PR
Category
Calendar
Freepage List
Keyword Search
~~~ここから~~~
両校とも使い分けているので個人的な感想を。
不快に思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、あくまで一個人の見解ですので。
まずはTAC。さすが会計士で売ってるだけあって、会計科目(簿・財)は強いです。
しかし、税法科目は…。
一番の問題点は…理論テキストが欲しいですね。
マスター、ドクターだけよりも解説つきの理論テキストがあった方がやりやすいのに…。
ただ、当たりの講師を見つけるとかなりの確率で合格なのでは?
逆も然り…(笑)
講師の当たり外れが意外とあります。なので振替授業はオススメしません。
次に大原。
さすが学校法人。
皆で頑張りましょう!みたいな雰囲気が…。
簿・財よりも税法の方が強い感じです。
理論テキストなど、テキスト類が親切です。
講師の質は可もなく不可もなく。
たまに外れもあるみたいですが、TACよりバラツキがないので、振替しても一応の事は習えます。
あと一律やることが予定表などで決められている感じなので自己管理が下手な人にはオススメです。
~~~ここまで~~~
つまり、
大原→税法
TAC→簿・財
らしいです。
私も、大原は学校法人だからオススメではあるよーと
耳にしたことはあります。
引用元: http://gree.jp/?mode=community&act=bbs_view&thread_id=580478&mr=c1