あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2009.10.03
XML
カテゴリ: 大学野球

今日(10月3日)行われた立教大-法政大の1回戦は、スコア1-1で迎えた9回、
立教大の4番・ 岡崎啓介 (2年、PL学園高)がレフトスタンドに豪快な2点本塁打
を放ち、これが決勝打となって立教大が先勝した。打った瞬間に本塁打とわかる
素晴らしい一打だった。


(立教大-法政大 1回戦)
立  100 000 002 =3
法  000 100 000 =1  
(立)○戸村、(法)●加賀美-武内


■勝利投手は 戸村健次 (4年、立教新座高)。4回は直球が狙われて1点を失い、
8回には制球を乱してピンチに陥ったが、それをダブルプレーで抑えて勝利した。
だが、調子のいい時に見せる(マウンドで)跳ねるような戸村の姿はなく、戸村の
好投というより、法政大の拙攻に助けられたという一面もあった。

(今日の戸村の成績)
9回、被安打6、奪三振7、与四死球3、自責点1。

戸村健次 の関連記事「あま野球日記」バックナンバーより。
「野村祐輔、戸村健次に投げ勝つ」  (2009.9.21) → 
こちら へ。


■一方の法政大、先発は金光興二監督の信頼が厚い 加賀美希昇 (3年、桐蔭
学園高)。8回まで立教打線を1点に抑えたものの、9回、岡崎から痛恨の本塁打
を浴びて敗れた。まさか!の時に 「一発病」 を浴びる癖が加賀美にはあるようだ。
今季まるで波に乗れない法政、今日の唯一の収穫は二番手で登板した 武内久士
(4年、徳島城東高)の好投だけだった。

(今日の加賀美の成績)
8回1/3、被安打7、奪三振7、与四死球1、自責点3。

(今日の武内の成績)
0回2/3、被安打0、奪三振2、与四死球0、自責点0。

武内久士 の関連記事「あま野球日記」バックナンバーより。
「阪神が注目する武内久士」  (2009.1.9) → 
こちら へ。



決勝本塁打を放った 岡崎啓介 。この試合では初回にもライト前に適時打を放ち、
この試合の全打点を挙げた。

出身校はPL学園高。まだ2年生だった2006年センバツに、3番・ショートとして
甲子園に出場している。真岡工高、愛知啓成高、秋田商高を破って準決勝に
進出したが、長崎・清峰高にスコア0-6で完敗した。この時、岡崎のチームメイト
だったPLのエースは現・広島の 前田健太 (当時、3年)だった。

前田健太 の関連記事「あま野球日記」バックナンバーより。
「前田健太父、かっ飛ばす! 」  (2006.12.12) → 
こちら へ。



大笑いウィンク

人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.04 00:05:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: