あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2007.09.16
XML
テーマ: 高校野球(3735)
カテゴリ: 高校野球
全国各地では高校野球・秋季地区大会がはじまっている。

茨城では、このほど常総学院高の監督に復帰した
木内幸男 氏が久しぶりに指揮をとり、6回コールドで
勝利し、まずは復帰後の一勝を挙げた。

この夏の甲子園まで、常総学院高の監督は 持丸修一
だった。だが、甲子園には出場しても、なかなか上位
進出を果たせないため、それまで総監督だった木内氏
が復帰した。

齢(よわい)77歳 の木内氏、厳しい高校野球の世界に


木内幸男 氏。

1953年、茨城・土浦一高の監督に就任し、高校野球
に賭けた半生がスタートする。以降、数々の実績を打ち
たてたのは周知のとおり。

甲子園出場20回、
甲子園通算成績57戦40勝17敗

(甲子園通算勝利数監督歴代 3位)
全国制覇3回、全国準優勝2回

まさに 名将 、である。
ちなみに土浦一高時代の教え子に、元・阪神監督の
安藤統男 氏がいることを知り、ボクはちょいと驚いた。




さて、昨日の常総学院高。
島田隼人 投手(2年)。
日本ハムや横浜などで投手をしていた 島田直也
(常総学院高)の長男。

木内監督、過去には島田父の指導もしており、



は落ちるスライダーがいい」(スポーツニッポン)





最後に。

高校生の「プロ志望届」が締め切られた。
今年は105人の提出があったようだ。


思っていたのに、提出せず大学に進学する選手たちの
こと。


帝京高・ 垣ヶ原達也  → 青山学院大

広陵高・ 野村祐輔   → 明治大

高知高・ 森田将之   → 近畿大

浦和学院高・ 鮫島勇人 → 東洋大

(スポーツニッポン・日刊スポーツより一部引用)         



いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.16 21:09:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: