前の借り主さんがお店の床に貼っていたシートを、あんちゃんが剥しておりました。もうこれがね、ビッチリと接着されていて剥すのが大変だったのデス。筋肉痛だけじゃ済まなくて、夜中に「イテテテ、イテテテ・・・」と指はつるは、背中はつるは、ふくらはぎに足の裏まで(笑)。連鎖でつっておりました。ちまちま作業する姿を近所のお店の店主さんたちが見に来て、内装を褒めてくださいましたv 差し入れしてくださった方もいらして、あんちゃんは本当に嬉しかったようです。ありがとうございました。
通りがかる人も、やっぱり窓がいっぱいだと目につくようで、特にステンドグラスを見て「キレイね~」と言葉を漏らして行く方が多かったデス。嬉しいですねv 開店したら、是非来てくださるといいな。
今はカウンターの中に冷蔵庫やガス台、シンクや作業台などなど、一揃いがミッチリと入ったところデス。改めて後日、写真をアップいたしますね。
これから数日は、焼き台や椅子の購入、電話回線の申し込み、メニュー作りやお店のカード作りなどなど。細かいものを揃えることに奔走します。
昨日はメニュー用の台紙や紙、それからトイレまわりの物を探して歩き回りました。なかなか「コレだ!」っていうものと巡り遭わないのが大変ですが、それもちょっと楽しいことの1つだったりして。
ちなみに昨日手に入れたおトイレの屑篭は、トカゲちゃんの取っ手がついていてカワイイのですv 屑篭のスペースはとっても狭いんですが、ピッタリ洗面所の下に収まるサイズが見つかって、その上でこの可愛さ。満足、満足(笑)。
今日もあんちゃんはブツ探し、ワタシは照明作りデス。
そういえば、肝心の「七輪」がまだないや(笑)。色んなサイズ・形のものがあるんですよね~。どんなのにしようかな。
10月下旬:その2
カウンターの中に、作業台・シンク・製氷機・収納棚などなどが揃って入りました。あんちゃんの後ろに隠れてしまっていますが、奥にもシンクが二つと、3口コンロがあるのデス。

10月下旬:その3
昨日は写真のとおり、照明を作っておりました。もう、この一つ一つの穴を開ける作業のキリのないことったら・・・。単純作業は決して嫌いではありませんが、かつて握力48キロが自慢だったワタシも、最後の方では手に力が足りなくなりましたぜ。ふ~。制作時間に5時間も使ってしまいました(^ ^;)。 そしてもう一つの写真は、前述していたトカゲちゃんの取っ手のついた屑篭デス。狭い所にピッタリと入ってくれましたv う~む、ラブリーv
で、今日はカウンター席用の照明器具を探しに行って来ました。カウンターの上からぶら下げる照明と、外に置く用の行灯探しデス。これらはこれから組み立てたりコードを付け替えたり、という作業が必要です。まだまだ道は長い~! そんな中、衝動買いしてしまいました~。眠り猫ちゃん。
猫にしてはちょっと顔が長いけど(笑)。いいのいいの、この安らかな顔が気に入ったんだもん。グルリっとアンモナイトしていて、いいでしょ?
大きさも重さも、本物の猫並みにありマス・・・。持って帰って来るのが重かったわ~。
もう一匹いたのだけど、そのコはワタシには用がなかったらしい(笑)。ワタシに用があったのは写真のコだったので、このコを買いました!
持ち上げた時にね、なんか訴えて来るんですヨ、ホントよ~。「ワタシよ、ワタシを買って!」って・・・。
・・・・・・衝動買いする時の言い訳の定番ですか? そうですか・・・(笑)。
10月下旬:その4
今日はSさんに描いていただいた「七厘」の文字を組み直して、ロゴマークを作りました。囲みを四角から丸に変えたのは、七輪が上から見ると丸いから(笑)。「ひちりん」の文字も入れたかったのですけど、丸バージョンでそれをやってみたら、なんだかチェーン店のロゴみたいになっちゃって、あんまりステキじゃなかったのでやめました~。 これからこのロゴを使って、色々展開していきマス。まずは外に出しておく行灯・・・。ううう。今さらカッティングシートなんて細かく切り切りできるのかしらん、ワタシの腕は。不安だわ~(笑)。



お店用BGMのCDを作ったり、小物を揃えたり、公庫に申請したり、色々やっておりました。ホントは今月19日にオープンさせる予定だったのですが、ちょっと間に合いそうにございませんm(_ _)mトップページにお知らせさせていただいた通り、本オープンは12月3日にすることにいたしました・・・。どうぞご愛顧いただきますよう、お願い申し上げます。
今日はカウンター内の飾り棚に食器を置いてみました。必要なものをザザッと並べただけなので、あとから並べ直しする必要がありますが、お皿を置いてみるとあ~ら不思議。なんだか明日からでも開店できちゃいそうな雰囲気ザンス(ウソです)。
それからおトイレに棚をつけ、そのあと古時計を飾ってみましたv こりゃまたいい雰囲気ザンス。ちなみにこの時計、「今は、もう、動かない~」のデス。飾りなので、お店で「まだ10時過ぎか~」なんて安心しないようにご注意くださいね(笑)。
そして、前回の懸案だった『行灯』! うまく作れました~!!! ううう、ヨカッタ。Sさんの文字の雰囲気を上手に残して切った貼ったが出来ました。
明日はコートフック付けの作業。それから、椅子がお店にやって来ます。