました。明日は、実家に立ち寄り、仏壇に線香をあげてから、山形の友人と赤湯温泉♨️に行きます。友人の愛犬ダックスフンド碧くんも一緒に宿泊です。小学生や中学生の同級生も含んでおり、来年は、中学校の同級会を企画してくれる話しが出ているそうです。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年10月11日
閲覧総数 63
9

こんにちは。柴犬カイです。今回も檜原街道の奥多摩湖途中にある兜家旅館に宿泊しました。旅館の中から、外の紅葉🍁の様子です。旅館の手前にある九頭龍神社にお参りしましたよ。道路を挟んで川側に駐車場があります。飲み水には、適さないとのことでした。境内には、熊の生息地ですので、こんな札が貼られていました。今年になってからの檜原村では、熊の目撃情報は、無いとのことですが、あきる野市では、熊が散発的に目撃されておりますので、今回は、山歩きなどはしておらず、もっぱら300年の古い兜家旅館の本館に泊めてもらいましたよ。今回は、美魔女の女将さんも居て、丁寧なおもてなしを受けました。翌日帰りは、旅館の料理にも出してもらった村内の豆腐店に立ち寄りましたよ。豆乳や豆腐ソフトやドーナツ等と共に定番の豆腐、油揚げ等が販売されており、購入して帰りました。そうそう、神戸国際マス釣りセンターでマスの塩焼きを夕食のオカズに買いました。釣りをしなくても、購入できます。ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
2025年11月09日
閲覧総数 67
10

こんにちは。柴犬カイです。カイくん隣で夢の中です。散歩道にいるのかな。♪ポチッと押して下され。励みになります。♪☺️。
2025年11月18日
閲覧総数 46