あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2006.10.14
XML
カテゴリ: 大学野球
東京新大学リーグ最終週、創価大vs流通経済大を観戦した。
いわば優勝決定戦に相当する戦い。勝ち点はどちらも「4」。
このカードで勝ち点を挙げたチームが優勝する。今日は、
その第一戦目。

■創価大 7-0 流通経済大■(8回コールド)

流経大 000 000 00 =0
創価大 101 200 02x =7

流経大・神戸(こうべ)選手が目当てなのだろう、プロ野球
のスカウトと思しき人たちがゲーム開始前から、ネット裏に
チラホラ。観客は応援の野球部員や父兄を合わせても200


そして、あらためて驚いたのはシートノックの後、グラウン
ド整備はベンチ入りしている選手がやっていること。神宮で
リーグ戦を行なう選手たちには信じられないだろう。5回終
了後。ゲーム終了後も選手たちがやっていた。

さて、ゲームの内容。
創価大の完勝、流経大の完敗。

創価大、流経大の3投手から10安打、6四死球を得、7点
を奪った。特に 4番・小早川(創価高) 。ことごとくチャン
スがまわり、そのチャンスを5打数4安打(2二塁打)で
確実に得点に結びつけた。


創価大・ 勝又投手(富士宮西高) に散発4安打では勝ち目が
ない。チャンスが何度かあったが、ことごとく併殺やエンド
ランの失敗(盗塁死)などで得点を挙げることはできず、
攻守ともに全くいいところはなかった。



注目の 神戸拓光 選手。
1打席目 二ゴロ
2打席目 中前打(打ち損じの二遊間を抜けるゴロ)
3打席目 左前打(ライナー)
4打席目 ストレートの四球

3打数2安打であっても、この選手の場合はなんとなく寂しい。
豪快な一発が見たかったなぁ。

もう一人の注目選手(極私的)、 井原努 選手(2年)。
1打席目 二飛
2打席目 二ゴロ(併殺)
3打席目 二ゴロ(併殺)

今日は完全なブレーキになってしまった...

※ところで、創価大の 勝又投手 (2年)と流経大の 小鈴木捕手 (3年)
は同じ 静岡・富士宮西高 の出身。調べてみると、この2人はバッテリー
を組んでいたことがあるらしい。

それぞれ大学に進学しての対戦。今日の小鈴木、勝又投手を相手に、
遊飛、ニゴロ、中飛の3打数0安打で完敗!


《メンバー表》
【流経大】
(1)9佐藤(習志野高)-H9貝塚(徳島商高)
(2)4砂川(東洋大姫路高)
(3)7神戸(土浦日大高)
(4)8岡本(賀茂高)-H山本(東海大浦安高)-8冨田(前橋商高)
(5)D島田(三次高)
(6)3大川(土浦三高)
(7)6井原(千葉経大附高)
(8)2小鈴木(富士宮西高)
(9)5宮田(崇徳高)
(P)谷川(広島工高)-森木(市立川口高)-市田(広島工高)

【創価大】
(1)7吉崎(岩倉高)
(2)4徳田(帝京高)
(3)6田中(光星学院高)
(4)2小早川(創価高)
(5)8佐伯(関西創価高)
(6)D楠本(関西創価高)-H遠藤(岩倉高)
(7)3佐藤(日大東北高)
(8)5住川(履正社高)
(9)9田上(創価高)
(P)勝又(富士宮西高)


いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.14 17:42:47
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


観戦してました  
実は私も今日は車ではるばる大宮まで観戦に行きました。息子も野球をやっているのですが、息子の知り合いが出ているのでビデオ撮影隊として行きました。
流通の神戸君は、2安打でしたが当たりはいまいちでしたね。4番の岡本君も交代したし、今日は打線が何となく振るわず、明日の試合に期待したいです。創価の繋げる野球が素晴らしかったです。
試合終了後のトンボかけに流通の神戸君がいましたが、どこか元気がないように見えました。
明日も行くつもりです。閉会式を見たいので。
今日は、ブラスバンドがなくて静かな試合でしたね。明日はあるのかな? (2006.10.14 21:53:28)

Re:観戦してました(10/14)  
ポッキー9266さん
>実は私も今日は車ではるばる大宮まで観戦に行きました。息子も野球をやっているのですが、息子の知り合いが出ているのでビデオ撮影隊として行きました。
>流通の神戸君は、2安打でしたが当たりはいまいちでしたね。4番の岡本君も交代したし、今日は打線が何となく振るわず、明日の試合に期待したいです。創価の繋げる野球が素晴らしかったです。

創価大の野球、ボクもそう思いました。

>試合終了後のトンボかけに流通の神戸君がいましたが、どこか元気がないように見えました。
>明日も行くつもりです。閉会式を見たいので。
>今日は、ブラスバンドがなくて静かな試合でしたね。明日はあるのかな?

春季リーグ、創価大が優勝を決定したゲームを見たのですが、その時はブラスバンドが来ていました。
だとすると明日は来るかもしれませんね。

ボクも明日、ぜひ行きたいと思っています!
(2006.10.15 00:58:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: