あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2006.11.23
XML
カテゴリ: 大学野球
ヤクルトが希望枠で獲得した 高市俊

これまでも何度も青学大について書いた。東都リーグの場合、
連盟HPのスコアを後から見て日記を書くことが多い。あまり
ナマ観戦したことはない。

今年の印象。
春季リーグの終盤から秋季リーグでは、チームの勝敗は高市の
右腕にかかっていたように思う。いつもいつも投手は高市。
抑えればもちろん勝ち、でも少しでも打たれれば敗戦。それだ
高市に「オンブに抱っこ」 状態だった

リーグ通算25勝8敗、防御率1.82。
「打者の打ち気をそらす」というか、ある人に聞いたけど、
変化球を駆使した投球術とは別に、「打者をいらいらさせる」
高市の素振りにも特徴があるとか。

高校時代、02年夏の甲子園に出場し4強に進出している。
ロッテ・ 西岡剛 (大阪桐蔭高)、中日・ 森岡良介 (明徳義塾高)、
日本ハム・ 鎌倉健 (川之江高)などが同じとき、同じ甲子園を


現広島の 吉田圭 松本高明 もチームメイトだった。
高市とバッテリーを組んだのは 笹沢学 (早稲田大)。

宮本賢 (岡山・関西高-早稲田大-日本ハム)や
大谷智久 (報徳学園高-早稲田大-トヨタ自動車?)の投げる
ボールを受けていた。

中日の 小山良男 (横浜高-亜細亜大-JR東日本)を思い出す。
高校時代は 松坂大輔 (横浜高-西武-レッドソックス)のボール
を受け、大学時代は 木佐貫洋 (川内高-亜細亜大-読売)と
バッテリーを組んだ。


いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.24 21:33:33 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: