あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2009.07.20
XML
テーマ: 高校野球(3735)
カテゴリ: 高校野球




大宮東  000 000 000 02 =2
三郷北  000 000 000 00 =0
(大)竹澤、(三)平井


古豪ながら、ここのところ真価を発揮しきれない大宮東高。
だがこの大会では、初戦で強豪の武蔵越生高を4-0で破ったことで勢いに
乗った。続く3回戦は深谷商高に4-1で勝利して、今日の試合に臨んだ。


その大宮東、スコア0-0で迎えた延長11回表にバントヒットと四球などで
一死二・三塁チャンスをつかむ。そこで3番・ 竹澤弘通 がレフト左に適時二塁打
を放ち、2得点を挙げて勝利を決めた。


敗れた三郷北だが、素晴らしいプレーがあった。
それは9回表の守備だった。一死一・三塁のピンチに大宮東の5番・ 野口修二
がセンターへフライを打ち上げると、センター・ 濱野翔大 が捕球後すぐさま本塁
へ送球。これが絶好の返球となって、タッチアップを狙った三塁走者を刺し得点
を許さなかったのだびっくり 濱野、身体は小柄ながら、肩は抜群に強かった。 


こういったプレーが飛び出すと、ふつうは「流れ」が三郷北に行くもの。でも大宮東
は「流れ」を放すことなく、最終的に勝利を呼び込んだ。今大会の大宮東、
「台風の目」的な存在になるかもしれない。次回(5回戦)は市立川越高との対戦が
組まれている。


昨年、西武ライオンズがパ・リーグ優勝を決めた時、その祝勝会では 平尾博嗣
「大宮東高! 大宮東高、バンザイ!」 と何度も何度もカメラの前で叫んでいた。
もちろん平尾は大宮東のOB。たぶん母校に対し精一杯の声援を送っていたのだ
ろう。


その偉大な先輩のエールに見事に応え、後輩たちは着実に勝ち星を重ねている。


平尾博嗣 の関連記事「あま野球日記」バックナンバーより。
「平尾博嗣の大宮東高時代」  (2008.11.9) → 
こちら へ。

大笑いウィンク

人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.21 00:28:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: