あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2008.03.15
XML
テーマ: 高校野球(3735)
カテゴリ: 高校野球
日本ハム・ 中田翔 (大阪桐蔭高)とヤクルト・ 佐藤由規
(仙台育英高)の2人が五輪代表の1次候補に残ることに
なったそうだ。

JAPANの 星野仙一 監督(倉敷商高-明治大)が、そう
明言したという。いかにも話題づくりにも長けた星野さん
らしい。でもこの人には、プロに入って調子の上がらない
彼らに、じっくりと練習に集中させてあげる配慮はない



いや、そんなもん、あるわきゃないか。星野さんには・・・しょんぼり




さて話題を変えて、スポニチの記事のこと。


「プレイバック甲子園」という連載記事で、今日は元PL
学園高・ 中村順司 監督(現・名古屋商大監督)のことを
紹介している。


言わずと知れた、甲子園通算58勝を記録した歴代1位の
「名将」だ。


中村さんの甲子園初優勝は81年のセンバツ。
エース・ 西川佳明 吉村禎章
(元・読売)らを擁して栄冠を勝ち取った。


以降、 桑田真澄 (パイレーツ)、 清原和博 (オリックス)、
立浪和義 (中日)、 福留孝介
を率いて勝ち星を重ねた。


最後の58勝目は、いまから10年前のこと。98年のセン
バツ・準々決勝で明徳義塾高にサヨナラ勝ちしたとき。


そして59勝目を狙った準決勝、PL学園高の前に立ちはだ
かったのは横浜高・ 松坂大輔 (レッドソックス)。先制した
ものの、最終回に守備の乱れからピンチを招き、スクイズで
決勝点を奪われて、スコア2-3で敗退。


中村監督は、その試合を最後に引退した。




中村監督が育てた桑田真澄と、中村監督の59勝を妨げた
松坂大輔。この2人、わりと比較されることが多い。


このことに関して、中村監督自身はこう述壊していた。


「投手としての完成度からすれば、松坂君のほうが完成
されていた。威力のあるストレートにカーブ、チェンジ
アップ、スライダー・・・。高校時代の桑田はストレー
トにカーブしか投げていない」



◇マラソン日記◇
3月15日(土)6km

2月16日からカウント開始して、累計126kmウィンク



ぽっ 1日1クリックお願いします ぽっ
>>
人気ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.15 16:20:27
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: