犬と一緒

犬と一緒

PR

カレンダー

プロフィール

anrymama

anrymama

お気に入りブログ

a member of family はづみづママさん
走る物流マンの給水所 しゃおらいさん
●Two As One● ★シーナtoオレオmama★さん
日本テリア:モアナ… kokohore11さん
イタグレ兄妹   … ★キラキラさん

コメント新着

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
kokohore11 @ Re:アンメイ一家は元気ですの気まぐれ更新(03/02) ご無沙汰です。お忙しそうだけど、お元気…
anrymama @ ミドリさん ご無沙汰しておりました。 ヴィータ君は…
ミドリ@ お元気そうで良かったです! お久しぶりです(^^) ずっと更新がなかっ…
anrymama @ ご無沙汰しておりました お子様もすっかり大きくなられて・・・。 …

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年02月12日
XML
カテゴリ: イタグレの育児
11日、夕方からまたまたバウワールドさんに行ってきました。
でも、いつもと違っていって来たのはチビッコ達のみ。
初めての子供だけでのランです。どうなるかな~と、私も興味津々でした。

と、ランを見ると あっら~~!
アンジュじゃないですか!

次女のアンジュがパパ&ママと一緒にランに居ました。
私達(ルナ&リック)の姿を見つけるや、大喜び。
尻尾をちぎれんばかりにフリフリです。

テンションも高まりランを走り回ります。

前回あった事を憶えている様子で、バウワールドさんに着くと大喜びだったのが、アンメイ一家が居ない事に気がつくと一気にテンションが下がって元気がなかったそうです。

よかった。
アンジュちゃん、元気そうで ますます可愛くなっていました。
社交性も十分で、誰からも可愛がられる子になっていました。
パパ&ママの愛情を一杯に受けてスクスクと成長しています。

かたやルナ&リックはというと・・・。
人間パパ&ママの愛情が薄いのか、走り回るどころか案の定「トイレが我が家」でした。
メイプルママが一緒に居ないのもあるのか、まったくランに出ません。
ベンチ&トイレサークルに居座ります。

駄目ですね。
そうならないようにと、せっせとランに行っているのですが アンリーパパ&メイプルママが居ないと 挙動不審でした。

今後のこともあるので、子供たちだけでの行動を増やしていかなくてはならないですね。
もし、それぞれ1頭ずつだったら・・・。
きっと、私から離れないで抱っこのおねだりで 終わってしまうのでしょうね。

鍛えねば・・・・!!!
雪が溶けたら、1頭ずつ散歩だぁ~~~~~!!!!


それまでに膝をなんとしても散歩し耐えられるように 治療するぞ~~~!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月12日 18時18分40秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは  
リリィの親父 さん
親離れをする時期ってのも考えないといけないんですね~。ルナちゃん、リックくんが駆け回らない姿をあまり想像出来ません。。
前回のドッグランでは、リリィは別の犬に追い掛け回され、少し走りましたが、やはりベンチが居心地が良い様で・・・
リンクも加入しましたし、リリィももう少しスパルタで鍛えていきたいです。

膝お大事に・・・ (2008年02月12日 20時10分33秒)

Re:だめだ こりゃ~~!(02/12)  
しゃおらい  さん
早くから犬社会にもまれてきた我が家のハリーは人見知りせず、誰とでも仲良く遊べたのですが、最近我が家では偉そうに振る舞うことが増えてきました。(ヤバっ!)やはり常に(犬)人前に出ることが(犬)人間も必要なのですね。走るお手伝いだったらしましょうか?(笑)
我が家の長男は高校の修学旅行で今週は北海道でスキー合宿です!そちらは寒いのでしょうか? (2008年02月13日 00時29分41秒)

う~ん  
ミドリ さん
ヴィータも、ルナちゃん、リックくんとおんなじですね~(TT)
ドッグランに行っても、他のワンコや他の人にビビってしまって
おもちゃやおやつを見せても、それどころじゃない様子です~
あまりしつこくされると、ガウと威嚇・・カプッとやりそうになります。汗

我が家も、もう少し暖かくなったら、イタオフやちょっとした遠出とか
いろいろ連れ出して慣らしていきたいと思いますよ~(^^) (2008年02月13日 10時41分36秒)

リリィの親父さん  
anrymama  さん
>親離れをする時期ってのも考えないといけないんですね~。ルナちゃん、リックくんが駆け回らない姿をあまり想像出来ません。。

私も、思った以上に走り回らないので戸惑いました。
いかにメイプルママに頼っていたかが分かりました。
ママが居て初めてノビノビ出来ていたのでしょうね。

>前回のドッグランでは、リリィは別の犬に追い掛け回され、少し走りましたが、やはりベンチが居心地が良い様で・・・

トイレサークルには行きませんでしたか(笑)?
リリィちゃん、静かに自分の世界に浸るのがいいのかな・・。ワン観察に余念がないのかもしれないですね。

>リンクも加入しましたし、リリィももう少しスパルタで鍛えていきたいです。

リンクちゃん、可愛いかったです。
リリィもこれで少しづつ社会性が伸びてくるといいですね。

>膝お大事に・・・

ありがとうございます。
すこしずづですが、痛みの落ち着いてきています。
春までには普通に散歩が出来るようになっていたいですね。
(2008年02月13日 14時28分20秒)

しゃおらいさん  
anrymama  さん
>早くから犬社会にもまれてきた我が家のハリーは人見知りせず、誰とでも仲良く遊べたのですが、最近我が家では偉そうに振る舞うことが増えてきました。

性格もあるのでしょうが、親が側にべったりなので自立が出来ないのでしょうかね~~。
その点、ハリー君は社交性が抜群で助かりますね。
ワンに会わないで居ると 人間感覚になってしまうのでしょうか。
これからいい季節になってくるので、ハリー君も楽しい走りができそうですね。

(ヤバっ!)やはり常に(犬)人前に出ることが(犬)人間も必要なのですね。走るお手伝いだったらしましょうか?(笑)

出来る事ならそうしてほしいです~~!
メイプルは、30分位なら全速力で走れますよ。
リックにもきたいしているのですがね、ママっ子の様子じゃ無理かな??

>我が家の長男は高校の修学旅行で今週は北海道でスキー合宿です!そちらは寒いのでしょうか?

国際スキー場かしら?
最近は、気温も緩んできましたが まだまだ寒いですね。
朝はマイナス7℃くらいかな?日中はマイナス2~3℃位でしょうね。
修学旅行生で、スキー場は大賑わいです。
娘&夫もスキーに行くのですが 大変込んでいて危なくって滑れないな~と、言っていました。
いい思い出を 沢山持って帰って欲しいですね。
(2008年02月13日 14時39分10秒)

ミドリさん  
anrymama  さん
>ヴィータも、ルナちゃん、リックくんとおんなじですね~(TT)
>ドッグランに行っても、他のワンコや他の人にビビってしまって

内弁慶さんの血筋?
こんなに社交性がなかったなんて思いもよらなかったです。
メイプルママが居るときは、ワン挨拶も上手に出来ノビノビ走り回っていたんですけどね~~。
ヴィータ君も、メイプルママが居ると走り回るかな?
甘えん坊の血筋ですね・・。

>おもちゃやおやつを見せても、それどころじゃない様子です~

ヴィータ君は、特に物質欲が大盛でしたね。
オモチャの独り占めをして 抱え込んでは楽しそうにいつまでも遊んでいました。
それでも、悪びれる感じがなく無邪気な表情なので許しちゃっていました、すみません・・。
やっぱり、アンリーパパの性格が・・・。

>あまりしつこくされると、ガウと威嚇・・カプッとやりそうになります。汗

アンリーもそうなんですよ~~。
何度叱っても効き目なしで、メイプルも分かっていて構わなくなっています。
でも、リックはまだ知らないので要注意です。
いつかガブッて、やられそうです。

>我が家も、もう少し暖かくなったら、イタオフやちょっとした遠出とか
>いろいろ連れ出して慣らしていきたいと思いますよ~(^^)

早く暖かくなってほしいですね。
北海道は、5月にならないとまだ駄目ですね。
それまでに、自立させたいと私もカツが入りました。
迷惑なアンメイ一家と言われないためにも鍛えなきゃ! (2008年02月13日 14時50分49秒)

あらぁ・・・。  
hisae さん
ルナちゃん、リック君は内弁慶なんですね。
我が家のアーリアと同じです^^;

夏までは毎週のように高原のランに行っていましたが、自分よりおおきなワンコがいるとダメダメです。
遊ぼう!と追いかけてくれるのに、悲鳴をあげながら逃げ回り餌食状態。
お腹を見せることを本能として持ち合わせていないのかな?

ルナちゃん、リック君と一緒に鍛えなおして欲しいで~す。

そうそう、暖かくなるまでには膝を治してくださいね♪
引き続きお大事に。

大型犬の飼い主さんに申し訳なくて、アーリアをランで他の子と一緒に走らせることを強いるのはやめることにしたんです。

これも、性格なんでしょかね・・・^^;

逞しさに欠けるおっとりイタグレがいてもいいじゃない、って思うようになりました。 (2008年02月13日 20時13分27秒)

hisaeさん  
anrymama  さん
>ルナちゃん、リック君は内弁慶なんですね。
>我が家のアーリアと同じです^^;

かなりのものでした。
ママがいないと ぜんぜん駄目駄目でしたね。
反対にママがいると余裕で遊ぶのにね~~。

>夏までは毎週のように高原のランに行っていましたが、自分よりおおきなワンコがいるとダメダメです。
>遊ぼう!と追いかけてくれるのに、悲鳴をあげながら逃げ回り餌食状態。
>お腹を見せることを本能として持ち合わせていないのかな?

お腹を見せる事は 色々といいですよね。
ルナ&リックはパパ&ママにはお腹を出すのですが 他のワンには見せないです。
大きいワンが苦手なのは同じです~~。

>ルナちゃん、リック君と一緒に鍛えなおして欲しいで~す。

スパルタですよ~(笑)。
やる時にはやる母です。

>そうそう、暖かくなるまでには膝を治してくださいね♪
>引き続きお大事に。

ありがとうございます。
ゆっくりではありますが、痛みが楽になってきました。

>大型犬の飼い主さんに申し訳なくて、アーリアをランで他の子と一緒に走らせることを強いるのはやめることにしたんです。
>これも、性格なんでしょかね・・・^^;

大丈夫な時は大丈夫なのですが、アンメイも平均駄目ですね。
おまけに大げさワンですしね(笑)。
無理に遊ばせなくても いいかな~って私も思いますよ。

>逞しさに欠けるおっとりイタグレがいてもいいじゃない、って思うようになりました。

そうですよね!
無理は後々トラウマになったりしちゃいそうですし・・。
でも・・、自立してもらわないと 今後厄介ですので鍛えちゃうぞ~~!  (2008年02月14日 15時08分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: