浦和学院高
が 埼玉栄高
をスコア7-2で下し優勝を決めた。両校は、
今月16日から群馬で開かれる関東大会に進出する。
関東大会の組み合わせはすでに決まっており、埼玉を1位通過した
浦和学院高は下妻二高(茨城2位)と、2位で通過した埼玉栄高は
東農大二高(群馬3位)と対戦する。
ボクは埼玉で昨秋優勝した花咲徳栄高や、準優勝だった川口青陵高
あたりが優勝すると思っていたけど、さにあらず。花咲徳栄は準々決勝、
川口青陵にいたっては2回戦で早々に敗退してしまった。
まるで勝敗を予想できないのが高校野球であり、なんだかんだ言っても
最後は浦和学院が優勝してしまうのが埼玉高校野球の特徴でもある。
◇ 浦和学院高
の関連記事「あま野球日記」バックナンバーより。
「浦和学院高、3年連続優勝」
(2008.7.26) →
こちら
へ
「埼玉、浦和学院高が2年連続優勝!」
(2007.7.29) →
こちら
へ。
「【埼玉高校野球】浦学優勝!」
(2006.7.29) →
こちら
へ。
今日行われたプロ野球・広島vs中日では、広島の 大竹寛
が先発。7回を
無失点(奪三振7)に抑え、打撃でも適時打を放つなど投打にわたる活躍
を見せたようだ。
この大竹寛も浦和学院のOB、2年生の時(2000年)は甲子園も経験している。
ただ、この時に大竹自身に甲子園での出番はなく、マウンドに立ったのは
もっぱら現・日本ハムの 坂元弥太郎
(当時3年)だった。
そして迎えた翌01年夏、大竹はエースとなって埼玉県大会に臨んだが、
準々決勝で春日部共栄高に逆転負けし、惜しくも涙を飲んだ。
◇ 大竹寛
の関連記事「あま野球日記」バックナンバーより。
「坂元弥太郎と大竹寛の明暗」
(2007.12.19) →
こちら
へ。
【甲子園2024夏】大社、31年ぶりのベスト… 2024.08.18
【埼玉高校野球2005夏】埼玉栄OB・木村文… 2023.09.18
【2023WBSC U18】井端和弘さんの苦言を蹴… 2023.09.12 コメント(2)
PR
Keyword Search
Calendar
Comments