あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2008.04.07
XML
カテゴリ: 大学野球

4月6日行われた読売vs阪神。
読売・ 坂本勇人 (光星学院高)が どでかい ことをやった。
それは5回、プロ初本塁打となる満塁弾を放ったのだ。
読売では1983年の 駒田徳広 氏以来、25年ぶり7人目の快挙だという。


開幕スタメン入りしただけでもスゴイが、ついに公式戦で持てる実力を発揮した。


この坂本、今さら言うまでもなく 『ハンカチ世代』 のひとりだ。
これまで 斎藤佑樹 (早稲田実-早稲田大2年)や
田中将大 (駒大苫小牧高-楽天)らが注目を集める中、
彼らほどのインパクトはなかったが、
今ここにきて、その存在感を見せ始めた。

大学野球界でも『ハンカチ世代』は注目の的だ。
今日は東京六大学リーグから---。


早稲田大の4番に座りそうなのが 原寛信 (2年、桐蔭学園高)。
印象深かったのは昨秋の早慶戦(2回戦)。
早稲田がこの試合を落とすと、慶應の優勝が決まる大事な試合。
必勝態勢の慶應は、途中からエース・ 加藤幹典 (川和高、ヤクルト)を
マウンドに送る。


だが、その加藤からバックスクリーンに特大本塁打を放ち、
勝利を決定づけたのは、この原寛信だった。
(その後、この勝利をきっかけに早稲田大は逆転優勝する)



他大学ではライバル・慶應義塾大のクリーンアップを打ちそうな
2年生の 青山寛史 (関西学院高)がいる。


立教大には、 仁平昌人 (2年、日大鶴ケ丘高)が、
そして明治大には 謝敷正吾 (2年、大阪桐蔭高)がいる。



立教大・ 戸村健次 投手(3年、立教新座高)も
ボクは個人的に注目している。
それは3年前の埼玉県大会、戸村の最後の夏を球場で
目撃していたことがキッカケになっている。

しょんぼり1日1クリックお願いします 大笑い
>> 人気ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.08 03:45:53
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: