あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2010.06.15
XML
カテゴリ: 大学野球

(「野球と其害毒」東京朝日新聞より)

■1911年(明治44年)8月29日から連載を開始した「野球と其害毒」。その第9回目(9月6日)は 松見順天中学校長 寺尾熊三 山梨県都留中学校長 、某中学客員の3人が登場している。今回は三人目の某中学教員。見出しは「人道の敵」。


卒業の前途には官立学校へ入学の競争試験という難関を控えて勉強しているので学科だけでも容易ならざる努力を要するのに、一校野球部の選手という重荷を背負わされているのだから双方ともに満足に行くはずがない。(中略)野球の方ばかりやって学科の方はついに疎遠になる。しからざれば精神を過労した結果、神経衰弱に陥って生涯治すべからざる一種不具者になってしまうのである。

世間には動物虐待防止会などを設けて奔走する人もあることかくの如き、人類の虐待に気の付かぬ学校当事者の迂闊には実に驚き入る次第である。否虐待と心得ていても学校の広告をせんがために、または校長が人気を取らんがために乱暴なことをあえてしているのはまだ乳臭の失せぬ小児に遊芸を仕込んで糊口の資にしている寄席芸人などよりもいっそう羞劣なる所業といわねばならぬ。彼らは実に人道の敵である。



■当時、東京朝日新聞は「野球と其害毒」記事の取材と称して、全国の中学校や高等学校あてにアンケートを送りつけた。ふだん大新聞社から声がかかることなど滅多にない教員たちは、アンケートを受け取ると飛びあがって喜んだ。そして東京朝日が望む回答をいそいそと書いては返信していたという話を聞いたことがある。第9回目に登場したこの3人も、ひょっとしたらこの手合いだったのかもしれない。

「1911年、「野球害毒論」論争勃発」



今日も1クリックお願いしますウィンク

人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.16 00:08:03
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: