全320件 (320件中 1-50件目)
仕事を始めることにしました。看護師に復帰します。仕事自体は2年ぶり。病院看護師自体は実に5年ぶりです。なぜ働くことになったのか…。うまく話がすすんでしまったからなんとな~くハローワークに行って、話をしていたら、1つだけ条件にあうものを発見。そして、そのまま面接にまで話がすすみ、そのまま採用になり、3月から働くことになってしまいました。ハローワーク行ってから採用になるまで、わずか1週間ほどでした。でも、絶対に採用にならないと思ったんです。週3日、9時~13時。春・夏・冬休みは2~3週間程度の休みを下さいと言いましたから。他の職場からすれば、あなた働く気ありますか??って感じだと思います。絶対断られるなぁなんて思ったら、その場で、「いいですよ」と言われてしまいました条件が通ってしまったんです。看護師、相当不足してるんですねぇ。でも、いつかは働くつもりではいました。いつかは看護師に復帰したいと思っていました。でも、私が臨床にいたのはたった10ヶ月。子育てが落ち着いて、いざ復帰となっても、厳しいんですよね。だったらまだ若いうちに少しでも勉強しておいた方がいいのかなぁともずっと考えていました。そして、今回仕事がすぐに見つかって、すぐに採用になって、提示した条件がすべて通ったというのは、きっと、今が働くのに1番適した時期だったのかもしれません。新人です。でも配属先は消化器・循環器内科で、以前いた科(病院は違うけど)だったので、わずかながら、しかも5年も離れりゃ時代遅れな知識だけど、でも知識は多少あるので、ちょっと安心しました。不安だらけです。以前いた病院の卑劣な人間関係がトラウマで、働く前なのに、すでにストレスが出ています。こんなんで働けるのか?とも思いますが、でも、現場に戻れる嬉しさもあります。以前よりも多少たくましく?図々しくなった自分もいるので、とりあえずやってみます。でも、人間関係が卑劣だったらやめます。自分の心が壊れるまで働く必要はないので。私は1人ではなく、私を必要としている子供が2人もいます。だから、子供のためにも自分を大事にしないといけないんです。いつまで続くかわからないけど、もしかしたら、1ヶ月でやめちゃうかもしれないけど、でも、やってみます。3月、いざ出陣です
2008年02月28日
コメント(18)
本日、フラダンスの発表会がありましたフラを始めてもうすぐ1年くらい経ちます。はまりにはまりまくってますそして今日、所属している教室の発表会が初めてありました。でも発表会をやると決まったのは12月でも詳細が全く決まっておらず、本格的に始動したのは1月入ってから1ヶ月くらいしか期間がありませんでした。曲ごとに特別レッスンを受けたり、全体練習をしたり、家では自主練、みんな大変だったみたいです。私は1曲しかでないから、さっぱり大変ではありませんでした。でも自主練はもちろんしましたよ発表会と言っても、ただ踊るだけではありません。舞台美術がしっかり入り、テーマがあり、一つのショーみたいな仕上がりでした。見に来てくれたお友達も、ただの発表会だと思ったけど、ショー見てるみたいですごく楽しかったと言ってくれました私は前日に隣の県の教室で行われた発表会を見に行ったのですが、本当にショーみたいで、2時間半、飽きずに見入りましたきっとそんな感じだったのかな。発表会は無事に終了しました。次はあの曲に出たいという目標もできました私のフラ生活、まだまだ続きそうです
2008年02月11日
コメント(2)
あまりに久しぶりすぎました。何かと忙しくなって、HPを見ることすらしなくなり、自分のHPを見たのもいつぶり??って感じです。更新しない間にも、本当にいろんなことがありました。当たり前かこのままやめてしまう方向に行っていたのですが、なんか急に書きたくなって、今こうやって書いています。といっても特に内容はないよ~()なんですが。ただいま、我が家は風邪が蔓延しています。幼稚園ではインフルエンザが大流行しています。この季節、風邪やらインフルエンザやら、胃腸風邪やら、どうしても避けられないですよね。今週末には、フラダンスの発表会があります。体調管理には本当気をつけないと。皆様も病気にはご注意下さいませ。数日前に立春を迎え、まだまだ寒さが厳しいと言えども、春は少しずつやってきているんですね。立春って響き、好きです。早く春来ないかなぁ。ちょっとずつ、このHPを復活させていきたいと思います。またよろしくお願いします。
2008年02月05日
コメント(2)
土曜日に、幼稚園で夕涼み会がありました。父親参加の行事ということで、旦那が参加。とりあえず、大変だからね~とだけ言っておきました。いつもお母さんじゃないとイヤ~!!と言う長女ですが、今回はお父さんと行く、と言って行ってくれました。車で送っていきましたが、降りるときも「お母さん迎えに来てね」と言って降りていきました。これは成長。でも帰って話を聞いてみると、やっぱり大変だったようです。幼稚園着いて早々に泣く。意味不明。ご飯は途中から食べない、踊らない、歌わない、何もしない…。去年は踊ったり歌ったりできていたのに…。参観日に見に行ってもこんな感じ。去年はすごく成長が見られたのに、今年に入って後退してます。最近こんなんでいいのかなぁなんて思い悩み、挨拶だけはちゃんとして欲しいと切実に思うようになりました。今までも、ずっと挨拶については厳しく言ってきました。今までは固まって挨拶できなっかたのですが、最近は恥ずかしくて挨拶ができない。「さようならは?ありがとうは?」と私が促しても、ニヤニヤ笑いながら私の後ろに隠れる。本当にこれでいいのかな?いつかはできるとは言うけど、いつかできるのを待っててもいいのだろうか、そう思うようになりました。挨拶はすべての基本だと思います。もう4歳です。最低限の挨拶はできないといけない歳だと思います。恥ずかしいからできない、それはそろそろ通用しないと私は長女に思います。はい、長女にだけ思うのです。他の子ができなくても、「恥ずかしいもんね」で何とも思わないんだけど、自分の子にはついつい厳しくなってしまう。長女に、挨拶を厳しく促していくことで、もしかしたら負担になるかも…なんて不安はありますが、でも、一度はできたことなのです。とりあえず、厳しくなりすぎないようにだけ注意しながら、厳しくいきます!………って、書いて、数ヶ月たって、挨拶強化運動失敗して、長女が自分の殻に閉じこもってとんでもないことになってたりして次女は成長中。7ヶ月に入ったのですが、6ヶ月終わりからつかまり立ちを頑張っています。二人目の成長が早いのって、絶対に長女の影響があると思うなぁ。もたもたしてると、やられる!って思いが絶対にあると思う。でも、長女にたまに意地悪されながら、次女も長女に攻撃を加えながら、仲良くやっています。
2007年07月16日
コメント(2)
ショワさんとこで知り、やってみました。脳内メーカー、今流行ってるんですかね?こういうの大好き私の。常日頃、金がない、金がないとぼやいているので、当たってますな。私には、「金」「欲」がバラバラではなく、「金欲」という一つの文字にしか見えません。それだけ、家計苦しいです。でもバーゲン行っちゃってますまぁ、特につまらない図。長女。子供らしいね。お友達大事なのね。いいこといいこといや、それとも、4歳にしてすでに人間関係の難しさに気付いた??夢も一つあり、たまに食べてみたり、金もあり(子供もお菓子欲しいときありますな)。そうねそうね、一つくらい秘密ももってないとね。実にバランスがとれていて素晴らしいこれまたつまらない図。なんだぁ、うちはみんな普通でつまらない。最後に次女。……(爆)1番当たってますがな食べるか泣くか。ぴったんこかんかんあまりにあっていて、笑ってしまいました久しぶりにおもしろいものをやりました
2007年07月07日
コメント(2)
6月は本当に忙しくて、あっという間に終わってしまいました。それに連れ回された次女さん、大変申し訳ありません。この2週間で、大きい出来事。車を買い換えました。うちは2台所有しています。1台はポンコツエスティマ。もう一台はさらにポンコツトッポBJ。そのトッポを入れ替えました。トッポは私の数少ない嫁入り道具の一つ。私、非常識に近いくらい手ぶらで嫁入りしたので。しかも、新婚で使った電化製品はすべて私が学生時代に使っていたもの。その電化製品を嫁入り道具と偽る。トッポも大学の時から使っていて、かれこれ7~8年乗っていました。親が買ってくれて、本当に大事に大事に乗っていました。すごく愛着のある車でした。でも、5年以内には乗換えを考えていました。今すぐというわけではなくて、いい車が見つかったら。私は、特に車に興味がありません。正直乗れたらそれでいいって感じ。でも、唯一乗りたい車があったんです。それが、今回買った、「bB」。しかも旧型。あの箱形が、すごーく私好みで、発売された7年くらい前からずっと、あの車乗りたいなぁと思っていました。でも人気のある車で、なかなか出ないんですよねぇ。しかも若者が多く乗るので、走行距離が多かったり、事故車だったり。だから、走行距離が少なくて、年式が新しくて、修復歴なくて、ナビついて、というのを探していました。もちろん色は黒。5年もあるんだから、いつかはいいbBが見つかるかなぁなんて思いながら、中古車フェアを見に行ってました。何度も通いましたよ、中古車フェア。そしたら、あったんですよ。完璧なbBが。ということで買いました。車自体は若者チックで、中身はおばちゃんでそぐわないですが、楽しく乗ってます。運転するのが楽しいってこういうことですね。ただ、小回りがきかないという問題はありますが、あとは慣れで乗り切ります。いろいろカスタムしちゃおうかな
2007年06月29日
コメント(4)
今、巷で話題の「ビリーズブートキャンプ」。旦那が借りてきました。これはやるっきゃないでしょう。さっそくやりました。かな~りいい感じです。しんどいです。でも、やっていて楽しいです。腹筋が割れるかはわからないけど、筋肉はつきそうです。続けていると腹筋割れるのかな。7日間のプログラムですが、私は多分続かないので、毎日少しずつ…。フラダンスも、お腹は引き締まるし、骨盤も矯正されるそうなので、一緒に併用していきたいと思います。目指せ!腹筋割り!←これはうそ。
2007年06月16日
コメント(2)
次女、託児所デビューしました。人見知りが始まりつつあり、泣きます。託児中も、泣いたり、泣きやんだり、泣いたり、泣きやんだりの繰り返しだったようです。旦那も一緒に住んでないし、自分の実家は遙か彼方だし、旦那の実家は微妙に遠いし、託児所を使わないと乗り切れないことも増えてくると思います。次女には申し訳ないですが、いろんな場所、人に慣れるという意味でも、頑張ってもらいます。ちなみに長女の初託児は1歳なりたてのときでした。免許更新に行かなければならなくて、連れて行くわけにもいかず、預けました。それからしばらくして働き始め、その保育園には1年半通いました。迎えに行くと、「今日も押し入れの中で遊んでいました」と毎回言われたのを思い出します。はじめは1人押し入れだったのが、そのうち友達と2人になったようですが。懐かしい思い出。次女も保育園の一時保育をさがしたのですが、急用、冠婚葬祭等しか認めないと言われ、認可外の託児を今使っています。今住んでいる市は、子育て支援に力を入れていますが、力を入れている割りには、あまり反映されていないような。保育園も年度途中では入れないし、一時保育は使えないし、疑問の多い支援です。この前幼稚園に行ったとき、「anneelfさん、ちょっと太った??」と言われてしまいましたはい。太りました自分でも気付いていたのですが、授乳中はお腹がすいて食べちゃうんです言い訳見た目だけ、お腹のお肉をなんとかしたいと思う今日この頃ですお腹、長州小力級ですビリーズブートキャンプでしたか?意外と興味有りです
2007年06月12日
コメント(2)
今日は次女を連れて、幼稚園で行われている子育て支援に行ってきました。楽しそうにおもちゃをなめまくっていました。幼稚園に行く途中、白装束を着たおじいちゃんに会いました。そこはお寺になっているようで(民家と民家の間にある2階建ての小さなお寺なのでわかりにくい)、多分、そのこの住職とおもわれました。でも、その姿を見て、過去を思い出しました。私は全く霊感がありません。なんかいや~な感じがする、と誰かが言っても、さ~っぱりわかりません。でも、1回だけ見たことがあります。実感の近所のおばあちゃん。話したりとかは一度もなく、たまに見かけるその程度。中学の帰り道、おばあちゃんが白い着物を着て、おばあちゃんのお家のゴミ焼き場(昔はドラム缶)に立っていました。ドラム缶は道端にあり、おばあちゃんもドラム缶と一緒に道端に立つ。私はいつも通り会釈をしておばあちゃんの前を通り過ぎる。おばあちゃんもニコッと笑顔。その日の夜、両親が話をしていました。「あそこのおばあちゃん、今日東京で亡くなったらしいよ(老衰で)。」いや~、びっくりですよ。だって、夕方あったんだもん。この目でおばあちゃんはっきり見たし。もっとびっくりしたのは、そのおばあちゃんを見たのは私だけではないってことです。近くに住む、実祖母も見て、会釈をしていたんです。きっと、最後に自分の住み慣れたお家に帰ってきたかったんですね。でも、怖くないんですよね。お化け関係は、私は苦手です。でも、そのおばあちゃんの出来事は、さっぱり怖くない。でも、白装束着て立ってるって、今思うと不自然ですよね。足があったのかなかったのか、それは定かではありません。それが唯一の私の霊体験です。今日見た白装束を着たおじいちゃん、普通に下駄履いて歩いていたし、おばあちゃんと会話してたので、霊ではないようでした。見えてるの私だけかも…と思って、何度も見てしまいました。
2007年06月11日
コメント(2)
4歳になりました。誕生日4日違いです。3歳の年、本当にいろんなことがありました。幼稚園での出来事、障害があるかも疑惑、次女の登場、云々…。長女も体も、精神面も、会話も、本当に大きく成長したと思います。まだまだ気になるところもありますが、でも、こうして元気に成長してくれて、とりあえずは一安心といったところでしょうか。最近反抗期で、長女自身何かとイライラしているみたいですが、成長の証拠なので、怒りながらも、大きな心で接してあげられたらなぁと思います。
2007年06月10日
コメント(2)
本日、誕生日を迎えました。ありがとうございます←誰も祝ってないつうの旦那はもちろんいないし、長女は自分の誕生日のことで頭がいっぱいだし、いつもとかわらない1日です。また歳とったなぁと思うだけで、別に普段とかわらなくていいんですけどね。でも、小さなケーキを買ってきました長女が幼稚園から帰ったら「ハッピーバースデー」を歌ってくれるそうなので、楽しみに待ち、一緒にケーキを食べたいと思います。それだけで幸せ今日は託児所の見学に行ってきましたはいはいができるようになった次女韓国語に一緒に連れて行くのも、可愛そうかなぁと思ったので、韓国語の時間だけ預けることにしました。長女の人見知りには本当に苦労していますいまだに性格だから仕方ないけど、でも、次女は長女みたいな激しい人見知り、場所見知りはしないといいなぁ
2007年06月06日
コメント(4)
昨年長女の担任だった先生の結婚式がありました。今年から先生は違う幼稚園にかわられたので、2ヶ月ぶりの再会でした。でももちろん話はほとんど出来ませんでしたが、先生の幸せの時に入れたのは、こちらも幸せでした。子供たちもおどおど??しながらはにかんでいました。うちの長女は、恥ずかしさと、前と違う先生の姿に(結婚式だから当たり前か)、逃亡しました。先生には、ずっと長女の幼稚園にいて欲しかったので、すごく残念です。これから会うこともないと思いますが、先生に出会えたことは、すごく大きなことでした。天然で、ちょっと忘れ物が多いけど、勉強熱心で、子供が本当に大好きで、何よりも1番に子供のことを考えたくれた先生。いい先生、いい奥さん、いつかはいいお母さんになるでしょう。先生、おめでとう!
2007年06月02日
コメント(0)
もう6月かぁ。本当に早い。私自身、何も成長しないまま時間だけが過ぎている感じ。成長してるのは、食欲と体重だけ今月は何かと忙しい感じ。あっという間に今月も終わりそうです。まだ始まったばかりなのに)。昨日は幼稚園にバザーのお手伝いに行ってきました。先週に引き続き2回目。お手伝いは強制ではないので、行かなくてもいいんですけどね。でも、こういうのって、自分の今後のためにしといた方がいいと思ったんです。もしかしたら自分がバザー委員になかもしれない。もしバザー委員になったとき、お手伝いしてくれる人がいたら助かるだろうなぁ。じゃぁ行こう!という感じで。でも、問題は次女。だから余計に迷ったのですが、あらかじめ次女を連れて行くことを書いておきました。今回は赤ちゃん連れでもできる仕事を準備してくださっていました。よかった、私でもできる仕事があってでも、途中で次女がぐずり、役員の方に「抱っこしててあげるよ」と言われ、抱っこして園舎内をブラブラしてくれ、ついでに寝かせてくれました。なんか余計申し訳なかったような…。お手伝いにきたつもりが余計にお世話をかけてしまった子連れのお手伝いは本当に迷います。次女を見ててくれて、こちらが迷惑かけたのに、それでも「来てくれてありがとう。またお手伝い来てね、待ってるからね。」と笑顔で言ってもらえて、嬉しかったです。本当は迷惑だったかもしれません。赤ちゃん連れなら、うちで大人しくしてる方が賢明かもしれません。本当は「赤ちゃん連れは迷惑だなぁ」と思っていたかもしれません。それでも、何度も言ってくれた「来てくれてありがとう」。私もこう言える人になりたいと思いました。長女の幼稚園、幼稚園自体には今不信感があり、思うことがたくさんあります。でも、幼稚園に通う子供のお母さんたちは、すごく素敵な方が多いです。見た目ではなく、こんな人になりたいな、と思わせる方がたくさんいます。人は、人と関わることで成長するのかもしれませんね。私は人見知りが激しいし、出不精なので、人と関わることは苦手ですが、でも人を成長させるのは、人との関わり。世の中いろんな人がいるから、いいことばかりではないですけどね。でも嫌な人と出会って、私はこんな人にはなりたくないと思うのも、勉強ですね。
2007年06月01日
コメント(4)
ミシン、久しぶりにだしてきました。最近は特に作るものもなかったので、ミシンもひたすらクローゼットで休憩。今回は、来月あるバザーに出さなければならないものを作りました。長女の幼稚園、1人最低一品は、手作りの物を出さなければいけません。強制です。裁縫が苦手だったら、本当に苦だったと思います。裁縫好きでよかった。下手だけど。今回作った作品はこちら。お弁当袋、コップ袋、ランチョンマットそしてこちら。お弁当袋、コップ袋、ランチョンマット私的には2つ目の方が好きですが、子供はやっぱりキャラクター物が好きですね。売れるといいなぁ。
2007年05月24日
コメント(2)
最近掃除の神様が君臨中。ご存じの通り(ご存じじゃないか)、私は掃除が嫌いです。2~3日に1回掃除機をかけるのが精一杯でした。うちには掃除機が2つあります。独身の時に使っていた、スティック型と、ダイソンです。とダイソンはでかくて重い。うちのは少し前の型なので。だから掃除はもっぱらスティック型を使っていました。軽いし、小回りきくし、楽ちんだから。でも、この前、久しぶりにダイソンで掃除をしたら、びっくり。前日に掃除機をかけたばかりでも、ゴミがたまる。それから毎日ダイソンで掃除をするようになりました。もうすぐはいはいしそうな次女もいるし、そこらへんにゴロゴロ転がる長女もいるし、いつも寝てばっかりの犬もいるし、掃除しなきゃとダイソンのゴミをみて思いました。そして、ぞうきん掛けもすることにしました。1階だけですけど。でも毎日掃除機かけてもなんでこんなにゴミがでるのだろうか。まだしばらく、いや、一生いてください、掃除の神様。話はガラッとかわり、最近、長女と遊ぶ時間を増やすように心がけています。幼稚園に行っているし、うちは夕飯も寝るのも早いので、一緒の時間がなかなかとれなくて。朝はもちろん遊ばないし、帰ってきても私が相手しないから1人で勝手に遊んでいたし、一緒に遊ぶってことをあまりしませんでした。なんか、それでいいのかなぁって最近、いや、ずっと思っていて、それで、遊ぶ時間作ることにしました。当たり前かもしれないけど、当たり前のことができてなかったんですよね。今日は8時半までにすべての家事を終わらせて、園バスが来る9時まで遊びました。そして送り出してしばらくしてから、フラダンス。午後からは韓国語。帰宅するとすぐに長女も帰宅。おやつを食べ、裏の公園で30分ほど遊び、帰って家で遊ぶ。夕飯食べ、お風呂に入り、寝る前の1時間また遊ぶ。そして8時就寝。実に充実??した1日でした。長女と一緒にいられる時間って、本当に少ないなぁと気付きました。だったら、その短い時間くらい、一緒に遊びたいなぁと(理想)。ましてや旦那がいないし、遊び相手って私しかいないし。でも、実は子供と遊ぶの苦手です。我が子もそうだけど、子供全般、遊ぶのが苦手です。理想を現実にするのは、私の中では労力いりますが(子供と遊ぶだけなのに)、でも、長女との時間、大切にしたいです。余談。今日の夕飯は、ピーマンの肉詰めを作りました。ピーマン食べたいという長女の要望で。「どう?美味しい?」とまぁ、何気なく聞いてみました。いつも聞いているんですけどね。ご飯の相手は長女しかいないし、作って食べてくれるのは長女なので。いつもは「美味しい」とか「おいしくな~い」とかの返答ですが、今日は違いました。「普通に美味しい」……。笑ってしまいました。この言葉、私がよく使うのですが(ちなみに日本語として間違ってます)、それを聞いていたんですね、長女。
2007年05月22日
コメント(4)
そろそろ携帯の機種変を考えています。最近ボチボチ調子が悪くなっています。勝手に電源が切れていたり、携帯を開いても、画面が真っ暗なままだったり、いきなり電源切れたり。でも、頻繁に起こるわけではなく、たまにだったので、放っておきました。この前ふと思いました。この携帯、いつから使っているんだろう…。その前もいつこの携帯買ったのか悩んだのですが、思い出せず。まぁ1年半~2年くらいだろうと思っていました。でも、昨日、ハッと思い出しました。長女が産まれた歳に買ったんだ。もう、3年半くらい使っていました。そりゃ、調子も悪くなるよねぇ。気付いてびっくりでした。そういえば、友達は7年くらい使っていると言っていました。いまだに白黒画面。今は折りたたみが主流ですが、7~8年前は折りたたまないやつが主流。友達の7年にはびっくりしましたが、私も結構長く使っているなぁ。私は携帯はメールができ、通話ができ、写真が撮れれば満足です。別にテレビは見れなくて良いし、特別な機能は必要としていません。この携帯が使えるなら、きっとずっと使い続けたと思います。でも、電源が入らなくなったら困るし、アドレスのデータが消えたら困るし(以前すべて消えたことあり)、大切なものが消えたら困るので、買い換え検討中です。新規は0円だけど、機種変って本当に高いですね。機種変で0円ってないかなぁって探しましたが、ありませんでした。だからって特に気に入る機種もなく。そんなのに1万も2万も出すのってイヤだ。でも携帯が完全に壊れる前に…。そんなことを悩み中です。
2007年05月14日
コメント(2)
昨日からしきりに「ケーキ作ろう」と言う長女。ずっとお菓子作っていなかったし、そんなに言うならと作ってみましたいつかは一緒にお菓子を作ったり、料理をしたいなぁと夢見ていたので、いい機会だなとも思ったので一緒に粉をふるったり、所々手伝いをしてくれました。長女も楽しそうそしてスポンジが出来、生クリームなども一緒にしよう♪なんて当然のように思っていたら、「クリームとイチゴはお母さんがやってね。」と言い放ち、去っていきました。………え~っっっっっっ今からが楽しいんじゃないの????いつでもどこでもGoing my wayな長女です出来たのがこれ。側面の生クリーム、汚くてすみません。どうやってもきれいにできなくて。ド素人なので、これが精一杯でした。味はまぁまぁですが、当たり前ながら市販のものにはかないません。でも、長女は満足だったみたいです。長女が手伝ってケーキを作ったことに意味があるのかもしれません。また何か一緒にできたらいいなぁと思います。夕飯。今日は旦那もいたので、真面目に作ってみました。・ししゃも焼き&フライ・豆サラダ・コンソメスープ(じゃがいも、人参、玉ねぎ、ウインナー、豆)・揚げ出し豆腐いつも買うししゃもパック。安くて量も多いので、今日は半分は普通に焼き、半分はフライにしてみました。たまには美味しいですね。そして今回初挑戦。揚げ出し豆腐。揚げ出し豆腐って、難しくて、家でするのは無理だと勝手に思い込んでいました。でも何か本を見ていたら、揚げ出し豆腐を発見!あまりの簡単さにびっくり。早速作ってみました。豆腐って水分あるから、油がはねるって思ったのですが、はねないんですね。すごく簡単に美味しくできました。私は揚げ出し豆腐が大好きなので、これから頻繁に作りそうです。豆腐も安いし。
2007年05月13日
コメント(2)
間違いなく手抜きになりました。栄養バランスも危ういです。どんぶり系が増え、パスタも増え、こりゃいかん。4月23日グラタンを作りました。いつもはグラタンの粉とかマカロニとかセットになっているものを使っていたのですが、久しぶりにホワイトソースから作ってみました。意外に簡単に美味しくできました。ただ分量4人分だったのが、なぜか2人分にしかなりませんでした。4月27日おなじみ生姜焼き。と言いたいとこですが、生姜を入れ忘れたので、タレ焼き。5月7日この日は旦那がいたのでまじめに。5月8日久々にハンバーグ作りました。自分で言うのもなんですが、すごく美味しくできました。それなのに長女は食べてくれませんでした。「ハンバーグ嫌~~い」…初耳です。5月10日うちでは定番の生姜焼き。かなり頻繁に作ってるかも。今回は忘れずに生姜入り。5月11日とんかつ。塩こしょう気持ち多かったかも…。でも美味しかったです。妊娠中もそうでしたが、産後もかわらずとんかつ好き…。やばいなぁ。 こんな感じで、作ってはいるけれど、手抜きオンパレード。まじめに作らないといけないなぁ。
2007年05月11日
コメント(2)
幼稚園から帰ってきた長女。おやつを食べたら、いつも1人芝居が始まります。よく幼稚園ごっこをしています。でも今日は珍しく「お外で遊びたいなぁ」というので、家の裏にある小さな公園にでかけました。去年の秋以来です。この前は次女はお腹の中にいたんだなぁと思うと、時間を流れをしみじみ感じました。さて、その小さな公園には、ブランコが2つ、シーソーが2つ、鉄棒が2つあります。滑り台がないのは残念ですが、小さな公園の割りのは、結構豪華。しばらくブランコで遊び、鉄棒にうつりました。私、陸上競技は得意でしたが、他の運動はものすごく苦手です。鉄棒の前回りはできましたが、逆上がりが出来るようになったのは、小学5年生の時でした。その当時の先生が、ものすごく恐ろしい先生で、必死に練習した記憶があります。恐ろしい先生というか、理不尽な先生というか、今思うと、気分屋な先生でした。小学生ながら、みんな必死に機嫌取りしてたような……。だって、教科書に名前を書き忘れただけで廊下に出され、給食のマスクを忘れただけで廊下に出され、なぜ学級委員(その他、班長とか委員会決める時など)に立候補しないのかと怒鳴られ、忘れ物をすれば取りに家まで帰され(今じゃ考えられないことだけど)、まだまだ理不尽なことは多かったです。でもなぜか親たちには評判良く、「今は厳しいって思うと思うけど、将来絶対にこの先生に習ってよかった、って思うよ」といろんな人に言われました。小学校を卒業して、もう15年くらい経ちますが、いまだに考えるだけで腹が立ちます。この歳になっても腹が立つので、一生この先生でよかったとは思えないと思います。話はずれましたが、久しぶりに逆上がりをしてみよう♪と思いました。はい、できませんでした。じゃぁ前回りをしてみようと思いましたが、体すら上がりませんでした。すごく体が重いんです。びっくり。でも歳とともにできなくなるんですね……って私だけか。
2007年05月09日
コメント(4)
韓国語は先生の自宅で習っている。小学校に今年入学したばかりの3女ちゃんが、帰宅。授業中だが、教室に入ってきて話す。実にかわいらしい。そしてみんなの目線にはにかみながら、先生(3女ちゃんママ)のお腹をぽんぽん叩き、ムニムニして去っていった。子供にとって、落ち着くアイテムなのだろうか。義姉が言っていた。「子供たちは、私のお腹をつまみに来る。お母さん、痩せて欲しいけど、このお腹がなくなるのはイヤだ。って言う」と。それを今ふと思い出した。ただいま次女の授乳中。おっぱいを飲みながら寝た。おっぱいを口から外す。しばらくして、吸っていたはずのおっぱいがないことに次女気付く。必死で探す。しかも目で探すでもなく、手で探すのでもなく、目を閉じたまま、首を振りながら口で探す…。おっ!!発見!次女吸い付いた! 私のお腹……… ちょうど体がずり落ちて、お腹の辺りに顔があったから…。そう思いたい。でもどこも一緒だなぁ、お腹のたるみ。次女の落ち着くアイテムにならないように気をつけないと。
2007年05月08日
コメント(0)
火曜日は忙しいです。午前中はフラダンス。午後は韓国語。今日で3回目のフラダンス。相変わらず、へたくそです。でも、腰がうまく使えるようになるには1年かかると言っていたので、地道にやろうと思います。時間は1時間で、ちょこちょこ動きの指導を受けながら、音楽に合わせて踊り続けます。最近暖かいのもあって、いい汗かきます。そして、私は次女を抱っこひもで抱っこしながら1時間踊り続けるので、人よりさらに汗をかいてます。フラダンスって、ただ、腰を振り振りして踊っているだけだと思っていましたが、違うんですね。習って初めて知りました。ちゃんと踊りには意味があるんです。音楽の歌詞には、土地の名前、月、太陽、波、風、いろんなものが出てきます。それら一つ一つにちゃんと振り付けがあるんです。そういうのを知ると、もっとやりたい!知りたい!って思います。飽きやすい性格なので、いつまで続くかわかりません。でも、基本はマスターしたいなぁ。韓国語も、先生と講座を一緒に受けている方々の好意で、次女も連れていきます。でもうるさくしたらやっぱり迷惑なので、うるさくしたら、即おっぱい。おっぱいあげながら韓国語です。でもぼちぼち託児所に預けないといけないなぁと思案中。韓国語、いろんな文法が出てきて、すごく楽しくなってきました。歳とるまで無理だけど、また韓国に留学したいなぁと思う今日この頃。
2007年05月08日
コメント(2)
昨日はシナモロールのイベントがあったので、長女の希望により行ってきました。イベントといってもしょぼかったですが、長女にしたら満足だったようです。それでいいんですけどね。主役は子供ですから。ティアラとステッキを作り、ゲームをしてきました。そしてシナモロールと写真をパチリ。シナモロールの手の短さにびっくりしました。今日はアウトレットにお出かけ。あいにくの雨で、ちょっと寒かったですが、GWのわりには混んでいなく、楽しめました。洋服は気に入ったものがありませんでしたが、アディダスでスニーカーとジャージをゲット。スニーカーボロボロだったし、ジャージをもってなかったので。長女はミキハウスでなぜかお絵かきセットを買いました。次女の靴下が紛失するというちょっとショックなことはありましたが、なかなか充実した1日でした。次は違うアウトレットに行く予定。アウトレットって、やっぱりお得。
2007年05月06日
コメント(4)
29~1日まで、実家に帰省しました。春休みも帰ったんですが、また。他に行くのも考えたのですが、うちの旦那、休みが確実ではない仕事です。旅行の計画を立てても、当日の朝になるまで、行けるかどうかわからないというかな~りイヤな仕事です。計画がつぶれたことは数知れず。旦那が言っていました。次仕事を選ぶなら、GWが10連休とかなる仕事がいいなぁと。私も思いました。次の旦那は休みが確実な仕事がいいなぁと。いや、離婚はありません。ということで、GW前半は予定が潰れてもダメージがない実家に決めました。案の定、前日に休み潰れるかも…と言われました。結局無事に休みとなり行けましたが。でも、実家に帰省すると決まると、必ず誰かが体調を崩します。前回は長女が。今回は私。鼻水がダラダラ、咳がゴホゴホ。鼻はかみすぎて、トナカイのように真っ赤になってます。化粧で隠しても、結局また鼻かむから、化粧とれて、トナカイ丸出し。2~4日は旦那の単身赴任先に遊びに行きました。以前住んでいた市にも遊びに行ったのですが、たった1年で大きく変わっていました。びっくりするくらい。そして、娘が通っていた保育園に行って、「ここに通ってたんだよ~」と言ってみましたが、「知らない」と…。2歳の記憶ってなくなるんですね。って当たり前か。でも、保育園に持って行っていたタオルやカバンを見ると「これ保育園で使ってたねぇ」と言う長女。場所の記憶はなく、ものの記憶はある、不思議。GWもあと残すところ2日です。のんびり家族で過ごしたいと思います。
2007年05月04日
コメント(2)
私、実に頑固者であります。自分が正しいと思ったら、意見は曲げません。貫き通します。でも旦那にだけ。喧嘩しても絶対に謝りません。といってももう何年も喧嘩してませんが。でも旦那以外には謝ります。ことを穏便に済ませたいので、とりあえず謝ります。人間関係で苦労してきたので、この歳になってまでもう苦労したくないので、とりあえず謝ります。でも嫌々謝っているのではなく、自然と体が覚えてしまっています。今日も長女を怒った、いや、怒ったより喧嘩したに近いかも。なんで私がいつも怒るのか、わかった。長女は頑固だ。私に似て、本当に頑固だ。だから余計おこりたくなっちゃうんだねぇ。私の子供なんだから、似るのは仕方ないね。そう思ったら、なんかちょっと気楽になった。長女、ただいま反抗期。今まであんなに子供にしか思えなかった長女が、ちらっと大人をかいま見るようになってきた。少しずつ、微妙にだけど親離れし始めたんだね。成長は嬉しいけれど、なんか寂しい。大事にしよう、今の長女との時間。私と長女、性格が似てるが故にぶつかり合う。でも、性格が似てるからこそ、きっとわかりあえるとこもあると思う。いつか親と子として、またはそれ以上のいい関係になれたらいいな。
2007年04月23日
コメント(0)
完成いたしました。やる気がなければ、全くと言ってやらない手芸です。去年1年間、引っ越しの際入れた段ボールでずっと眠っていました。でもふと、作ろうと思い立ち、仕上げました。でも、ケーキもフルーツも生クリームも半分以上できていたので、生クリームを数個作るだけで完成だったんですけど…。それをやろうと思い立つまで1年以上かかりました…(-_-)←全体←個別フルーツは、イチゴ、キウイ、バナナ、みかんです。ブルーベリーもいつか作る予定。もうフェルトは裁断済み。こういうおもちゃって、温かみを感じます。同じままごとでも、プラスチックよりも好きかも。長女も大喜びでした。
2007年04月23日
コメント(2)
怒ってます。相変わらず怒ってます。でも、決して理不尽に怒っているのではなく、理由のあってのこと。それにしても、難しい「しつけ問題」。しつけは各家庭で違うし、しつけする人も、考えも10人10色なので、どれにも正しい間違いは言い切れません。明らかに間違っているというものはありますが。うちの長女、3歳。もうすぐ4歳。まだ4歳、まだまだ子供、まだ甘えたいお年頃です。甘えることはすごく大切。でも、すごく考えるのは、甘えさせることと甘やかすことの違い。難しいです。ここらへん、すごく難しいです。そして、これも人によって取り方が違います。長女、ただいまものすごい反抗期です。ひどいもんです。成長の一つだといっても、目に余るところがあります。結構悩んでます。でもねぇ、誰にも相談できないんだよねぇ。以前、長女はものを大切に出来ませんでした。「片付けないなら捨てるよ~」と言っても、「いいよ~」と普通に返事が返ってきました。これは多少改善されてきましたけど。それで悩んだことがあったので、ちょっとした人に相談したことがありました。長女と誕生日が半月ほどしかかわらない子がいるんですけどね、その方。だから、似たようなお歳の子は、どうなんだろうとちょっと聞いたみようかなぁと。私「うちの長女、ものを大切にできなくて…。どうしたら大切にするようになるかなぁ」友「うちの子はそんなことないから」私「………。」悪かったです、うちの子ものを大切にできなくて。相談した私が間違ってました。「○○してみたら?」というたった一言でも期待した私が悪かったです。それ以来、その方に相談するの辞めました。長女のワガママをさらけ出しているようなものなので。何でも相談して~というわりには、結構冷たく返事が返ってくるし。旦那は「まだ3歳なんだからぁ」で終わるし…。確かにまだ3歳だけど、じゃぁまだ3歳だからって、何でもゆるしていいのか。買い物行って、「アイス食べたい」「じゃ食べようか」、「のど乾いたぁ」「じゃぁなんか飲む?」、「ラブベリーしたい!」「○○ちゃん好きだもんねぇ」、「お菓子買って!」「仕方ないなぁ」……等々、すべて許していいの?3歳だから我慢しなくていい?私はそれは間違っていると思う。買い物に行って、長女は上記の「○○したい、食べたい」を言います。だから私は一つだけ許します。普段は長女のいない時間に買い物を済ませてしまうので、たまの一緒の買い物くらい、ワガママ一つ許します。他は我慢させます。3歳であれど、我慢も覚えなければならないと思うので。でもこれはうちの考え方であって、上記をすべて許すのも、ひとつの方法だと思います。だから難しいんですよね。どれが正しいってないから。最近いろんなことに悩み、行き詰まっている私。もっとお気楽に考えられる人間になりたい。
2007年04月22日
コメント(2)
朝から怒ってしまいました。でも感情にまかせて、理不尽に怒ったわけではなく、理由があって怒りました。だから、怒ったことには後悔していません。これは必要なことだから。長女にとったら、怒られたことにはかわりないので、もしかしたら落ち込んでいるかもしれませんが…。私がかわらなければいけないのは、自分の感情で怒ることをやめる。そして怒った後の長女へのフォローをしっかり。長女が大好きだから、頑張れます。もう後悔したくないので、頑張ります。長女との時間、大切にします。泣き顔じゃなくて、笑顔がたくさん見たいので。
2007年04月20日
コメント(2)
あんなに毎日いろいろ忙しくしてたのに、毎日楽しく過ごしていたのに、4月になってからいきなりトーンダウン。今までと変わらず、習い事をしたり、友達と遊んだりしてるけど、気分だけはどんより。今までもたまにそういうことがあったから、しばらくすればまた復活はすることはわかっているけど、いつ復活できるかな。今日も長女を怒った。たわいもないこと。別に怒らなくてもいいことだったと思う。でも、怒ってしまう。何で怒っちゃうんだろう。いつもそう。なんでもっと大らかに育てられないのか。どうしてもっと優しく話せないのか。どうしてもっと甘えさせてあげられないのか。次女が産まれて以来、いろんなことを我慢している長女。抱っこもそう、遊びもそう、全てにおいて、きっと長女は我慢している。長女は比較的ものわかりがいい。そして、次女をすごく可愛がってくれる。だから余計に辛い。もうすぐ長女は4歳。段々と私の手から離れていってしまう。小学校に入って、友達の存在が大きくなるまで、あと少し。そうなったとき、成長だと分かっていても、どうしてもっと優しく接してあげられなかったのか、どうしてもっと一緒に遊んであげられなかったのか、どうしてもっと抱っこしてあげなかったのか、どうしてあんなに怒ったのか、親離れの寂しさと同時に、きっと後悔ばかりが残ると思う。これはずっとずっと悩んでいたこと。毎日毎日反省していること。毎日後悔していること。私は長女が大好き。だから、余計に苦しくなる。長女は素直。怒られたあとでもすぐに「お母さん」とよってくる。気持ちの切り替えが出来る(これは表面上であって、心の中では怒られて落ち込んでいるかもしれないけど)。この長女の性格に、何度私自身救われただろう。でもこの性格にもう頼ってはいけない。私自身がかわらなきゃいけない。この前実母に言われた。「anneelfを見てると、私自身もこうやってanneelfを育ててきたのかと思うと、反省してしまう」と。私の育児は否定された。間違っているんだなぁと実感した。確かに子供にとっていい育児はしていないと、私自身わかっていた。だから、ずっとずっと反省していた。それをダイレクトに言われてしまい、さらに落ち込んでしまった。それも今回の落ち込みに関係しているのかも。でも私は母親にこうやって育てられたわけではない。単に私の性格。多少若くして私は長女を産んだ(あくまで多少だけど)。だから、余計にしっかりしなければならないと思った。若いからしつけが出来ていないとか思われたくなかったし、そんな子にも育って欲しくなかった。だから厳しく接してきてしまった。それも怒ってしまう原因。子供に完璧は求めていない。大人だって完璧な人はいないし。でも、必要最低限のしつけは、親としての責任だと思ってきた。そしてしつけはちいさいうちからしなければならないと。それがいけなかったのかな。もっと気楽に構えればよかったのかもしれない。でも初めての育児でわからないことだらけだったから。怒ると叱るは違う。わかっている。感情で怒ってはいけないことくらい、百も承知。でも、感情で怒ってしまうこともある。怒る前に一呼吸置いて……そうすれば感情で怒らないよ……一呼吸置いてみる、やっぱり怒ってしまう。周りを見ると、みんなが素敵な親に見えてしまう。私だけがダメな親。「隣の芝生は青い」とはいうけれど、そうではない。実際に青いと思う。子供は親を選んで産まれてくるというけれど、それがもし本当なら、長女はどうして私を選んだのか。こんな私をどうして選んだのか。私以外みんな素敵な母親なのに、あえてダメ親を選んできたのはなぜだろう。今までの後悔を、今から取り戻せるだろうか。子供はいつまでたっても母親が好き。長女は私をいつまでも好きでいてくれるだろうか。世間的にはダメ親でも、せめて長女にとってはいい親でありたい。いつまでも大好きな母親でありたい。いい加減、かわろう。いつもニコニコは無理かもしれないけど、でも今まで以上にニコニコ顔を増やそう。長女との時間を大切にしよう。今までの後悔は消せない。ずっとこの後悔は残る。でも今からの後悔は少なくしよう。自分が年をとり、過去を振り返ったとき、嫌な思い出だけが残るのはいや。楽しかった思い出の中に、ちょっとだけ嫌な思い出。そうなりたい。 ただいまいろんなことに落ち込んでいて、みなさんのHPにお邪魔しておきながら読み逃げしてしまっています。ごめんなさい。
2007年04月19日
コメント(3)
二女は、昨日寝返りに成功しました。頻繁にではなく、数える程度。本格的な成功にはまだまだほど遠そうですが。3週間程前から、体をくねらすような動きをし、80度位の角度までは行くのですが、そこから先に進むことはありませんでした。中途半端に止まっているのを見ると、本当におもしろかったです。でも、本人は寝返りなんてするつもりはさらさらないようでした。だって、いつも泣いて、怒っているときにしか体をねじらないから。機嫌の良いときは、終始上を向いています。そして怒ると体をくねる。一人目の時は早く寝返りしないかなぁ(ただ子供の変化が楽しみだった)、と思ったものです。でも今回は、ゆっくりでお願いします、という感じです。二人目の子育て、子の成長過程を、我が子としてもですが、ある意味専門的な目をもって、どう発達していくのか、客観的に見ていけたらいいなと思います。いつか、そんな仕事につきたいなぁと漠然と考えているので。二人目はなんでもやること早いよ、と聞きますが、確かに早いかも。なんでだろう。
2007年04月10日
コメント(2)
今日は幼稚園の終了式でした。1年間、いろいろあったけど、でも健康で楽しく通えた1年間。感慨深いです。毎年この季節、別れを繰り返してきました。でも今年はなんの別れもないなぁと思っていました。なんせ別れは嫌いなので。すごく寂しいです。悲しいです。だから嫌いです。そしたら思わぬところにありました。長女の担任の先生がやめれらるということでした。そんな・・・今日知るなんて・・・。赴任してまだ1年目。だからあと3,4年はいるだろうと油断してました。すごくいい先生でした。長女の発達のことで悩んだとき、真剣に対応してくれました。長女としっかり向き合ってくれました。おかげで長女はかわれました。長女も私も信頼できる大好きな先生でした。ピアノが上手で、いつもニコニコしていて、勉強熱心で、子供が本当に大好きで、忘れっぽいところはありましたが、今となってはいい思い出。本当にいい先生でした。結婚されるということで、素敵な別れなんですけどね。本当に残念です。もう一人長女の大好きな先生が退職するそうです。ダブルパンチです。来年度、いいまたいい先生が入られるといいなぁと思います。
2007年03月23日
コメント(0)
前から通っている産婦人科主催のアフタービクスに参加してきました。激混みで、1ヶ月に一回しか予約が取れないのが難点。今日はいつも先生ではなく、違う先生でした。でも、いつもの先生とはビクスもヨガも内容が異なり、たまに違う先生もいいなぁと思いました。今回は体に効く!!って感じだったので。でも、やっぱりリズム感のない私。そして頭の悪い私。言ってる事が理解できないことも多々あり、また、動きについていけないこともあり・・・。笑うしかないですが、でも楽しむことが大事!!←言い訳。また次の予約は2週間後です。毎週できたら体系ももう少しましになるのかなぁ。
2007年03月22日
コメント(0)
旦那が仕事で週末帰ってこれなかったので、単身赴任先まで行ってきました。金曜の夕方今日の朝までの2泊3日の旅。何もないとことは聞いていましたが、やっぱり何もありませんでした。買い物行っても、人はまばら・・・。住めば都とは言うけれど、なんか寂しいところでした。でも、せっかく旦那がいるのだから、美味しいものを見つけていきたいと思います。食べることしか頭にない。
2007年03月18日
コメント(0)
ポークストロガノフとスパゲティサラダです。久しぶりにちょっとだけ料理しました。友達から本を借りていて、パラパラ見ていたら、発見。しかも材料ちょうどそろってるし。生クリームだけないので、そこは適当に…。でも美味しくできました。
2007年03月15日
コメント(0)
旦那に住民票とってきて~、と言われたので、取りに行ってきました。住んでいる市、市役所の派出所があって、市役所に行かなくても住民票やらをその派出所でとることが出来ます。便利。家から近いし。その派出所には3人のおばちゃん職員。「あら~、赤ちゃん」、とニコニコ(おばちゃんが。)娘2は抱っこされながら泣くもんだから、おばちゃんが、「印鑑押してあげるから印鑑出して」「今日は何が必要なの?」と優しく世話を焼いてくれました。「すぐに住民票出してあげるからね。」と、本当にすぐに出してくれました。ありがたい。そして極めつけは、「カバン出して」と。カバンにまでしまってくれました。笑える。でも娘2がいて、カバン持ってとしていると、何かと不便なこともあります。だから、おばちゃんたちの優しさが嬉しかったです。子供がいてわかったこと。こんないや~な世の中だけど、人って捨てたもんじゃないな。
2007年03月14日
コメント(2)
麻婆豆腐丼と小松菜のお浸しです。旦那がいないと、本当に手抜きの日々だ…。
2007年03月13日
コメント(0)
新たな挑戦です。それは「フラダンス」!!今日は体験があるというので、行ってきました。運動は嫌いだし、リズム感のない私。でも、フラダンスはおもしろそう。子供連れでもOK!これはいくしかないでしょう♪会場には15人くらい来られていました。もちろん子供連れも多い。インストラクター?は、チアの団体で優勝したことがある人らしい。今はチアとかフラダンスとか、ポリネシアダンスとかいろいろやってるそうな。7月にフラダンスの全国大会に出るんだって。ふ~ん。すごいのね。今日は基本姿勢と基本のフラダンスをやりました。思っていたとおり、難しいです。ステップだけで私は精一杯。腰振りなんてできません。相変わらずリズム感のない私。1人、明らかにずれていました。いや、ずれていたのではなく、間違っていた??でもおもしろかったです。妊娠中は手話と韓国語をやっていたのですが、なかなか時間の都合がつかず、続けるのが困難になっていました。ということで、上記の二つはちょっと休憩して、しばらくはフラダンスをやっていこうと思います。余談ですが、新聞取材を受けました。新聞にちょっと載るそうです。しかも写真付きで。ボサボサの髪に、よれよれジャージですが…。まぁ誰も見なさそうな新聞なので、いいですけど。私もついにデビューです♪アイドルです♪(←無理無理)子供を抱っこしながらやっていたときに写真をとられたので、その写真が載るはず。まだ3ヶ月なのに、そこまでしてフラダンスしなくても…と思われそう。
2007年03月13日
コメント(0)
ぶりの照り焼きと、サラダと、あとは残り物です。残り物は本当に残り物だったので、画像なし。
2007年03月12日
コメント(0)
今日で3ヶ月を迎えた娘2、初めての予防接種をしました。BCG。あの針を見るたびに、すごいなぁと思ってしまいます。つい数年前は、ツベルクリン反応をしてからBCGだったのに、今はBCGだけなんですね。予防接種を受ける前から大人しくしている娘2。本番、「ホニャ~」と泣いたものの、すぐに普通になりました。痛みはわかったようです。でも、あの針を押した瞬間、「プチプチ…」っと音が聞こえました。あまり心地のいい音ではないですね。生後1年は、予防接種だらけです。毎月のように予防接種があるような気がします。その予定を立てるのが面倒です…。
2007年03月12日
コメント(0)
親子丼と、サラダです。かなり手抜きだ…。
2007年03月11日
コメント(0)
もうすぐ生後100日を迎えます長女の時も記念に写真を撮ったので、娘2も撮りました。本当は、100日過ぎてから撮りたかったのですが、旦那が次にいつ帰ってくるのかさっぱり検討が付かなかったので、ちょっと早めに撮りました。娘2、ニコニコで撮影でも途中からぐずぐず。椅子に座る娘を、カメラマン、一生懸命あやします。あやしてる間に、娘2、寝てしまいました。眠かったのはわかるけど、ドレス着て、座ったまま寝るって…。かなりの強者とみました仕方ないので、撮影を中断し、30分ほど昼寝させました。その後は機嫌良く撮影再開。長女もドレスを着てご満悦。無事に撮影会は終わりました。出来上がりが楽しみです♪旦那は今日の夜帰ります。次はいつ会えるのか未定です来週は帰ってこれないし、祭日も無理だし、再来週は私が実家に帰省するし、本当に未定…。子供が父親に会えないのが1番かわいそうなので、来週遊びに行けたら行こうと思いますさて、単身赴任生活、今週から本格的にスタートです。
2007年03月11日
コメント(0)
久しぶりに夕飯アップしてみました。今までも作っていましたが(当たり前か…)、最近は写真を撮ることを忘れ、気がついたら半分平らげていて、写真に撮れるような状態でなかったので、アップしていませんでした。旦那いないので、手抜きです。・赤魚のオリーブオイル煮(赤魚とエノキとタマネギをオリーブオイルで炒めてから、コンソメで味付け)・卵豆腐・小松菜の卵とじ赤魚は煮魚でしか料理したことがなかったのですが、いろいろ調べていたら、新しい料理法を発見。早速作ってみました。簡単かつ美味しかったです。旦那がいない間、さすがに毎日手抜きというわけにはいきません。私1人ならいいけど、長女いるから。ということで、魚料理に挑戦していこうかな。旦那は煮魚が苦手、食べられる魚も決まっているので、魚料理はいつも限定されます。だから、いないときこそ、いろんな魚、いろんな味付けをやってみようと思います。基本は和食で頑張ります。
2007年03月09日
コメント(2)
実際は昨日の午後から、単身赴任開始です。昨日の午後、引っ越し屋さんが来て、荷物とともに行ってしまいました。といっても、私は見送りしなかったのですが。幼稚園のお友達の家に、遊びに行きました。もうすぐ春休みだし、今日機会を逃したら、4月まで会えなくなるから。お友達も大事♪旦那の引っ越しは30分くらいで終わりだろうし、私は何もすることないし、一生会えない訳じゃないし…。生活は、何もかわってないです。って当たり前か。まだ初日だし。とりあえず昼間はいつもと同じ。単身赴任であろうとなかろうと、昼間は旦那いないし。夜は、旦那の泊まりのときのような感じ。次はいつ帰ってくるのかしら??でも、単身赴任自体がいつ終わるのか、さっぱり検討がつきません。短ければ1年だし、長ければ5,6年だろうなぁ。若いときの苦労は買ってでもしろ。、でしたか?決して若くはないけれど、でも、今まで苦労を知らずに生きてきた私。そりゃ、人間関係には大変苦労してきましたが。この単身赴任生活で、町内会、幼稚園、子育て、いっぱい苦労して(苦労するかはわからないけど)、しっかり人生勉強していきたいと思います。絶対自分のためになると思うし。さて、今旦那からメールがあって、今日早速帰ってくるそうです。………早っ!!まぁ仕事終わってからなので、夜遅くにはなると思いますが。昨日行って、今日帰ってくるって…笑える。
2007年03月09日
コメント(2)
実母から電話がありました。「状況が変わったじゃない?だから迎えに行こうと思って。ほら、状況がかわったから…。」何の状況がかわったのか、さっぱりわからず。とにかく状況が変わったらしい。私が実家に帰省するとき、旅行がてら親が車で迎えに来てくれます。年1~2回。まだ娘2を見ていない私の親。迎えは期待していなかったし、私が運転してのんびり帰ろう~♪なんて思っていました。そしたら電話が来て、「状況変わったから、迎えに行くよ。」と言われました。「いいよ、今回は自分で運転して帰るから。」と断ったのですが、「ほら、状況変わったからね。迎え行くよ。」と。何の状況がかわったのかさっぱりわからない。「何の状況がかわったの?春休みに旅行でも行く予定してたの?それで予定がなくなって状況がかわったから迎えに来てくれるの?」「いや、旅行の予定はないよ。」じゃぁ、何の状況がかわったんだろう。頭の中は?????状態。よくよく話を聞いてみたら、旦那が単身赴任でいなくなって、私がずっと二人の子供見なきゃいけないという、そんな状況にかわったため、ストレスをかかえちゃうんじゃないか、だから春休み迎えに行って、実家に帰省させて、少しでもストレスを抱えないようにしてあげようという優しさでした。ありがたい。でも、状況がかわった、状況がかわった、を連発されても、全くわかりません!単身赴任、親の方が心配しているみたいです。でも、状況がかわったから、迎えに行くって……よく理由がわからないけど。
2007年03月05日
コメント(6)
家は、朝7時半~8時がものすごく慌ただしい時間です。今日も娘にご飯を食べさせ、幼稚園の準備。娘2は起床、そして号泣。旦那は新聞を見ながら、パンにバターを塗っていました。そこに「ピンポ~~ン」。こんな朝早くから誰かが来ることなんてありません。先週ゴミ当番だった我が家。それで勘違いされて、「ゴミ捨て場の鍵が開いてない」とでも言いにきたのかと思いました。旦那が出たのですが、「旦那さんにちょっと相談があって…」と聞こえてきます。どうやら隣に住むおばあちゃんのようです。そこからおばあちゃんの相談会が玄関で行われました。つうか、おばあちゃん、なんで今なの??なんでこんなくそ忙しい時間にわざわざ相談なの?旦那は8時過ぎに出勤します。もうすぐ8時なのに、まだ相談会は続く…。ということで「もう8時だけど?」と声をかけたら、おばあちゃん、退散していきました。結局旦那はパンを食べずに、慌ただしく出掛けていきました。話によると、どうやらリフォーム詐欺にあったとのこと。どうしたらいい?との相談でした。おばあちゃん独り暮らしだから、相談にきたのかしら。相談にくるの構いません。独り暮らしだし、高齢だし、助けは必要なときも多いでしょう。でも、ちょっと時間を考えて欲しいなぁと思いました。1番忙しく、貴重な時間に…。昨日の休みのときとか、今日の夜とか来てくれればいいのに。
2007年03月05日
コメント(2)
旦那の異動(転勤?)が決まりました。県内ですが、家から高速使っても2時間弱かかるところです。一番行って欲しくなかったところに、決まりました。世の中そんなもんだよね。県内って言えば県内だけどさぁ。本当に何かあったら、車で帰ってこれるけどさぁ。家を建てたのだから、いつかは必ず単身赴任になることはわかっていました。そして、今年必ず異動になることはわかっていました。でも、一番行って欲しくないとこに異動になるなんて、嫌がらせとしか思えない。そして恐らく3、4年は戻ってこないでしょう。来週には新しい職場での仕事になるので、こちらも来週から母子家庭です。まだ小さい娘1、2を抱えて、私1人でやっていかれるのか。まぁ、娘1は幼稚園だけど。町内の行事も私だし…。何かあったらすべて私が対応していかなければ…。かなり不安なことだらけです。娘たちのことを考えたら、一緒について行くのがベストなんでしょうがね。でもこういう状況でもしっかり生活&育児をしている人は多いと思うので、頑張るしかないですね。試練だ…。きっとこの何年かで、私はたくましく成長するでしょう。若さも何にもない肝っ玉母ちゃんになるんだろうな…。そして、この母子家庭の生活に慣れ、何年かして旦那が帰ってくる。毎日家に帰ってくる旦那を、今度はうざく思うのだろうか…。しばらく落ち込みは続きますが、新生活頑張るぞ~。………はぁ~~
2007年03月02日
コメント(4)
今日は2回目のアフタービクスに参加いい汗かいてきました運動はいいですね。初めて娘2と同じ子に会いました。娘2の名前、よくある名前ではありません。でも今時のハイカラな名前でもありません。むしろ古風かも。おばあちゃんに多そうな名前です。日本のどこかにはいるだろうとは思っていましたが、まさかアフタービクスの隣りに座った赤ちゃんが同じ名前なんてびっくりしました。漢字は違いましたが。なぜか嬉しくなった私でした。その後は友達とケーキバイキング運動した意味全くなしみんな娘2と同じくらいの月齢の赤ちゃんがいるので、母親4人+赤ちゃん4人だったので、異様な雰囲気だったかも…他にも赤ちゃん連れは何組かいたけど。予約してたので(赤ちゃん連れて行くことも告げてありました)、ベビーカーがおけるように、机の周りを広めにしてありました。こういう配慮って、ありがたいです。それにしてもやっぱりケーキバイキングって、限度がありますよね。普通の食事のバイキングとは違います。ケーキバイキングもいいけど、食事バイキングの方がいいなそれにしても、私の周りってアクティブな人が多いです。
2007年03月01日
コメント(0)
1週間前の検査結果が今日出るので、行ってきました。甲状腺機能低下症の疑い…。結果はなんともありませんでした一安心です母乳性黄疸に確定しましたとりあえず1ヶ月後に再検査ですが、これで安心して日々が暮らせますその後は友達のお家に行ってきたのですが、いや~、すごいんです。玄関のホールはすごい高い天井。そしてかなりきらびやかなシャンデリアゴールドの手すりの、結婚式場さながらの階段玄関でしゃべったら、声が響きました壁もこれまた説明しがたいデザイン。茶室もあるそうです。お風呂がものすごくゴージャスだそうです。いや~、なかなかすごかったです。でも、どうしても急遽家を探さなきゃいけなくなったようで、旦那が勝手に決めてしまったそうで、奥さんは、引っ越して初めて家を見たそうな。開いた口がふさがらないとはこのことだ、と言ってました。こんな家、嫌だ…とぼやいてました今度はじっくり見せてもらわなければ
2007年02月28日
コメント(2)
昨日の「ちびまる子ちゃん」、保健室がテーマでした。それを見ながら旦那が、「保健室の布団って、なんか気持ちよくなかった??」と聞いてきました。保健室の布団ねぇ……ない!!私、保健室にお世話になったこと、小学校から高校まで一度もない。欠席は何回かあるけど、数える程度。早退もない…。私って、健康優良児だったのねぇ。高校のとき、一度手の指を骨折らしきことをしました。でもそれも単なる突き指だと思い、自分でテーピングをして終わりました。なかなか腫れがひかないから1ヶ月後に病院に行ったら、「骨折してた形跡がありますねぇ」と言われた強者です。すでに骨は綺麗にくっついていました。私って、痛みに強いのかも…。いや、鈍感なのかも。陣痛に気付かなかったのも、納得です。旦那は昨日、束ねた新聞たちを運ぼうとして、ぎっくり腰になったようです。ぎっくり腰になる一歩手前?動くと痛いようです。でも、運ぼうとしてって…。まだ運ぶ前じゃん!!私は腰痛持ちではないので、旦那の痛みをわかってあげることはできません。痛みをいろいろ説明してくれましたが、口で説明されてもわからない。ということで、旦那は寝たきり生活です。仕事には行ってますが、仕事にならないようだ。ぎっくり腰って、どのくらいで治るの??
2007年02月26日
コメント(4)
相変わらずトンチンカンな長女です。普通に会話するって、こんなに難しいことなの??言葉が遅いなど、いろいろ気がかりなことがあった半年前。人見知りはまだあるにしても、他は何も問題なく生きています。ただ、会話・言葉を除いては…。質問に対して、求めている返事が返ってきません。約3歳半。どこまで話せればいいんでしょうね。言葉は本当に早い子もいるし、遅い子もいるんですけど…。まだ3歳半、いや、もう3歳半。どっちなんでしょう、わかりません。今日、濡れたズボンとパンツを持ち帰ってきました。そりゃ、たまにおしっこも失敗することもあるでしょう。それはいいんです。で、聞いてみた。「いつおしっこ出たの?」「うん」。いやいや、「うん」じゃなくてね。じゃぁ質問をかえてみよう。「遊んでいるとき?ご飯食べてるとき?ねんねしているとき?」「お部屋じゃなくて、おしっこはトイレでする…」いやいや、そんなことは聞いてないよ。「何をしてておしっこ出たの?」「ご飯食べているとき?」「うん」「踊っているとき?」「うん」「昼寝しているとき?」「うん」←いやいや、昼寝は幼稚園でしないから。何度か質問をかえて聞いてみましたが、もうこっちがイライラしてきたので、やめました。以前発達検査に通っていたとき(当時3歳2ヶ月)、この年なら「いつ?」という質問には、答えられていないのはおかしいと言われました。いまだに答えられていないけど…。明日、今日、昨日など、時勢を使った単語を使った会話がでてきたものの、あまり正確には使えていません。まぁこれはもう少し様子見ようと思いますが。微妙ではありながら、会話は少しづつ進歩あるものの、親としてはやっぱり心配。もっと寛大な心が欲しいなぁ。子供のトンチンカンな言葉に、笑って返事ができる、そんな親になりたいとたまに思います。
2007年02月23日
コメント(4)
長女の幼稚園、年に3回、会食があります。その会食は、すべて母の会で準備を行います。今回は私が担当だったので、行ってきました。もちろん娘2も一緒に行ったのですが、子供を見てくれる担当までいて、びっくりしました。お願いして、私は準備に。本番は明日なので、今日は下準備。混ぜご飯用の具を作ったり、ポテトサラダを作ったり、ある程度の準備をしてきました。みんなで話ながら、楽しく準備が出来ました。この幼稚園、気さくな方が多いので、すごくありがたいです。この幼稚園、何の情報もなく、ただキリスト教だからってことで入れました。そして、入ってから知るいろいろな事実…。あっ、子供の着ているものが違う…(うちはノーブランド、そしてセール)、あっ、乗っている車が違う…(うちはポンコツ軽、しかも薄汚れ←これは関係ないか)、あっ、家庭が違う…(うちはローン地獄と戦い、家計は火の車)、あっ、親の上品さが違う…、あっ、みなさんお綺麗な方で…、とまぁ、うちの家庭とは縁遠い幼稚園だったようです。そこの幼稚園に通っていると、すごいねぇと言われます。言われて初めて知った、この幼稚園ってすごかったの??でも、本当に気さくな方が多いので、園に出向いても、憂鬱にはなりません。幼稚園自体もいい幼稚園だと思うし…。むしろここで良かったのかもしれません。うちの家庭のレベルと違うことさえのぞけば。長女よ、セールの服を着せても、母が普通の服着てても、ポンコツの軽でノリノリで迎えに行っても、娘2がデブってきてて、豚顔になってきていても(これは関係ないか…)許してね。
2007年02月22日
コメント(0)
全320件 (320件中 1-50件目)