全11件 (11件中 1-11件目)
1

昨日は、誕生日でした。チャッピーと二人だしそれほど嬉しくもないけれどせっかく生まれることができてそこそこ幸せを感じることができることは案外素晴らしいことで生まれて良かった。と思ったので(笑・・・・言い訳がましい)ケーキを作りました。だあれも一緒に食べる人はいないから一人分だからショートケーキを買ってこようと思いました。しかしスーパーでメロンが安くなっていたのでそれを買いそれでケーキを作りたくなりました。簡単にクリームを泡立ててメロンを切ってカステラパンをスライスしてデコレーションしたら大きなケーキができました多分8人前くらい昨日半分食べたら今日は・・・・・昼過ぎに食べる予定です。太るぅ~~~~~~~~~
2013.07.23
コメント(4)
もうすぐ2年になります。 放射能の恐怖はずっと続きます。 生きていたいと思うようになったのは、 一年半前に山菜の天ぷらを食べてのち (昨年の段階で基準値の6000倍以上の汚染だった) 大腸からの出血が止まらず1週間点滴生活をして、 検査をしても原因不明で「ストレスが原因」ということになった。 ストレスから解放されていた私は 強い疑問を感じつつも何もしないでいたし 生きることになんの執着もなかったのでした。 放射能汚染についても メディアの報道を鵜呑みにしていたし ・・・・ 今になると少しだけ後悔しつつも それはそれでよかった気もしています。 (過去があったから今があるのだから) しかし 今は、もっと元気で長生きをして 子供達のためになにか残していきたいと思うようになっています。 この2年は私にとっていろんな変化のあった年でした。 そしてこれからまた 前を向いてどんどん元気になって 自分らしく生きていこうと思っています。 生きているうちにしたいことはしなくっちゃね。まあ~無茶はしませんよ。コツコツと出来ることをします。(笑)
2013.02.24
コメント(4)
無線ランにしました。設定は結構簡単でした。今まで線を引っ張って洗濯バサミではさんだり引っかかってしまったりなぜ今までこうしなかったんだろう?と思うくらいでした。無線ランすごいなぁ~・・・・と・・・時代遅れな私でした。チャンチャン
2013.02.22
コメント(0)

最近疲れるので、今日は温泉に行ってきました。いつもカラスの行水で長時間入ることが苦手な私でしたが今日は1時間くらい入浴しました。というのも。。。脱衣所で膝に青馴染みが(ぶつけて黒くなったところ)4箇所もあったので自分ながら驚きました(まあ~~~ぶつけた気はする)しかし、源泉かけ流しの温泉に浸かってしばらくすると黒かったあざの色がみるみる薄くなり消えてしまったのです。これにはビックリ!!ということで首の後ろの原因不明の腫れと痛みにも効果があるかもと思いゆっくりと入浴してきました。気分転換になったし体も軽くすっきりしました。よかったぁ温泉大好き!
2013.02.11
コメント(2)
この辺りの線量は依然として高いここよりも原発に近い福島県内以上に高いしかし目に見えないし被爆の症状が出る人は感受性の高い人だけのようだし医者はその症状の原因について「不明」と言ったあと「ストレス」と言うのでそれを信じきっている人が大多数だたとえ、疑いを持って医師に訪ねても「原発事故とは無関係です。被爆した症状ではないです。」と答えてくれます。しかもその答え方は医師でなくとも普段断言して答えることのない看護師さんもそうなんですよこの国はどこへ向かって進んでいるのだろう?恐ろしいです。
2013.02.10
コメント(0)
生まれて初めてお寺での節分を体験しました。豆まきが真っ暗な中で行われてお菓子や豆が小袋に入ったものが体にぶつかってきてそれを拾います。なかなか斬新で面白かったです。そして節分が過ぎて春が近づいてきているはず・・・でも、私はまたまた体調がへんてこになってしまい12月から1月にかけて1ヶ月以上も抗生剤のお世話になったのに(しかも・・・ただの風邪が治らずにです)またまたまた・・・原因不明の腫れ物と痛みで抗生剤のお世話になっています。今までの人生でこんな事って、なかったなあと感じますが仕方ないのでしょうね・・・・・・全て被爆のせいとは言えないかもしれませんがある程度関係があると思うのです。そろそろ人生についてしっかり考えて進みたいと思います。でも、凹んではいないです。とっても嬉しいこともあるし・・・したいことも見つけたしだから凹んでいません。全てに感謝できますからご安心を早く暖かくなあれ~
2013.02.08
コメント(0)
良いことがあってウキウキしてると嫌な手紙が届いたりする(苦笑)急に過去の嫌な思いが胸の中に黙々と沸き起こって苦しくなってしまったけどきっとこれも過去になりもっといい事の糧になるためなのでしょうこんなふうに考えるとなんだか楽しくなってきました。「幸せはいつも自分の心が決める」あるおばあちゃんの言葉です。とっても大好きな言葉です。考え方を少しだけずらすと人生を楽しめそうなそんな気持ちになります。これからが私の人生楽しみたいと思っています。なんて・・・(笑)どこからか「あんた何歳?アホ~」って聞こえたような(爆笑)
2013.01.24
コメント(0)
年が明けてもう半月以上が経ちました。大変遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。年末からつい先週まで・・・親のことでいろいろとバタバタとしましたが、無事になんとか過ごせており一安心です。(気は抜けないけど・苦笑)私も自分の年齢を考えるとこのまま、只だらだらと過ごせないなあと思います。・・人生の半分はとっくに過ぎてしまって残りの人生で何か夢を見つけてそこに向かって歩きたいと思い始めているからです。時間の過ぎる早さがどんどんスピードを増してきているように感じます。年をとったということなんでしょうね。確かに!間違いない!毎日を楽しく充実したものにして一歩でも前に向かって歩いていきたいと思います。おばあちゃんになった時に私の人生楽しかったと言えるようになりたいのです。今年がいい年になるように・・・・・
2013.01.16
コメント(0)
なんとなく日記をサボってしまいましたこのところ、ミシンでの裁縫に凝ってしまってモンペを縫いました。事のはじめは・・・着物のリメイクをしようとしたことからです。羽織をバラバラにしてブラウスを縫う予定でしたがどうもうまくいかず結果羽織一枚は消えました。(苦笑)次に正絹の羽織から今度はリメイクの本に頼らずに自分流でできるだけ簡単にリメイクをしてジャケットっぽいのを作りました。こちらは完成しました。ただ着るのには勇気がいる感じ・・・(爆笑)そしてリメイクが難しいことに気がつき記事を購入してモンペを作りました。パジャマのズボンには対応できそうです。こうやってトライしていればいつの日にかモノになるかも?という気で・・・・(やっぱ変わりもんかしら?)しかし少し一休みしようかと考えていますまた余裕が出来たら今度は袋物でも挑戦しようかと・・・・もう今年も終わりですね。拙いブログを見てくださる方・・・(おりましたたら)本当にありがとうございます。来年もよろしくお願いします。
2012.12.28
コメント(0)
明日から娘とふたりで旅行に行ってきます。親子で初海外旅行です。私はパスポートも持っておらず、ほとんど初めての海外です。娘は数回海外旅行に行っているので心強いです。一人では英語もできないから・・・・(涙)せめて英語のカタコトだけでもと思い教材を購入したが・・・難しい必要に迫られないと本気モードにならないというなまけもの体質の上記憶力の低下があり困ったものです。明日は成田まで運転していきます。すごく楽しみです。
2012.11.18
コメント(5)
どこをどうしたのだろう?半分寝ながら日記を更新しようとしてなんだかよくわからない操作をしてしまいました。今までの日記の全てとせっかく来ていただいた方からのコメントと随分カウントされた訪問者数が全て消えました。残念!
2012.11.17
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1