こんばんは♪

わたしったら、加糖練乳ってコンデンスミルクだと思っていましたが、ネスレで出ているんですね!
昨日のmariaさんのプリンがとってもおいしそうでぜひ作ってみたいです♪
ココナツが入るととっても風味がよくておいしそうですね♪この、モサ・フイエスタ、本格的なお味になりそうですね♪
(Feb 25, 2007 10:38:48 PM)

☆Minha Casa☆

☆Minha Casa☆

PR

Comments

はなかあちゃん @ Re:誕生日料理(09/08) 何て素敵。 9月だけどお誕生日おめでと…
ituka_kanarazu@ Re:ジョン・レノン・ミュージアムへ。 こんにちは(* ^ー゜)ノ すっかりご無沙汰…
旅田卓宗 @ Re:ジョン・レノン・ミュージアムへ。(09/12) ご訪問、いつも有難う御座います。 では…
mariajinha @ Re:コメントありがとうございました!(09/08) REIさん >先日はブログにコメントあり…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 25, 2007
XML
カテゴリ: 料理♪
昨日、ブラジル風プリン・ココナッツ味を書いたけど、、、

実は、ブラジルプリンに、ココナッツ味があるかどうか、分からない。
私が勝手にココナッツ入りを作っただけなのだぁ。

練乳を使ったプリン(Pudim de Leite)の作り方が、ネスレの加糖練乳
(ブラジルショップで買ったもの)に出てたので、頑張って翻訳して
みましたぁ。

MOCA

PUDIM

翻訳してみたものの、これは、ポルトガル語なのか?スペイン語なのか??
ブラジル向けならポルトガル語だけど、ポルトガル語辞典に出てない単語
が沢山・・・。


ばだけど。
ただし、ブラジルのデザートは激甘なので、レシピどおり作ると、ちょっと
怖いかも

材料
カラメル・・・砂糖(ティーカップ1杯分)、水(ティーカップ1/2杯分)
プリン液・・・加糖練乳387缶(1缶)、
缶入りミルク(2カップ) 、牛乳(加糖練乳が入ってた缶で2杯分)
       卵(3個)
       牛乳のところの訳、reginaさんが教えてくれました、ありがとぉ!

作り方


カラメルを作る。
型にカラメル、プリン液の順に入れる。
天板にプリン液を入れた型を入れ、上をアルミ箔で覆い180度のオーブンで湯煎で
1時間半焼く。


ん~、、、難しい、文章になってない。。


*リンク、レシピ利用、コメント、トラックバックは
必ずHOMEの『ご注意』をご一読の上お願いします


こんな練乳、発見!

お菓子作りに最適な加糖練乳にココナッツを加えたもの。モサ フィエスタ ベイジーニョ


お菓子作りに最適な加藤練乳にピーナッツを混ぜたもの。 モサ フィエスタ カジュジーニョ


【クリックするだけで募金が出来る!】

1クリックあたり1円をスポンサー企業がクリックする人に代わってNPO団体に募金!
上のバナー、ぜひ、クリックをお願いしまぁ~す☆


【☆HandMade Ranger☆】

興味あったら、バナーをクリック!

レンジャーバナーmariaバナー







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 6, 2007 06:55:14 PM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


加糖練乳!  
Pastoral Louis  さん

Re:加糖練乳!(02/25)  
mariajinha  さん
Pastoral Louisさん

こんばんは!

>こんばんは♪

>わたしったら、加糖練乳ってコンデンスミルクだと思っていましたが、ネスレで出ているんですね!

たぶん、加糖練乳とコンデンスミルクって同じものかな?
よくイチゴとかにかけて食べる、甘いヤツです。

>昨日のmariaさんのプリンがとってもおいしそうでぜひ作ってみたいです♪

ぜひぜひ!!

>ココナツが入るととっても風味がよくておいしそうですね♪

うん、ココナッツがいい感じでした。

>この、モサ・フイエスタ、本格的なお味になりそうですね♪

私もそんな気が、、、。
モッサ。フィエスタ、探して買ってこようかな?なんて思ってます。

(Feb 25, 2007 10:53:22 PM)

Re:Puidm de Leite(ブラジル風プリン)、ネスレ缶のレシピより(02/25)  
regina さん
MARIAさん、こんにちは!!
ご無沙汰いたしております。
いつも美味しそうなお料理、参考にさせていただいています。
私は今ブラジルにいるのですが、お菓子系にはとても疎くてちょっと調べてみましたら、ココナッツを使ったプリンは、Manjar Brancoのことのようです。
ココナッツミルクのほかに、フレッシュココナッツの実をおろしたものを使用します。(レシピにより、ココナッツミルクのみを使用する他、コーンスターチでまろやかにするものもあります。)
レシピの2 medidas da lata de leite は、コンデンスミルク缶を軽量カップとして使用することで、牛乳を2缶分ということです。
ブラジルのプリンは、すが入るのは当たり前ですので、失敗作ではないですよ!! (Feb 26, 2007 09:55:20 PM)

Re:Puidm de Leite(ブラジル風プリン)、ネスレ缶のレシピより(02/25)  
さいしょ  さん
うひょー確かにコレは激甘そうな予感大ですわ。
でも練乳系の甘さってつい食べ進んでしまいそうです。 (Feb 26, 2007 11:05:13 PM)

Re[1]:Puidm de Leite(ブラジル風プリン)、ネスレ缶のレシピより(02/25)  
mariajinha  さん
reginaさん

こんにちは!

>MARIAさん、こんにちは!!
>ご無沙汰いたしております。

お久し振りです、お元気ですか?
実は、昨日、久し振りにreginaさんにメールしようかな?なんて思ってたの。
だから、偶然の書き込みでビックリ!!

>いつも美味しそうなお料理、参考にさせていただいています。

いつも見ていただいて、ありがとうございます。

>私は今ブラジルにいるのですが、お菓子系にはとても疎くてちょっと調べてみましたら、ココナッツを使ったプリンは、Manjar Brancoのことのようです。

そうなんですか!
Manjar Brancoということは白い食べ物?
たしかに白い食べ物ですけど、なんで、PudimとかCocoっていう言葉が出てこないんでしょうね、ちょっと面白いですね。

>ココナッツミルクのほかに、フレッシュココナッツの実をおろしたものを使用します。(レシピにより、ココナッツミルクのみを使用する他、コーンスターチでまろやかにするものもあります。)

なるほど!
フレッシュココナッツは手に入らないので、今度、コーンスターチを使ってみようかな?

>レシピの2 medidas da lata de leite は、コンデンスミルク缶を軽量カップとして使用することで、牛乳を2缶分ということです。

どうもありがとう!
訳していて、缶入り牛乳なんてあるのかなぁ?と不思議だったんです。
なるほど、練乳の缶2杯分なんですね!
早速、訂正しました。

>ブラジルのプリンは、すが入るのは当たり前ですので、失敗作ではないですよ!!

ありがとう!!!
でも、ちょっと入りすぎというか、、、
すが入りすぎてたせいで、柔らかい食感で、取り出すときに崩れたんです。。
今度は、もう少し、温度管理して作りたいと思っています。 (Feb 27, 2007 09:39:46 AM)

Re[1]:Puidm de Leite(ブラジル風プリン)、ネスレ缶のレシピより(02/25)  
mariajinha  さん
さいしょさん

こんにちは。

>うひょー確かにコレは激甘そうな予感大ですわ。

あはは!でもreginaさんが教えてくださって、実は、練乳の2倍量の牛乳を入れるというコトがわからいました。
プリン液には、砂糖を入れないから、案外、思ったほどは甘くないかも?

>でも練乳系の甘さってつい食べ進んでしまいそうです。

そうなんですよね!!
カラメルの甘苦さも加わって、どんどん食べちゃいます。
(Feb 27, 2007 09:41:33 AM)

Re:Puidm de Leite(ブラジル風プリン)、ネスレ缶のレシピより(02/25)  
ぽっきりり  さん
翻訳・・・す、すごいねえ。
作り方も、なんとなくわかるよ。(なんとなく・・??笑)

上のココナッツ入りとピーナッツ入りの
練乳いいね。
ココナッツ入りが魅力的。
(Feb 27, 2007 07:08:59 PM)

Re:Puidm de Leite(ブラジル風プリン)、ネスレ缶のレシピより(02/25)  
regina さん
MARIAさん、
またまたお邪魔しています。

》ボウルに練乳、缶入りミルク、卵を均一になるよう、よく混ぜる。

ボウル又はミキサーで練乳、ミルク、卵を均一になるようによく混ぜる。

》カラメルを作る。
》天板にアルミ箔と一緒に入れ、180度のオーブンで湯煎で1時間半焼く。

カラメルを作った型にプリン液を入れ、アルミ箔で被い、180度のオーブンで湯煎で1時間半焼く。

の方が分かりやすいかな?

話は変わりますが、里帰りしている妹が来週の月曜日(3月5日)に日本へ戻ります。あまり大きいものでなければ、持って行ってもらえると思いますが、何か如何でしょうか。 (Feb 27, 2007 09:59:53 PM)

Re:Puidm de Leite(ブラジル風プリン)、ネスレ缶のレシピより(02/25)  
これを翻訳できるなんてすごいです~♪
美味しそうですね♪♪甘さ控え目で作ってみたいです(^-^)
いろんな種類の練乳があるんですねぇ♪ (Feb 28, 2007 12:01:30 AM)

ブラジル風プリン♪  
Pastoral Louis  さん
こんにちは、

またお邪魔します♪
昨日、ココナツミルクと加糖練乳をスーパーで買ってきました♪
今夜にでも作ってみます♪

Manjar Brancoってスペイン語?ポルトガル語?なんだかイタリア語ににてますね、マンジャーレは食べる、ビアンコは白ですから。面白いです。
こうやって、お料理しながら外国語も学べるのって楽しいですね。
(Feb 28, 2007 11:36:11 AM)

Re:Puidm de Leite(ブラジル風プリン)、ネスレ缶のレシピより(02/25)  
ma0413  さん
んで?作ったのかな?
見たいみたい!(^▽^)
どうなのかな~?わくわく! (Feb 28, 2007 12:48:14 PM)

Re[1]:Puidm de Leite(ブラジル風プリン)、ネスレ缶のレシピより(02/25)  
mariajinha  さん
ぽっきりりさん

こんにちは。

>翻訳・・・す、すごいねえ。

すごくないよぉ。
辞書片手に直訳しただけ、、、。

>作り方も、なんとなくわかるよ。(なんとなく・・??笑)

本当は、もっとわかりやすく書けばいいんだよね。
わかっていながら、直訳しただけ、、、(笑)

>上のココナッツ入りとピーナッツ入りの
>練乳いいね。
>ココナッツ入りが魅力的。

でしょ?日本には無いよね。
私も使ったことないんだけど、、、
ブラジルショップで探してみようかな?
(Mar 1, 2007 04:07:55 PM)

Re[1]:Puidm de Leite(ブラジル風プリン)、ネスレ缶のレシピより(02/25)  
mariajinha  さん
reginaさん

こんにちは。

>MARIAさん、
>またまたお邪魔しています。

いえいえ、ありがとう!!

>》ボウルに練乳、缶入りミルク、卵を均一になるよう、よく混ぜる。

>ボウル又はミキサーで練乳、ミルク、卵を均一になるようによく混ぜる。

>》カラメルを作る。
>》天板にアルミ箔と一緒に入れ、180度のオーブンで湯煎で1時間半焼く。

>カラメルを作った型にプリン液を入れ、アルミ箔で被い、180度のオーブンで湯煎で1時間半焼く。
>の方が分かりやすいかな?

なるほど!
やっぱり、直訳するより、こっちのが解りやすいね。

>話は変わりますが、里帰りしている妹が来週の月曜日(3月5日)に日本へ戻ります。あまり大きいものでなければ、持って行ってもらえると思いますが、何か如何でしょうか。

妹さん、日本に帰って来るのかぁ、reginaさん、またちょっと寂しくなっちゃうね。
それと、お気遣いありがとう!
(Mar 1, 2007 04:13:05 PM)

Re[1]:Puidm de Leite(ブラジル風プリン)、ネスレ缶のレシピより(02/25)  
mariajinha  さん
ツイてる♪みなみさん

こんにちは。

>これを翻訳できるなんてすごいです~♪

すごくないよ、、、辞書片手に直訳しただけ、、、。
reginaさんが書いてくれたみたいに、解りやすく書くべきだったよね。。)

>美味しそうですね♪♪甘さ控え目で作ってみたいです(^-^)

ぜひぜひ!

>いろんな種類の練乳があるんですねぇ♪

そうなの!
わたしも、こんど、ブラジルショップで探してみようかな?と思っています。
(Mar 1, 2007 04:14:14 PM)

Re:ブラジル風プリン♪(02/25)  
mariajinha  さん
Pastoral Louisさん

こんにちは。

>こんにちは、

>またお邪魔します♪
>昨日、ココナツミルクと加糖練乳をスーパーで買ってきました♪

おぉ!

>今夜にでも作ってみます♪

作ったのかな?
いかがでしたか?

>Manjar Brancoってスペイン語?ポルトガル語?なんだかイタリア語ににてますね、マンジャーレは食べる、ビアンコは白ですから。面白いです。

これは、ポルトガル語です。
イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、全てラテン語なので、似てますよね。

でも、、、
お互いの言語が似てるのに、通じないことが多いのも不思議です、、、
(イタリアでスペイン語通じなかったし、ブラジル(ポルトガル語圏)で、思わず出たスペイン語が通じなかったし。。似てるのに、不思議。

>こうやって、お料理しながら外国語も学べるのって楽しいですね。

本当です!

(Mar 1, 2007 04:16:57 PM)

Re[1]:Puidm de Leite(ブラジル風プリン)、ネスレ缶のレシピより(02/25)  
mariajinha  さん
ma0413さん

こんにちは。

>んで?作ったのかな?

私が作ったのは、ココナッツ味のだけだよ~。

>見たいみたい!(^▽^)
>どうなのかな~?わくわく!

ルイーズさんが作ってたら、見てみたいね。
(Mar 1, 2007 04:17:44 PM)

Que delicia!!!  
加糖練乳、コンデンスミルク、メリーミルク、どれも同じ。

ココナツプリン、美味しいよね~
私も作ったことあるよ~

今度、パッションフルーツにもトライして見たら???

ベーシックなPudin de Leite, 私のフリーページにレシピ乗せてます~
良かったら、参考にしてね~♪

やっと、仕事が落ち着いたので、また遊びに来るね~
仕事のことは、別ブログに書いてま~す。
(Mar 2, 2007 07:36:06 PM)

Re:Puidm de Leite(ブラジル風プリン)、ネスレ缶のレシピより(02/25)  
yuki-1016  さん
mariaさん、こんばんは!

ご無沙汰してしまってごめんなさい(><)

ネスレでこんな加糖練乳があるんですね!
でも説明が私だったら本当にちんぷんかんぷん・・・さすがmariaさん!!

でも美味しそうだ~♪
この缶もステキですね! (Mar 3, 2007 02:59:35 AM)

Re:Que delicia!!!(02/25)  
mariajinha  さん
け・せら、せらー!さん

こんにちは。

>加糖練乳、コンデンスミルク、メリーミルク、どれも同じ。

メリーミルクっていう言い方は初めて聞いた!!

>ココナツプリン、美味しいよね~

うん、美味しい!

>私も作ったことあるよ~

け・せら、せらー!さんの作り方はどんな感じ?

>今度、パッションフルーツにもトライして見たら???

マラクジャかぁ、、、モランゴとかもいいかな?と<どうだろ?

個人的には、アメンドインのが食べたいんだけど、どうやって作ったら?ってのがあるんだよね。。

>ベーシックなPudin de Leite, 私のフリーページにレシピ乗せてます~
>良かったら、参考にしてね~♪

はぁい、ありがとう!
また、練乳、買ってきちゃった。

>やっと、仕事が落ち着いたので、また遊びに来るね~

お待ちしてまぁす。

>仕事のことは、別ブログに書いてま~す。

うん、チョコチョコよんでるよ。 (Mar 3, 2007 04:57:29 PM)

Re[1]:Puidm de Leite(ブラジル風プリン)、ネスレ缶のレシピより(02/25)  
mariajinha  さん
yuki-1016さん

こんにちは!

>mariaさん、こんばんは!

>ご無沙汰してしまってごめんなさい(><)

いへいへ、PC壊れちゃったなんて、大変だよね。

>ネスレでこんな加糖練乳があるんですね!

うん、ブラジルではネスレの加糖練乳って普通に売ってるんだけど、日本ではどうなんだろう?
私が買ったのは、ブラジルショップだから、、

>でも説明が私だったら本当にちんぷんかんぷん・・・さすがmariaさん!!

いや、、、
なんとなーく、、、って感じだよ。

>でも美味しそうだ~♪

美味しいので、ぜひ作ってみてね。

>この缶もステキですね!

かわいいよね!!
(Mar 3, 2007 04:59:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: