4人家族の3LDKインテリア

4人家族の3LDKインテリア

2015.03.15
XML
カテゴリ: 収納
お疲れさまです。あん藤です。


DSC_3683.jpg


キッチンカウンター下に収納棚ができたので、リビング収納を総入れ替えしました。


DSC_5615.jpg


1年前はこんな感じのリビングでした


関連記事
<おもちゃの収納>リビングの散らかりっぷりからの整理整頓。



最近は娘はおもちゃで遊ぶというよりは本を読んだり何かを書いたり作ったり・・・の作業が多く、息子は相変わらずひたすらプラレール。


本類が増えてきたのでバスケットじゃ足りなくなってきたし、もっと出し入れしやすくしたい・・・


そして成長に伴い、小さなものは何でもかんでもバスケットに詰め込む時代は終わったのだと思います。



元々おもちゃ類は少ないわが家。 子供の物は子供部屋に収納しようかと思ったのですが


DSC_3562.jpg


先日テレビボードを撤去した際にリビングの子供荷物を子供部屋に運んだら


子供たちのリビング⇔子供部屋の往復がすごかったです


その都度子供部屋の電気を消し忘れてて


リビングで過ごすのがほとんどなのだから当たり前でした。 やっぱりよく使う物はリビングに置こう。


パズルとか頻度の少ない物は子供部屋クローゼットに。


DSC_3646 (1).jpg


前置き長かった・・・ということで、新しい棚に色々収納していきたいと思います。


DSC_3654.jpg


まずは引き出しから。 高さの違う引き出しが6杯です。


上側の小さな方の1杯のサイズは 高さ58mm 奥行き266mm 幅330mm(内寸) 。


下側の大きな方は 高さ145mmで奥行と幅は上側と同じ。


引き出し内寸は板の厚みで外寸より何回りも小さくなるように感じました。 図面作成依頼の際は「内寸が最低でもこのサイズ以上で」という感じでお願いしました。


引き出し1列目・右
DSC_3657.jpg


ペン類です。 トレイに入っているのは大人が使うボールペンや筆ペンなど。


子供たち・・・鉛筆が色々な所から出てきたり、すごい短いのとか、長いのまだあるのに新しく削っちゃったりとか・・・





引き出し1列目・中
DSC_3658.jpg


キッチンカウンターに出しっぱなしだった手帳の置き場所を作りました。引き出しに入れたまま書き込めます。


ちなみに私の手帳は主人も閲覧しています(笑) 私が全く不定期な仕事のため、主人は手帳を見て私の予定を把握しております。


壁に掛けていたこぐまちゃんカレンダーも一緒に。 こぐまちゃんメモにはやらなければならない事を箇条書きに。


娘に「ちゃれんじ1年生終わったら丸付けするからこの引き出しに入れておいて」と言ったら


DSC_3659 (1).jpg


しかも1日1ページじゃなくてまとめてやってる・・・丸付け大変なんですけど



引き出し1列目・左

ごちゃごちゃなので画像なしで


ここは幼稚園からのお便り、アルバムに入れる前の写真など、一時ストック場所に。


ずっと置いておくわけじゃないから、とついついカウンターに出しっぱなしでごちゃごちゃしてしまう流動性のある紙類は引き出しの中に。


引き出し2列目・右
DSC_3661 (1).jpg


のりやハサミなどの文房具類。 なぜか姉が小学生の時に使っていた30年前の竹定規も入ってます(笑)


電池と爪切りや体温計もここに。 つい先日兄嫁さんが贈ってくれたディズニーのチョコの入れ物が引き出しの高さぴったりで、電池をまとめました。 中姉さんありがとう!!


引き出し2列目・中
DSC_3663.jpg


切手、ハガキ封筒、ご祝儀袋、袱紗などなど。


DSC_3664 (1).jpg


あとこれ。 ハズレくじ入れと名前シール入れ。 字、相変わらず殴り書き・・・


こどもチャレンジでもらう名前シールや封する時に貼りたいシール。 使いたい時にどこだっけ・・・となりがちなので、小さな紙類ストックはここにまとめます。



↑送料無料の洗っても大丈夫なお名前シール。入学入園用に


引き出し2列目・左
DSC_3665 (1).jpg


すぐ近くがコンポなので、ここはCD入れに。 引き出し2列目はCDが入るように高さを145mmにしました。 2列立てて入る奥行きです。


DSC_3653.jpg


そして引き戸。 高さ588mm 奥行き235mm 幅547mm×2 (扉を入れない内寸)


引き戸・右
DSC_3652 (1).jpg


2段に区切って上はB5以下の本やノート、下はA4サイズの本や娘の愛用品を。 ブックエンド代わりに無印のPPメイクボックスを置きました。


娘が上手に整理整頓していたのでほぼノータッチだったのですが、今回入れ替えでチェックしてみたら


DSC_3684.jpg


ドリルがたくさん出てきた そういえばこないだおじいちゃんと本屋さんへ行ってたなあ。


うちの父、よく娘から「画用紙送って」と電話を受けて送ってくれます。 なぜか一緒にドリルも。 ドリル溜まりがちです・・・私がやるかな


引き戸・左
DSC_3650.jpg


ここはもう・・・大人が使うファイルやノートなど、美しくないファイルや揃ってないアルバムたちです。


棚板は2枚にしてDVDやビデオなども。 とにかく見せたくない物が大集結している場所です。





こんな感じで、見た目がごちゃごちゃしがちな物を隠しました。


引き戸は便利だなあと感じました。 子供たちには「使っている間はいちいち引き戸は閉めなくていいよ」と言っています。 日中は開けたままオープンラックにしておけば出し入れが楽です。 隠したい時はすぐに隠せます。




セミ・オーダーメイド家具!見積もり無料お部屋にピッタリのサイズ・素材・色、デザイン変更可能


結局この棚・・・


・引き出しはA4が横向きにして入る奥行と幅

・引き出し2列目はCDが立てて入る高さ、且つ2列入る奥行き

・引き戸はA4とB5が2段でそれぞれ入る奥行と高さ

・そしてキッチンカウンターに収まる外寸サイズで


という頭の体操クイズみたいな依頼でした・・・ いい家具ダイレクトさん ありがとうございました。


関連記事
<キッチンカウンター下模様替え その1>テレビボードを撤去。

<キッチンカウンター下模様替え その2>アンテナケーブル交換と収納棚の後ろを通すためにコードを壁に固定。

<キッチンカウンター下模様替え その3>引き戸+引き出しの無垢ウォールナット収納棚が到着。



にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.16 00:06:27
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space



*楽天カード使ってます*




*わが家で愛用中の食器*















*わが家の子供グッズ*










*わが家で愛用中のキッチングッズ*







*わが家で愛用中のファブリックたち*







*わが家で愛用中のインテリア小物*







*わが家の収納グッズ*





*わが家の照明*





*わが家の椅子・テーブル*





*わが家の大型家具*



*わが家の観葉植物たち*





*わが家の洗濯グッズ*



*わが家のお掃除グッズたち*






*送料無料!インテリア本愛読書*

123人の家

タニアのドイツ式部屋づくり [ 門倉多仁亜 ]

LIVING WITH BOOKS(P) [ ALAN POWERS ]

ロンドンの大人の部屋 [ ニコワークス ]

世界の上質インテリア [ キャサリン・ソレル ]

世界の名作椅子ベスト50 [ デザインミュージアム ]

*よくお買い物をするショップ*

楽天ブックス (本・CD)

4senses interior scope version.R (北欧家具・雑貨)

ガラタバザール (オールドキリムクッション)

輸入洋食器の専門店イデール (食器)

爽快ドラッグ (日用品)

PVアクセスランキング にほんブログ村

*ランキングに参加しております*

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

Favorite Blog

赤ワイン ・・・ New! 悠々愛々さん

style つかけんスタイルさん
セレンディピティ~… ナンタケットさん
シャチョブロナウ ツ… スコープシャチョウさん
365日~北欧インテリ… haruminkoさん

Comments

Thomasmep@ накрутка twitch streamhub shop &lt;a href= <small> <a href="https://st…
AveryGubre@ накрутка твич streamhub shop &lt;a href= <small> <a href="https://st…
Dennissmoro@ Накрутка зрителей Twitch &lt;a href= <small> <a href="https://st…
StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей &lt;a href= <small> <a href="https://st…
Geraldrex@ drug rehab greenville sc смлтреть самые смешные видео [url= <sma…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: