
named by TOM
ハワイ旅行から帰ってきたら、友人から「子猫飼わない? グレイ一色のオンナのコなんだけど・・・」と連絡が。丁度ワタシの手には、ハワイで買ったクイック・シルバーの商品が。「グレイか~。ま、シルバーとも言えないこともないこともない???」
そういうワケで、「ROXY」と命名。ちなみに「ROXY」とは、クイック・シルバーが女の子向けに起ち上げたブランドの名前デス。
「毎日ブラッシングしてるでしょ?」と言われるくらい、ビカビカテカテカと毛ヅヤがよろしいデス。

named by 伸ちゃん
トンボロ の三男:波鈴(ハーレイ)くんが拾って来た子猫。めでたく伸ちゃんちの四男の座におさまりました。波鈴くんの「鈴」をもらって、「鈴=ベル」ちゃんと命名。
脱走の常習犯。ベルのくせして鈴をつけていないので、捜索が大変! 「ベルベル~~~~~!!!」

named by TOM’s Mom
母「ジュリにする」
TOM「ジュ、はイヤだ~」
母「じゃ、ミリ」
そんなカンジで(笑)。猫大嫌いな母が名付けて、ミリに一番懐かれて。母はニャン星人にココロを征服されました(^ ^;
1997年11月21日に任務を終え、ニャン星に帰還。今は退役してニャン星で幸せに暮らしているそうデス。

named by やいち
シトシトと一日中降る春の雨の夜に拾った子猫。まだ生まれたばかりでナントへその緒付き! 手のひらにすっぽり収まるほど小さな小さなオンナのコでした。数字の単位で小さいのを表す「ナノ」と命名。
あんな黒くてにゅるんとした毛玉が…こんなに立派に育つとは…。一緒に映っているのは家に来てからず~~~~っと一緒にいるヒヨちゃんです。ナノちゃんの喜怒哀楽の友(笑)

named by NEKOZEの母
そんな大層な理由はありませんが、うちは数字を取り入れた名前を付けることが多いんです。ゴローとか。その中で語呂のいいのがナナだったのでした…。
漢字にすると「菜々」だと、母だけが言ってます。
ハア…こんな可愛い名前なのに6Kg近い大猫になりました。お姫様のように慈しんで育てたら、いつの間にか女王様に。ついて行きます。

named by こなつのとーちゃん
子猫を見た瞬間「こなつ」と言う名前が頭に浮かんだのだ!!!
インスピレーションが全てなり(ΦωΦ)
ひろりんさん宅のこなつ嬢。地球人メロメロ大作戦はうまくいっているご様子ですな。おおかた、とーちゃんに「あたしは『こなつ』よ!他の名で呼ばないでよね!」とテレパシーを送ったのでありましょう。眼力が強力だわさ。

named by MAS
2匹同時に拾ったので、
つながりのある名前にしたかった。
大抵のお客さんは見分けがつかないので、首輪の色で判別される。
性格はチック(赤)が気難しがり屋じいさんで、タック(黄)はおっとりじいさん。

named by MAS’s 甥 or 姪
姪か甥がつけたので、名前の由来はよく知らない。
ちび丸とも猫丸とも呼ばれている。
先日体長20cm程のウサギを捕まえて食べていたとの報告あり。