あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2008.02.12
XML
カテゴリ: プロ野球
土曜夜、我が家では家族3人が楽しみにして見ている



それはNHKの『フルスイング』。
このブログに来られる方なら、もうとっくに知っている
番組なハズ。だから、内容は省略する。


ただ、番組のエンディングで出てくる、ある人の名前が
ボクは気になっていた。


「打撃指導・武藤一邦」


調べてみると、やはり、あの、武藤さんだった・・・




武藤一邦


学生野球時代、大いに名を馳せた選手だった。


高校は秋田商高。
1975年と76年のいずれも夏、甲子園に出場している。
75年は一塁手、3回戦に進出したものの、同じ東北の
磐城高に2-3で敗退。翌76年はセンターで出場。
2回戦で延長12回の激闘の末、天理高に4-5でサヨナラ
負けした。


76年秋のドラフトでは南海から1位指名を受けるものの、
江川卓 (現・解説者、作新学院高)がおり、黄金期を迎えて
いた法政大に進学する。


法政大時代には、79年秋にベスト9と首位打者を獲得。



※ちなみに【79年秋のベスト9】
三塁手は 岡田彰布 (早稲田大、現・阪神監督、北陽高)、
遊撃手は 平田勝男 (明治大、現・阪神二軍監督、長崎海星高)



すっかり前置きが長くなってしまったが、


80年のドラフト1位でロッテに入団したことで、NHKテレビ
『フルスイング』 のモデルとなった 高畠導宏
(岡山南高-中央大)と出会う。


そして高畠氏と師弟関係を築いたことが、今回の番組の
「打撃指導」につながったようだ。


ただ武藤、プロ入り後は残念ながらパッとしなかった。
在籍年数5年で、通算成績は65打数8安打、本塁打1。
打率.123で、あり余る才能が開花することなくプロ生活を
終えたしょんぼり




wikipediaによると、
法政大に進学したころ、「天狗になっていた」武藤は、ふだん
温厚な(当時最上級生の)江川に殴られたエピソードをもつ。


現在は、成城大硬式野球部のコーチを務めているらしいウィンク



ぽっ 1日1クリックお願いします ぽっ
>>
人気ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.13 02:25:58
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: