あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2009.04.06
XML
カテゴリ: 大学野球


それぞれ社会人チームと対戦した。その中で唯一、社会人チームから白星を
挙げたのは明治大だった(対日産自動車戦)。


(4月6日)
明治  110 001 000 =3
日産  000 020 000 =2


明治大の先発は、いまやエース的存在となった 野村祐輔 (2年、広陵高)。
3回を投げ、打者10人に対し被安打0、奪三振5、与四死球0、自責点0。
昨秋のリーグ戦も自責点は0だったから、防御率0.00の記録は今も更新中だ。

■関連記事 「2009秋、野村祐輔の防御率0.00」 (2008.11.8) →  こちら へ。


そして明治大の2番手は 隈部智也 (2年、熊本工高)、3番手が 村方友哉
(1年、熊本・城北高)と熊本勢が続き、最後は 難波剛太 (2年、春日部共栄高)
が締めくくった。

一昨年(2007年夏)の埼玉県大会では、予想外の初戦敗退を喫した春日部共栄
高。その時のエースが難波剛太。試合後に一人で敗戦の責任を被ったようなコメン
トが可哀想でならなかった。

■関連記事 「予想外、春日部共栄が初戦敗退!」 (2007.7.17)  →  こちら へ。


そして明治大の打撃陣。4番には当たり前のごとく 小道順平 (4年、 二松学舎大
付高)。そして3番には 謝敷正吾 (3年、大阪桐蔭高)が名を連ね、この試合では
2安打を放った。甲子園での早稲田大・ 斎藤佑樹 (3年、早稲田実)との対決は
ボクの記憶に残っている。神宮での2度目の対決をぜひ見たい。

■関連記事 「斎藤佑樹と謝敷正吾、再び (2007.5.21) →  こちら へ。



一方、日産自動車。 先発は 太田裕哉 (一関学院高)。2年前のセンバツに21世紀
枠で甲子園に出場。岐阜城北高にスコア1-2でサヨナラ負けを喫したものの、
相手打線から9三振を奪い大いに注目された投手だった。




大笑い今日も1クリックお願いしますウィンク

人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.07 00:55:26
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:明治大、唯一社会人に勝つ!  
タンチェン さん
謝敷選手復活しましたね!!
脚を故障して肘を故障して、1年間棒にふったけど復活してくれてなんか元気をもらいました。
セカンドはもぅ無理なのかもしれないけど、頑張ってもらいたいです (2009.04.07 15:14:35)

Re[1]:明治大、唯一社会人に勝つ!(04/06)  
タンチェンさん
>謝敷選手復活しましたね!!
>脚を故障して肘を故障して、1年間棒にふったけど復活してくれてなんか元気をもらいました。
>セカンドはもぅ無理なのかもしれないけど、頑張ってもらいたいです
-----
この試合ではファーストだったようですね。
斎藤佑樹との対決、また見たいものです。
フィニッシュは、三たびスライダーかな? (2009.04.08 00:52:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: