あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2008.02.19
XML
テーマ: 高校野球(3735)
カテゴリ: 高校野球
今日の朝日新聞。「甲子園トーク」の第2回は、
元・近鉄ファミリーの 太田幸司 氏(現・評論家、三沢高)、
坂本佳一 氏(現・会社員、東邦高-法政大)、 荒木大輔
(現・ヤクルトコーチ、早稲田実)3人の鼎(てい)談だった。



共通点がある。



近鉄入団時 「太田殿下」 と呼ばれていた太田氏のエピソード。
「僕のところには『青森県 太田幸司』だけで、全然知らな
いファンから年賀状が届いた」



そして 「バンビ」
高校入学の際に愛工大名電高を受験したが失敗。その悔しさ
が糧となって、
「東邦高では、県予選で名電に勝つことだけを目標にして
いたら、あれよという間に甲子園の決勝まで行ってしまった」

と語っていた。


そして 「大ちゃん」 こと荒木氏。
「僕の甲子園での活躍を見て、『大輔』と名付けられた子供
たちがいる(例: 松坂大輔 )。だから、彼らの先頭に立って
あげる責任があると思っています」





この3人の中では、ボクは 「バンビ坂本」 が一番印象深い。
大学時代、残念ながら彼が神宮のマウンドに立つ姿を見たこと
はなかった。


高校時代に有名になりすぎたことが、大学に入って裏目に出た

みると、ちょいと事情は違うらしい。


それは、猛練習による 「イップス」 が原因と紹介されている。


「イップス(Yips)」 ・・・。
精神的な原因などによりスポーツの動作に支障をきたし、自分の

には書いていた。殊に野球の場合には 「送球恐怖症」 とも呼ばれ
るらしい。


技術的な理由ではない。投手が打者に立ち向かう時、また内野手
が一塁に送球する時、なぜか全くあらぬ方向に投げてしまうこと。




それを聞いて思い出した選手がいる。
元・ヤンキースの二塁手、 チャック・ノブロック


ボクは、あまりメジャーの試合をテレビ観戦しない。ただ偶然に
ノブロックの一塁への悪送球を見たことがある。その送球は、
少しコントロールが狂ったなんてものではない。一塁手の構える
ミットとは、まるで違う所へ放っていた。


解説者曰く、
「これは精神的なものに起因していて、ノブロックはこういった
送球が多いなぁ」
と解説していたことがある。


ノブロック、このイップスが原因となって選手生命を縮めてしまった
ようだ。



ぽっ 1日1クリックお願いします ぽっ
>>
人気ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.20 00:49:41
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: