あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2006.11.22
XML
カテゴリ: プロ野球
残念だ
日本ハムのは、FAで読売に
移籍することを決めたようだ。申し訳ないけどその判断は誤っている。
これまで読売に移籍した選手たちの姿を見ればわかる。いつの間にか
「ガッツ小笠原」の名は、何事もなかったかのように忘れ去られていく
ことになるのだろう。一部では、読売も小笠原も日ハムに礼を尽くさず
勝手に話を決めたという報道もある。

北海道のファンは、小笠原の読売移籍を聞いて「かわいそう!」と


ナベツネ さんは、それでも「補強がまだ足りない!」と吠えていた。
本当に補強が必要なのは、選手じゃなくて経営者だと思うのはボク
だけでしょうか?

■この小笠原の一件のしっぺ返しだろうか、日ハムは昨日のドラフトで
読売と相思相愛だった 長野久義 (福岡・筑陽学園高-日本大)を4巡目
に強引指名した。本人は断固拒否の構えらしいけど、なんとか入団に持
ち込んでほしい。


いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.23 02:34:11
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


テーマからきました。  
mkd5569  さん
結局、お金の世界なのでしょうか。
小笠原選手にかぎって大丈夫と思っていただけに残念です。

(2006.11.23 07:20:34)

今回の件  
後ほどボクのブログでかきますが、情報精査してみると…

「1年前からジャイアンツ入りは決まっていた」
←事前交渉っていいのか??

…という暗黙の了解が全てだったと思っています。
昨日は野球人・アスリート 小笠原道大が死んだ日だと考えております。

もっとキツイ言い方をすると…
「(ジャイアンツに)行きたいならどうぞ」(堤元オーナー風)
…って感じですか。 (2006.11.23 07:37:33)

Re:テーマからきました。(11/22)  
mkd5569さん
>結局、お金の世界なのでしょうか。
>小笠原選手にかぎって大丈夫と思っていただけに残念です。
-----
そうなんですよね。小笠原が自ら判断したことなんでしょうけど、「かわいそう」です。 (2006.11.23 08:28:29)

Re:今回の件(11/22)  
ろっきー2005さん
>後ほどボクのブログでかきますが、情報精査してみると…

>「1年前からジャイアンツ入りは決まっていた」
>←事前交渉っていいのか??

>…という暗黙の了解が全てだったと思っています。
>昨日は野球人・アスリート 小笠原道大が死んだ日だと考えております。

>もっとキツイ言い方をすると…
>「(ジャイアンツに)行きたいならどうぞ」(堤元オーナー風)
>…って感じですか。
-----
ブログを読みましたよ。

>もっとキツイ言い方をすると…
>「(ジャイアンツに)行きたいならどうぞ」(堤元オーナー風)
>…って感じですか。

ま、見送る側はそうでしょうけど。
うーん、繰り返しになりますが、本人が決めたこととはいえ「かわいそう」だ。 (2006.11.23 08:31:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: