雨堤孝一のブログ

雨堤孝一のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

雨堤孝一

雨堤孝一

Favorite Blog

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

「背中を押さない離… 離婚行政書士・エノモトさん
泣き寝入りしない 国… クラーク リーさん
特許屋 の    … 特許屋さん
行政書士事務所日記… arc-officeさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:行政書士試験の制度(07/12) cialis once a day reviewis it safe to t…
http://cialisda.com/@ Re:行政書士試験の制度(07/12) keywords cialiscialis caliservaring met…
SNqyAa vkmlell@ SNqyAa <a href="http://vkmlellhvaub.com/">vkmlellhvaub</a>, [url=http://ypkhupy SNqyAa &lt;a href=&quot;http://vkmlell…
099juknf@ Re:正式に・・・(07/07) 991710mpsieo诅渍坠嘴兹椎lr嘴06嘴 大注…
khgxuevuit@ tFXDQdCbhuRFYCBU mAsUMW &lt;a href=&quot;http://wiawqfr…

Freepage List

2005/07/13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日初めて商工会議所の電子証明書で定款の電子署名をした。
この証明書は行政書士の肩書きや事務所名が入ると言う事でしたが、
謄本として印刷物になってしまえば何ら変わりないですね。
あと証明書のセットアップ作業が認証サービスの証明書に比べると多少負担が多いですね。(ほんとに少し)

明日、定款認証が2案件あるのですが、
一応新しい証明書だとなんだか不安なので(←小心者)
2つのパターンのフロッピーを持参します。
なので既に鞄の中には4枚のFDが入っています。



あとリーガルのソフトもインストールしました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/13 11:16:22 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あんまりわかんないけど・・・。  
立石智美 さん
仕事しつつ、情報ゲットや、勉強もしつつ、電話もしつつ、よう時間をうまくまわせるなぁ~。 (2005/07/13 01:12:26 PM)

あんのうん  
内部正明 さん
商工会議所の行政書士用の電子証明書、これから申し込みする予定です。 (2005/07/13 08:30:33 PM)

電子認証  
masa_ueda  さん
開業したら技術支援(特に情報通信支援)系行政書士になりたい私としては興味のある話ですね、電子認証。
私個人としても、住基カードを手に入れて電子個人認証サービスを装備しています。
でも使い道がない…電子認証があっても、使い道がなければ悲しいです。 (2005/07/13 09:06:44 PM)

Re:あんまりわかんないけど・・・。(07/13)  
立石智美さん、おはようございます。

僕は良い様に言うと器用?悪い様に言うとながら族?かな?
(2005/07/14 08:46:00 AM)

Re:あんのうん(07/13)  
内部正明さん、おはようございます。

商工会議所の証明書は認証サービスよりも申し込んでから届くまでの日数が長いです。
気長に待ってくださいね。
(2005/07/14 08:47:42 AM)

Re:電子認証(07/13)  
masa_uedaさん、おはようございます。

この分野は未知の世界も多いでしょう。
今は使える範囲が少ないですが、逆に自分で使える部分を見つけて実験的にやってもいい分野かなと思っています。
(2005/07/14 08:49:29 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: