あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2009.08.23
XML
テーマ: 高校野球(3735)
カテゴリ: 高校野球




花巻  000  00 100 = 1
中京  100 512 11X =11
(花)吉田-猿川-菊池雄-猿川、(中)堂林-伊藤


この大会で、常に全力疾走のプレーや執念の逆転劇など、多くの話題を提供
してきた花巻東高。だがエース・ 菊池雄星 は背筋痛で先発を回避、残念ながら
打撃陣も元気がなく、大差のスコアで敗れ去った。


今日の花巻東高、あまりいいところはなかった。というより、中京大中京高とは
実力差が大きかったというべきだろうか。花巻東は小技を絡めた攻めが得意と
言われるが、相手が横綱(=中京大中京高)では、がっぷり四つに組まれたら、
まるで身動きがとれなかったということかもしれない。


ただ惜しまれるのは、4回表の攻撃。一死一・三塁の同点のチャンスで試みた
7番・ 佐々木大樹 (2年)のスクイズ。打球はホームベースのほぼ手前に止まり
2-2-3のダブルプレーとなってしまった。スクイズが決まっていれば、4回裏の
5点はなかったかもしれない。それが残念だ号泣


最後に、『あま野球日記』の花巻・通信員からの報告を。

「今日は花巻東高をはじめ花巻文化会館などに多くの市民が集まり、大スクリー
ンを見ながら応援してました。文化会館は1500席が埋まっていました。試合中は
盛り上がる場面が少なかったのですが、終了後、多くの市民たちが『ありがとう!』
「ご苦労さんでした」と、スクリーンに向かってそれぞれの思いを伝えていました」



大笑い今日も1クリックお願いしますウィンク

人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.26 23:33:32
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:花巻東、お疲れ様でした!(08/23)  
太陽 さん
はじめまして!
花巻東の試合はずっと応援してきました。点差はひらいてしまいましたが、最後の最後まで笑顔であきらめなかった花巻東。たしかにチャンスはあったのですが・・・花巻東の快進撃は岩手県民だけでなく、全国のたくさんの方々に元気と勇気をあたえてくれました。最後まで全員野球でたたかってくれて涙がでるほどうれしかったです。選手のこれからの活躍が楽しみですね。 (2009.08.24 20:20:49)

Re[1]:花巻東、お疲れ様でした!(08/23)  
太陽さん
>はじめまして!
>花巻東の試合はずっと応援してきました。点差はひらいてしまいましたが、最後の最後まで笑顔であきらめなかった花巻東。たしかにチャンスはあったのですが・・・花巻東の快進撃は岩手県民だけでなく、全国のたくさんの方々に元気と勇気をあたえてくれました。最後まで全員野球でたたかってくれて涙がでるほどうれしかったです。選手のこれからの活躍が楽しみですね。
-----
はじめまして!
全員野球、私も見ていて感動していました。
高校野球の原点が花巻東の選手たちのプレーに
あったように思います。彼らの今後の活躍を
祈りたいです。 (2009.08.25 01:07:29)

絶望を越えた試合  
kimi さん
今この試合の録画を見ていたところですが、大差試合に特有の絶望感を不思議とあまり感じられない試合という印象が強いです。
もちろんそれは一番には結果を知った上で録画を見ているということもありますし、中京大中京との力量差ということもあるのでしょうけれども、やはりやっている花巻東の選手たちの態度に最大の答えがあるような気がしました。
今まで見ていた高校野球のチームとしては異質な気もしましたが、それが原点であると思うと、そういうチーム作りに成功した人々に最大の敬意を払いたいと思います。
今後の新チームの花巻東も楽しみですし、3年生たちの活躍も楽しみですね! (2009.08.27 23:10:33)

Re:絶望を越えた試合(08/23)  
kimiさん

「絶望を超えた試合」。
いいタイトルですね。私は好きです、こういうの。
いつか、このタイトルを使わせてもらいます(笑)

>今まで見ていた高校野球のチームとしては異質な気もしましたが、それが原点であると思うと、そういうチーム作りに成功した人々に最大の敬意を払いたいと思います。

劣勢でも何かを起こしそうなチームでしたね。それ
は高校野球にありがちな「ただの勢い」とも違う、
何かが感じられました。中京が大差になっても1点
を着実に取りに来たのは、その現われだと思います。

>今後の新チームの花巻東も楽しみですし、3年生たちの活躍も楽しみですね!

結構プレッシャーになっているかもしれませんが、
健闘を祈りたいです!
(2009.08.27 23:57:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: