全679件 (679件中 1-50件目)
おはようございます! ・・・更新忘れてました・・・。 連休明けで若干きついですが・・・今日もはりきって行きましょう! Have a nice day!
Sep 24, 2009
コメント(11)
とうとうシルバーウイークも終わり。 皆様、如何お過ごしでしょうか? わたくし(!?)自身、人生で初の勉強漬けでした。(勉強嫌いのあちしが・・・。 ) ひたすらイタリア語の勉強をしました。(中国語、英語も少し) 「在りたい 自分」を目指し、真っ只中なので!※理想なので、「在るべき自分」ではなく、"在りたい自分"です! しかし、「在りたい自分」を目指すためにしなけらばなりたいものを、紙に書き出してみたのですが・・・。 Too Much・・・・ (多すぎる) どんな道を行こうが険しいことに変わりはないんですがね・・・。 とりあえず、1歩1歩を直実に踏み出して行きます。
Sep 23, 2009
コメント(0)
ども、腰を痛めてしまった盆暮です・・・。 実は昨日、DVDを見て本格的なヨガをしました。 普段は鍛えたい箇所、柔らかくしたい箇所を扱うポーズのみをしていましたが、時間があったので、DVD通りにしてみました。 ヨガには、複数のポーズを一連の流れでするものがあるそうです。(このDVDで初めてしりました・・・)例えば、太陽礼拝(スーリヤ・ナマスカーラ)はポーズが7つあり、それらを流れで行ないます。 これは基本的なポーズらしいですが、 3つしかまともに出来ません。 なによこれ・・・・初心者から見たら、もうバリバリヨガしてる人がするようなポーズに見えるぞ。 しかも、これが原因かは不明だが、非常に腰が痛い。おかげで、4時に起きても起き上がれなかったじゃないか。 まだ痛みはあります・・・。 ・・・。 程々にしなきゃ・・・。
Sep 23, 2009
コメント(0)
おはようございます! もう6日目でございます。大分慣れてきました! 4時起きって最初はただ辛いだけだったけども。今じゃ『自分の時間を作るための大事なこと』になってきました!(まだ6日目ですが・・・・) 忙しい方は4時起きをオススメします!普段出来ないことが4時に起きることによって出来るようになったり、心にゆとりが持てます。 それでは、Ciao!
Sep 21, 2009
コメント(0)
とうとう終りました! 『ブザービート』 やっぱり予想通り・・・というか、タイトルが分かりやすすぎる・・・。 "ブザービート "という言葉を知らない方はこの回でお分かりになったと思います。 ・・・分かりますよね? もちろん、展開は 予想できませんが、ラストは・・・ね。 でも悪くなかったのでいいや。というか、今クールは視聴率が低迷しているドラマばかりだったからねぇ・・・。確か、ブザービートも月9としてはワーストに入る・・・と聞いたんですが・・・。 どうなんですかね?※情報収集を全くしていないので、知らないんです・・・。 こち亀も、主人公ではなく、ゲストに頼った視聴率稼ぎをしている状態ですからね・・・。しかし、その反面、草薙の「任侠ヘルパー」は好調だったらしいですけど。 アイドルだとかジャニーズが出演していても、視聴率が危ないなんて驚きです!これはかなり深刻なテレビ離れですよね・・・。 あくまで、私の周り限定なんですが、テレビ離れが進むと同時に、映画を見に行くようになった同期が増えております。 ただ単に続きものが嫌いなだけかもしれませんが・・・。そういう意味では、来年の『踊る大走査線MOVIE3』はまた記録更新ですかね~? とりあえず、今後のテレビ業界の戦略に期待しています!(笑)
Sep 21, 2009
コメント(1)
おはようございます! いやー今日もいい天気ですなーっ。(外はまだ真っ暗) 実はこの時間勉強する時にはBGMをかけているんですが、何故か今日からこの曲になりました。 Super Monkey's/DANCING JUNK 懐かしいでしょう?この動画では分からないですが、当時では4人で歌っていますが、アムロちゃん、別人・・・・。 ちょっとぽっちゃりしてました・・・。※えくしあ好みのぽっちゃりです。 しかし、BGMネタつきそうだ・・・。皆さんは集中した時、BGMは何をかけますか?
Sep 20, 2009
コメント(1)
先ほどの『世界の果てまでイッテQ!』。 今日はオセロの松島のスペイン・フランスの世界遺産の旅でした。 めっちゃ羨ましい・・・。バルセロナにリヨンにパリ・・・・。 いつか行ってみたいところだな・・・・。 てか、松島よ。世界遺産に登録されてないけど、何故凱旋門見なかったの?気になってしゃあない。 まぁ、いいや。 やはり異国文化って憧れますよね。そういう仕事に就けばよかったかな(笑)なんて。 ー緊急ニュースー荒船山で発見された遺体が、「クレヨンしんちゃん」の作者の臼井さんだと確認されたそうです。また巨匠が一人お亡くなりになりました・・・。 しかし、臼井さんの残した作品は受け継がれて行くことと思います。それだけのものを残した方でした。 心よりお悔やみ申し上げます。
Sep 20, 2009
コメント(0)
おはようございます! 既にシルバーウイークに突入していますが、如何お過ごしでしょうか? 私は、勉強、ヨガ、筋トレの毎日です。つまり、『自分磨き』の日々です。 目標がありますからねー。 今、人生で一番・・・ 努力してます。 自分で言うのもなんですが(笑) それでは、Ciao!
Sep 19, 2009
コメント(0)
Ciao! Mi Chiamo BONKURE! Piacere! 最近、通勤時間に聞く音楽が何故か松田聖子かサラ・ブライトマン・・・・ ありえねぇ・・・・。やはり後退してる・・・・新しい曲をどんどん聴かなくなってきてる・・・・。 誰か助けてください。
Sep 19, 2009
コメント(0)
はい、盆暮です。いきなりですが、落ち込んでいます。 2年連続夏休みなし。 ・・・とんでもないですよ・・・。結局現時点では1年目のみってことです。 やっぱ忙しい運命なのかしら・・・。
Sep 18, 2009
コメント(0)
おはようございます! ~今日のフレーズ~ Vorrei guardare al cinema.映画が見たい。 語彙も大分増えて来ました。現在、勉強している言語を一時的にイタリア語のみにしているため、理解度は当然イタリア語が一番。 他の言語も本当はしないとけないんだけどね・・・。 この連休中は全ての言語勉強する予定だけども。 この連休中は何か一つ目標を立てて勉強したいな。 やっぱい、"目標を立てる "ことって大事ですよね。目標を立てずにしても中途半端になってしまう可能性があるし、長続きしない場合もある。 もうご存知のように、僕は"イタリアで仕事をしたい"がために、朝4時に起きて勉強をしています。 何も目標がなく、朝4時に起きようとしたら間違いなく二度寝してます。(笑) 原動力があるからこそ、頑張れちゃう。まだリズムに慣れてませんが。。。 ちなみに、こんな毎日スケジュールです。 朝4時起床。朝食を食べながら前日の勉強の復習。~6時。 朝食完了後、予習。 ~ 7時。掃除洗濯。7時10分、家を出る。勤務先までの移動(通勤)にて、さらに復習。そして、新しい単語の暗記。 9時~17時30分。※昼休みに復習&新しい単語の暗記。 ※帰宅後は一切勉強をしない。 →頭を休ませる。 こんな感じです。 勉強時間がかなり取れるようになりました。仕事が忙しくても、 時間は作れる。 ということが分かりました。今までのは言い訳だったんだろうな(笑) これからは、忙しくて時間がない、と言わないよう、時間の調整力を身につけたいと思います。それでは、 Ciao!
Sep 17, 2009
コメント(0)
ども、本日は連続更新♪ 有言実行のため、宣言をします。 実は、相棒Kと来年海外旅行を計画しました。お互いに初海外です! 行き先は確定ではないですが、最有力候補は・・・ グアム 近い、というのと値段的に安い、という理由からです。ですが、グアムの公用語は英語、チャロモ語。※一部日本語の分かる方もいらっしゃるらしいですが・・・。 僕、英語苦手・・・。英語は聞き取りがかなり難しい。 だけど、これから使う機会が増えそうだし、勉強しなくてはならない。・・・勉強するか。(何故、イタリア、フランス、スペイン、中国語は勉強しているのに、英語はしない?) 相棒よ、来年行くぞー! あ、リアル友で同行したい方、一応連絡下さいな♪
Sep 17, 2009
コメント(0)
2日前より、4時起床を始めましたが、いきなり変化が。 10時過ぎると、睡魔が・・・・。こんな経験ないぞ・・・。 そして、朝勉強する代わりに、夜は遊びまくる、と決めたはいいが・・・。※但し、頭を使わないことを前提。 することなし。 だから趣味に走っちゃう。出来るだけ、頭を使わないようにしよう、と決めたのに・・・。 ムリだ・・・。頭使ってしまうわ・・・。これじゃ、一日中使いっぱなし。疲れてしまう。 これはマズイ。メリハリつけないと・・・・。 で、このクソブログを見てくださる方に質問なのですが、頭を使わない趣味、または息抜きでオススメは何ですか? 以上、皆様からのコメントお待ちしています。是非、意見の交換をしましょう!
Sep 17, 2009
コメント(0)
Buongiorno!何とか続いています。(まだ2日目だけど・・・・) 勉強できる時間が出来るのは凄く嬉しい。それに、したくても出来ないことが朝早く起きることで出来てしまう。 心にも余裕が出来るし・・・・ハマりそう♪でも、勉強するに当たって一つ気づいた。 勉強する環境 を作らないといけない、とうこと。 僕の場合、アロマキャンドルとBGMを流した状態で勉強をしています。 ですが、夜するとではかなり効果が違います。 朝にはかなり有効だ! まぁ、邪魔するものが一切ないですからね。 最後に・・・・ この早起きはリズムの慣れが時間かかりそうだ・・・。でも、続けなきゃ。 なりたい自分へ向かうために。 さて、勉強しよっと。 Ciao!
Sep 17, 2009
コメント(0)
ども、松田聖子の声が何故か頭から離れない、盆暮です。ついでに、先輩に地元熊本日本国から外されました。KUMAMOTOという国がその先輩の中にあるそうです。 完っ全に熊本なめられてる・・・・。 こうなったら"熊本地獄"を先輩にお見舞いして差し上げようか・・・フッフッフ・・・ 会話は全て熊本弁。ランチは毎日熊本ラーメン。勤務時間内の水分補給は阿蘇山白水村のミネラルウォーター。 夕食は、毎日辛子高菜を食して頂く。 フッフッフ・・・。 とどめに、朝起きたら熊本産牛乳(阿蘇で放牧されているもの)かな・・・。 ※その先輩は牛乳嫌いです。 食べ物の恨みもひどいものになりますが、 故郷を侮辱するともっとひどいですぞ、先輩・・・・フッフッフ。。。 純潔の熊本人が減少していますからね、尚更・・・・ね。 先輩! 覚悟して下さい・・・・ (笑) もの凄い長い前フリだった(笑) mixiで知ったんですが、井上武彦先生の『SLAM DUNK』。実写化して欲しい漫画ランキング、完結したが続きが読みたい漫画ランキング、後世に残したい漫画ランキングの全てで1位を獲得し、三冠となったそうな。 この漫画、もう13年も前の作品なのに未だにこの人気・・・・すげぇな。 バスケ漫画の中でも間違いなくNo.1のこの作品。 これほど、人間味にある青春本格バスケ漫画はない。というか、描くことは難しい。 バスケIQはもちろん、人間味の要素の入れ方が重要になるし。何者なんだ・・・井上武彦先生・・・・ ※ちなみに、井上武彦先生は熊本出身ではないですが、熊本の高校、大学を卒業しています。 でも、ここで日本バスケの現実を知ってもらおう。 現在、バスケ部のない小・中学校が増えているそうな。みんな、野球、サッカー、バレーだとかにいってしまう・・・・ プロの世界だと、未だにNBAでプレイしている日本人皆無・・・・。※田伏勇太選手が2004年に数ヶ月プレイしましたが・・・・。 →現在は日本のプロチームにてプレイ中。 しかし、全く通用しなかったのは事実だったし、"日本人にはムリ "という印象が強くなってしまったのも現実にあるのかもしれません。 終いにゃ、日本のプロリーグ2つが対立とかあるし・・・・。もうごちゃごちゃ。 せっかくSLAM DUNKがジャンプに連載されていた時はバスケブーム起きたのに。メジャー化とまでは行かなかった・・・。 これって日本だけなんですかねぇ・・・。あぁ・・・・悲しい・・・。 さて、イタリア語の勉強しようかしら。あ、連休中の予定全く入れてねぇわ。
Sep 16, 2009
コメント(0)
おはようございます。 2009年9月16日4時、起床。まだ外暗いよ・・・・。 ※3時間しか寝てないのに、すっきりしてます。 Ciao!
Sep 15, 2009
コメント(0)
もっと遠くに~♪ ども、しょこたんの影響を受けて『天国のキッス』を聞いている盆暮です。 先ほどテレビにて、しょこたんが深海での新種探索中、憧れの魚(?)を発見した際、この歌を歌ってました。気づいたら、Youtubeよりダウンロードして聞いているあちしです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー最近、刺激がありません・・・。仕事にも遣り甲斐を感じなくなりました。 今のままではいけない、『今』 を変えないといけない、と焦っています。 そのせいか、自分を見つめなおす機会が増えている気がする・・。でも、具体的に将来のビジョンが見えた気がしました。 国際Webデザイナー 無理矢理、というか言葉としておかしいですが・・・・複数の言葉でWebサイトを構築するWebデザイナーを目指したい、と。 詳細を言えば、 世界一オシャレな国、イタリアでWebデザイナー の仕事をしたい。 と。 目標がはっきりしました。遅くない、まだやれるはず、そう考えています。 そのため、しなければならないことはたくさんありますが、まずは勉強時間を作ることから始めれば、と考えています。 現在は仕事が忙しく、まともに勉強できる時間は休日のみ。出勤時間を利用して勉強していますが、かなり物足りなさを感じているのも事実。そこで、朝に勉強時間を作ろう。ということで、まずは 4時起床 を目標にします。正直自信はないですが、目標のため、始めの1歩を踏み出すため、頑張ります。 これから、その足跡をブログという形で残してきます。暖かく見守っていただけたら、と思います。 ※その際、カテゴリを『MARCIAPIEDE』で記載します。※MARCIAPIEDE(マルチャピエデ)→イタリア語で『道』という意味。
Sep 15, 2009
コメント(0)
Come stai? マイブームはイタリア!ども、盆暮です。 現在、PCのデスクトップの壁紙、ウォークマンの壁紙もアマルフィ海岸です。だって、綺麗なんだもん。 ついでに、今日の通勤時間はずっと、サラ・ブライトマンの『タイム・トゥ・セイ・グッドバイ』でした。 Time to say goodbye以外はイタリア語です。はっきり言って、 この人のイタリア語、わからん・・・ cheとか、soloとかsoleとかちょくちょく単語は分かったけど、輪郭ぼかしすぎ・・・・。歌だからしゃあないけども。 イタリア語上達するために、出来るだけイタリア語で書きたいが、当ブログを見てくださる方でイタリア語が分かる方はそんなにいないと思うので・・・。 イタリア語が出来る友人を募集中です(笑) ※ちなみに、現在仕事場で、チームリーダーに英語の使用を禁じられました。。。もちろん、理由などございません。そんな方ですから・・・・。 で、モノマネをしたら許す、とのことですが、モノマネなどせんわっ!と。 どーしよ・・・。 以外と英語が使えないのは厳しいですよ。業界が業界なだけあって、英語はかなり使う。 つーか、ほとんど英語じゃん・・・。だから指摘されまくりです(笑) しかも、自分の日本語での表現が乏しいことも思い知らされました(笑) ここはモノマネをするしかないか・・・・ってかなんでこんな罰ゲーム受けてるの、おれ!?
Sep 14, 2009
コメント(0)
どうも、お久しぶりでございます。最近、不規則な更新で申し訳ないです。。。まぁ、覗いてくれる方いないと思いますが。で、近況報告。本日、映画の『お一人様』デビューを果たしましたっ!だってさー織田祐二嫌いが以外と多いんだよー。日本を代表する俳優の一人なのにー。ここでお分かりと思いますが、『アマルフィー女神の報酬ー』を見てきました。織田祐二ファンですし、原作を書かれた真保裕一さんの作品が好きなのでね、是非見ておきたっかたんです。※ちなみに、2000年の『ホワイトアウト』もこのコンビでした。※その2 これより下、ネタバレ注意!この映画は国内映画初のオールイタリアロケ。しかも、舞台の中心は世界遺産に登録されている海洋都市国家、アマルフィ ※以下パンフより引用ギリシャ神話 の英雄ヘラクレスは、愛する妖精の死を悲しみ、世界で最も美しいとされる場所に、その亡がら埋めて町を作った。彼女を永遠のものとするために・・・・。その町の名は―アマルフィ。英雄はこうして町を作り伝説になる。だが、そうではない人間はただ悲しみを背負って生きていくしかない。 ロマンチックですこと・・・・。 ですが、その伝説を物語るような風景がこの作品にはありました。 海の蒼に馴染んだ町並み。印象は、一体感―。 いかに巨大な国家が作られたか思い知らされるパノラマが広がっている。 人の強さ、というよりは"逞しさ"が眩しく写った。 肝心の作品ですが、原作とはかなり違いがありましたが、楽しめました。色々な感情がある中でも、出演者達はきちんと輪郭を示して演技されてました! この作品がきっかけで成長する、ってあるんじゃないかな。特に、戸田恵梨香さん。 かなり大物俳優さんに囲まれてましたからね・・・。貴重な経験だったんじゃないかな・・・と。※自分、素人ですけどね・・・。あしからず。 この作品は、ストーリーとして、アートとしても楽しめる作品です。是非、見ていただきたいです!ちなみに、18日までらしいです、もう5日しかないですが、足を運んでみては!? そしてそして、イタリア語を勉強している方にはいい教材になると思いますよ!自分も勉強中ですが、半分くらいは字幕なしでも分かりましたし。 将来、イタリアを―否、アマルフィの地に立てるよう― 語学勉強を頑張りたいです! ローマ、フィレンツェ、トリノ、アマルフィ・・・・・ 自分の目で見たい所はたくさん・・・・。 とにかく・・・ 色んな世界を見てみたい!
Sep 13, 2009
コメント(0)
皆様、ご無沙汰しております。。。3ヶ月間、サボって・・・・申し訳ありませんっ! これからはがんばりま・・・・・す? で、ここ最近。相変わらず仕事で忙しく。。。そのせいか、仕事とは関係の無いことに興味を持ち始めました・・・。それは・・・イタリア語、フランス語、スペイン語。 仕事以外の時間はずっとこれらの勉強をしています。英語と違って分かり易くて楽しんでいます(笑) 6月20日(土)川崎ラゾナにて、DoAsInfinityのフリーライブがあったので、足を運びました! やっぱ伴ちゃん可愛いですよネ。でもなんとなく少し顔がかわったような・・・気のせい・・・・?∞1の額曲と、陽のあたる坂道を熱唱して頂きました! DoAs復活・・・やっぱり嬉しい(泣)ライブ行かなくちゃ! ・・・とまぁこんな感じ?とりあえず、仕事から逃げることに精を出しているであります(笑)
Jun 24, 2009
コメント(0)
ども、盆暮です。いきなりですが、w-inds、覚えてます? 最近見ないんですが・・・え?お前がテレビ見てないからって? ・・・。 まままま。 高い声に憧れるあちしはw-indsがデビューしてすぐハマりました。『Forever Memories』が一番好き。 幼いけれども、大切にしたい恋を謳っていますが、声ともマッチしていて雰囲気が出ていて好きでした。で、これ↓『Forever Memories』 よか声ばいな~・・・。わしも高い声が欲しい・・・orz これを踏まえて本題に入るが、この曲を2年前に歌っていたデータがあった。それがこれ↓ 2007年に収録されたもの。 ・・・。 誰が歌ってるの??? マジですか?橘慶太?いや、ちがうでしょうぉ? 曲のイメージが、変わってるよ! 幼い頃の恋を思い出して前に進む、みたいな曲になってる。。。 なんだかショックのようななんだか近くなったような・・・とにかく複雑。 良いのか、悪いのか・・・。 とりあえず。 声で年を取るっていう実感がこの曲を聴いて湧きました。。。 PSなんだかんだいったって、2007年に収録した方を聴いてます(笑)
Mar 29, 2009
コメント(1)
ども、4日目断食盆暮です。 とうとう異常が出始めました。 昨日、フロアのライトを消し、間接照明のみ付け、アロマキャンドルに火を灯す。そして、贅沢の100g1000円のコーヒーを頂く。 ここまでは別に異常は見られない。そう、問題はこの空間、状態で バイオハザード5 をしていたこと。 自分が何を求めているのか分かりません。癒されたいのか?それともスリルが欲しいのか? 全く以って意味不明。 目に優しい柔らかい光の中にオーシャンブルーの癒される香。そして、ほろ苦くて香の強いコーヒー。極め付けに・・・ バイオハザード5。 ・・・やっぱりわかんねぇ・・・。 やっぱ断食スか?これが原因スか?そうなんですか。 明日からちゃんと食べマス・・・。
Mar 15, 2009
コメント(0)
ども。断食3日目の盆暮です。 ん?何故断食かって? いや、好きで断食しているわけではないですよ? 実は・・・ 財布なくしました・・・orz しかも客先で・・・。お客さんにも協力してもらい、探しましたが見つかりませんでした・・・。 で、この三日間、水分補給のみです。。。銀行の手続きやら紛失届やらはしましたが、 金おろせねぇよ(泣) キャッシュカードが入ってたのは当たり前だが、、、こうなると非常に厳しい。 さて、どうしよう? でもさ、3日間食べなくても普通に出来るんだね。。。人間てすごっ!って思っちまったよ。。。 さて、この状況をどうにかして打開しないとorz
Mar 14, 2009
コメント(0)

どもー♪ 迷える子羊、盆暮どぇす! 昨日、趣味の一つであった、絵を復活させました!なんだかんだいって、2、3年は書いてなかったから、ブランク心配だったんだが、予想通り、へったくそになってました。。。 ちょっとショックやね。。。継続の大切さを実感したねぇ・・・。 つか、これ・・・ 分かります? 一応、有名なんですが・・・しかも、今年中に最後の作品を出すことが決定しています。つっても、とある廃校の黒板に書かれたものを正式にコミックやらなんやらの形にする、ってだけですが・・・。 ちなみに、見たい人はYoutubeで配信されてるので、そちらでご覧になってくださいな。 最後に。このイラストを描くために、鉛筆やらスケッチブックを買いに行ったんだが、シルバーアクセサリー作成キットが売られていた。 初めて個人で作ることが出来ることを知る・・・。マジでやってみようかしら・・・。デザインも凝ってやってみたい。。。 また一つ、盆暮の趣味が増えた。
Feb 22, 2009
コメント(0)

お待ちかね(?)のモン太レポート、 行きまーす! ※注:今回、親ばかモードを発揮しております。 1枚目。も:「・・・なんなのさ?」 相変わらず、クッションがスキなのね、お前は・・・。 2枚目。 も:「・・・ねぇ。もう寝てもいい?」 年を取ったせいか、睡眠時間がこの頃増えてるなぁ。。。少しでも長生きしてくれよ? 3枚目。も:「 ・・・・すやすや」気持ち良さそうに寝てるのぉ・・・。 4枚目。も:「・・・・ぐぅ・・・」やべ、くしゃくしゃにしたい・・・。 ラスト。 それにしてもお前、よくそんな体制で眠れるな? 以上、愛犬モン太レポートでした~!やっぱこいつかわえぇ・・・・。
Feb 7, 2009
コメント(1)

どーも、どーも、どーも♪(イモリ風) 盆暮です。今年の目標の一つ、引越しですが、諦めました。。。競争率が激しく、物件ももうあまり残っていないためです。 次の引越し計画は2年後を予定しています。。。それまでまだお庭がお寺とお墓ルームでなんとか!頑張って! 切り抜けます。。。 テンション下がるなぁ、おい。 まままま、暗い話は置いといて。 で、最近のハマリ物。 アロマキャンドル。 最近、癒しアイテムを物色するようになりました。特に原因もない・・・・ハズ。(たぶん) で、これはOCEAN WATER(YANKEE)の香り。 すんごい、いい香り。 いや~・・・ 癒されますなぁ。 しかも、コースターの上に乗せるのも雰囲気が出て効果アップ(?)かな。 これは流行りますわ。あ?キモイとかマジで傷つくので。。。。 冷たい目で見ないでくださいね?(泣) いや、もう遅いか・・・!? まぁいいや・・・で、次は観葉植物にも手を出してみようかと。本格的に癒しルームへの道を進みまーす! でも、この癒しを邪魔するお庭、どうにかならないかしら?
Feb 7, 2009
コメント(0)
ども、。盆暮です。 昨日、物件探しに蒲田に行ったんですが、その帰り、電車待ちしていて、電車が到着~というところで。。。 見ちゃいました! 初めて芸能人を見かけちゃいました! え?誰かって? 始め、「あれ?なんだか見たことあるような人が乗ってる???」 あ! 「なんばr・・・・ じゃなくて! 片桐はいり さんだよ! で、ささーっ!とどっかいっちゃいました。。。確かにオーラが違うな!違う意味で。。。 う~ん、贅沢言うなら、コニタンやら香里奈ちゃんやら、伴ちゃんを生で見たいっス! ま、その時が来るのを遠い目で待ってますばい。。。
Feb 1, 2009
コメント(3)
ども、ご無沙汰しております。盆暮です。 なんとか、元気にやっております。で、近況報告終了! そら。様もう読みました!? ヘブンリーブルー! 村山由佳さんの天使の卵の番外編です! これはめっちゃ待ってましたよー! でも同時に悲しいですが・・・。だって、天玉シリーズ最後の作品ってことですからねぇ・・・。でも村山先生の処女作&10年続いていることは凄いことですよね! で、本作は村山先生の感情が文章に表れているらしいですが・・・。ってこれ以上は言うとマズイ・・・・。 そら。さん、感想待ってまーす! ではでは、また更新しまーす! 番外編会社での部長からの一言。「盆暮。 ちょんまげかわいいな! 」 あの。。。。部長。。。。。 僕、男です。。。。。
Jan 29, 2009
コメント(0)
ご無沙汰しております。盆暮です。今更ですが、あけましておめでとうございます。つっても、3日を過ぎたら新年の挨拶じゃいけないんですがね。。。まぁこれはおいといて。去年は2年ぶりの帰省ということで、地元熊本をエンジョイしてきました!もちろんのこと、愛犬モン太と遊んできましたwwwレポートとして数枚写真を載せる予定でおります!いや~元気でしたよ、あやつは。ですが、病気にかかっていて、もう治らないとか。もう永くはないらしいので。。。もしかすると、モン太と逢うのは最後になるかもしれない・・・・。めがっさテンション下がりましたよ。。。。我が家のアイドルがそんな状態になっていたとは思いもしません。。。。なので、めいっぱい遊んできましたよ。つーか愛犬の話長いな。。。で、気を取り直して、今年の抱負!自転車を買う! え?ダメ? いやいや・・・・もちろん冗談ですよ・・。ずばり! 引越し! この幽霊屋敷の脱出を図ります!以前言いましたが、家のアパートの前にはお寺&お墓があります。夜になると、お墓あたりから・・・ 「カー!カー!」 とやつらがうるさいので・・・最初は気味悪かったんですが、慣れたせいか「うるせー!」としか思わなくなった。。。。 とりあえず駅から20分はきつい・・・・。 では、また。
Jan 13, 2009
コメント(2)
ども、盆暮です。 まだまだ忙しい我が身。・・・いつまで持つものか・・・・orz 先月中旬までの地獄が終ったかと思えば、現在の多忙プロジェクトにホーリーコマレ。 で、当に真っ只中。そんなか、本日部長に呼びだしを食らう。「盆暮、ちょっと下に来い」「え?はい、わかりました」 で、行って見ると、なんだか、約十人集まっていた。「ん?」 で、部長の紹介が始まる。「これが今度のプロジェクトのメンバーです」 「・・・は?」 いやあの、すいません・・・・よく聞こえなかったっス。もう一度いいスか? 「来年1月からのプロジェクトのメンバーだ」 ・・・・・orz どうやら間がないらしい。他のメンバーは現在プロジェクトに参加していなく、勉強を続けている。 が、あちしは真っ最中。 あれ? おかしくね?まだプロジェクトやっているのに、何故決まる?何故あちしはいつも後が詰まってるんですかぁ? 本気で休ませる気がないらしい・・・orz いや、年末年始だけが休みって感じか。それにしてもひどいだろ、コレ・・・・あちし、夏休みすら取ってないんだぞ・・・orz この件はマジで辞表を書こうかと考え始めました・・・。体もたねぇよ・・・orz 過労死してしまうわ・・・・orx
Dec 11, 2008
コメント(1)
どうも、盆暮です。 珍しく余裕が出来たので、更新しちゃいます♪ 本題に入る前に、そら。さんからのコメントに書かれていた、 最近の髪型 なんですが、 ここを参照↓LUCIDO-L えぇ、このページに出てるおねーさんの髪型と同じです。もーちゅうとはんぱですよねぇ・・・。 どうにかしたいけども、出来ない・・・。しかも、このページで紹介されているWAXなんですが、mods hairとMIXさせて使っています。えぇ、愛用品ですよ。 えぇ感じでヴォリュームが出来て、えぇ感じで毛先遊べるんですよ。(いや、だからといって髪型もパクッたわけじゃないですよ?) そら。さん、これでよろひぃですかぁ? で、本題。今日から日産スタジアムで新横浜パフォーマンスが行なわれていますが、明日、フットサル大会が行なわれ、あちしの会社のフットサルチームが出場します! ※プライバシー(?)のため、チーム名はふせておきます。。。。そして、決して 観戦に来ないで下さい。 いや、来るわけないはずですが、念のため(?)・・・ だが、社長、会長が観戦来るかもなので、無様な試合は出来ない・・・orz な、なんか変なプレッシャーが・・・・ と、とりあえず、頑張ります。。。
Nov 29, 2008
コメント(2)
ども、盆暮です。 皆様、元気でしょうか?僕、 頑張ってます(泣) 8月~11月中旬。客先にて。獲得タイトル:2年目にして夏休みなし。最高残業時間記録更新:127時間11月中旬~現在自社に戻り、代休使いまくりを期待していたが、再び地獄プロジェクトに放り込まれる。獲得タイトル:2年目にしてサービス残業(但し、3時間のみ) 上記の通りです。もう土曜日が休みだってことを忘れております。今年は土曜休みが本当に少なかった。基本出勤、だったからなぁ・・・。さらに、先日社長と同期の3人で昼食を食べたのですが、社長からこんなコトバを頂いた。「盆暮、お前忙しい思いしてるなぁ」「えぇ、なんなんでしょうねぇ」 しかも社長自らうちの部長に、「盆暮を休ませろ!」と言ったらしい・・・・。 マジっスか・・・・orzやっぱあちし忙しいんだ・・・orz でも、「盆暮は次のプロジェクトが忙しいからムリ!」と言われたそうな・・・。 あぁ・・そういうことか・・・あちしって・・・ コキツカワレ と ホーリーコマレ の能力を持っていたのか・・・orz あぁ・・・せめて年末は帰郷させて下さい。orz⇒上京してからずっと帰郷していないアホゥです。
Nov 23, 2008
コメント(4)
ども、客先の部長さんに女の子と思われている盆暮れです・・・orz で、やっと行きつけの美容室の予約が取れ、行ってきました! ・・といっても、行った瞬間、 切るのはまだイイヤ。 と思った社会人失格者。だが、そうも行かなかった! 何故か美容師さんに説得されるハメに。。。。 「思いっきり切らない!?」 で、切っちゃいました・・・。しかも、20cmは切られたよ・・・。畜生・・・8ヶ月伸ばしていたのに・・・orz さらにいうならば、なんかもの凄い中途半端な髪型にされたぞ!?これをどう料理(?)すればいいんですか!?みたいな・・・・ さらにさらにいうならば、この髪型・・・ 女性向けじゃね? はぁ・・・また明日女性部長から何か言われるんだろうなぁ・・・・ち、ちくしょう・・・ よかったのは頭が軽くなったことだけじゃねぇか!
Sep 21, 2008
コメント(0)
ども、御無沙汰しております。みなさん、 ちゃんと生きてましたよー えぇ、相変わらず忙しい毎日ですが。で、今回は今の現場でのショッキングな出来事を。 現在のプロジェクトのリーダーの女性部長さん。この方に髪のことが話題になりました。ぶ「盆暮くん、髪長いね?やっぱバンドしてる人は皆そうなの?」ぼ「いえ、皆ではないですが、意外と多いかもしれません。 同期に同じような人もいるんですが、その人も自分と同じです」ぶ「やっぱり?」ぼ「でも、自分はもう切ります。もう半年以上伸ばしているので」ぶ「え?そうなの!?もったいなーい・・・・ 女の子みたいで可愛いのに。 ・・・・orz めっちゃヘコみました・・・orzお、女の子みたいに思われてたのか・・・・。で、この後発覚したのが、同じ会社の女の先輩も同じように思っていたらしい。 お、俺っていったい・・・・orz
Sep 15, 2008
コメント(0)
ども、ご無沙汰しております。Mr.2盆暮です。え?フルネーム忘れてた? んな馬鹿な・・・orzどうせアラバスタ編から登場なしだもんねっ! で、近況報告。ついに!ついに! 夏休みなし決定! 2年目から夏休みなしか。。。。えげつねぇな・・・・。鬼っ!休ませろ! 本当に何故かしら忙しいプロジェクトばかり・・・どんだけ運悪いのよ!? では、生きてたら更新します。。。。
Aug 28, 2008
コメント(0)

本日はオシャレ心を磨こうとオシャレなものを求め、ぶらり旅♪ で、今回選んだのは、東京駅周辺&表参道! 東京駅付近って人ごみ少ないのね・・・。初めて行ったんだけども。 で、やはりオシャレな店がいっぱい♪ カメラ持って行けば撮れたのに。。。忘れるなよ・・・自分orz で、カラーコーディネートも流石綺麗だし、店名のフォントやそのサイズやら・・・オシャレやわ~ しかもやっぱりゴールデンプロポーション適用してるのね。これは基本なんだねぇ・・・。 勉強になります! デザインの勉強、もっとしないといけないことをさらに実感した盆暮でした。 で、ついでなのでショッピングもしてきましたー♪ これ! ¥14,000也!奮発しちゃいました!素材はイタリア産で製造は日本、というもの。なかなかイカシテマス! 明日からこれで頑張るぞー!! オシャレって楽しさや美しさの追求だと考えさせられた一日でした♪
Aug 10, 2008
コメント(2)
とうとう終わった『ROOKIES』 原作がチョー大好きだったので、かなり期待していましたが、ものたりねぇ・・・orz 好きなシーンが一度も使われていなかった・・・orz 今回、最終回ということでラストの終わり方を原作のように、情けない終わり方であれば水に流そう(?)と思ったのですが・・・ がっかりやわ・・・。 あの終わり方がベストやったのに・・・。 間違いなくあれが川藤らしい終わり方(笑) ⇒原作を見たことがない方は是非、漫画を手にとって確認して下さい!! 勝手にあの終わり方だろうなって決め付けてたあほぅです、はい。 でもキャスト陣は凄くよかったですよね。問題はあくまでもストーリーや原作の使用するシーンの選択ですから・・・。 安仁屋役の市原隼人は関係者とチームとして撮影に取り組む、ということでやはり期待に応えてくれたので、流石ですね! ただ安仁屋役するには身長が・・・って野暮な注文ですね(笑) だってさー御子柴に向かって「お前、川藤に似てきたぞ」って台詞。 この台詞言いながら安仁屋って御子柴の頭撫でてたんだもん・・・。つーか、原作では御子柴身長150CM代に設定されてたぞ・・・・。 でかいだろ・・・ってのは置いといて。秋には2時間スペシャル&来春には映画化! このドラマ何気に人気あったからねぇ。当然といえば当然かもしれない。 ま、楽しみにしてますぞー!
Jul 26, 2008
コメント(0)
連休ってなーにぃぼくの休みは昨日だけ!only yesterday,OK?今日も明日も出勤。現在電車の中だけども、明日は始発で出勤しなければならない…orzまぁ何とかやりますよ…
Jul 20, 2008
コメント(0)
ついでに・・・。 Mr.2盆暮さんに足りないもの Mr.2盆暮さんは周りの人に、以下のものが足りないと思われています。 脾臓 (18%)やる気 (17%)ギャグセンス (17%)人間味 (16%)アレ (8%)愛 (8%)ズボンの長さ (6%)たんぱく質 (6%)男気 (4%)人間味 (1%)すいません、明らかにおかしいものばかりなんですが。。。しかもアレって何よ!?愛も足りないの!? たりないものメーカー
Jul 12, 2008
コメント(2)
久しぶりにやってみた。 Mr.2盆暮さんの取扱説明書 Mr.2盆暮さんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。 風呂場では使用しないで下さい。ぐらついた台の上や、不安定なところに置かないで下さい。すぐに落ちます。装飾部や表面の塗装を外すと凄くがっかりするかもしれませんが、仕様です。思い込みによる誤動作が多いですが、仕様です。用法、容量を守った上で、キチンとご使用下さい。まれに、ガス漏れを起こすことがありますが、仕様です。 また、Mr.2盆暮さんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。 運動会きれいなところ葬儀場 Mr.2盆暮さんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。 通風孔をしばらく塞いでみて下さい。 それでもMr.2盆暮さんが正常に動作しない場合は。 多分、しばらくすれば直ります。あの・・・正常に動作しない場合って、放置プレイですか・・・・・?orz取扱説明書メーカー
Jul 12, 2008
コメント(2)
本日スタートの『ヤスコとケンジ』の第1話。 いや~松岡が2年ぶりの連ドラだということで、期待しちょりました! 今回は元暴走族総長であり、まだ高校生の妹に関わるストーリー。ケンジは少女漫画家の桜庭れいか(ペンネーム)として仕事をし、妹のためにと頑張っている。元暴走族だけども、"時間厳守"。らしくないような・・・・。 過剰な愛情に嫌気がさしている妹のヤスコ(多部未華子)。ケンジを「あいつ」扱いしているが、愛されているからではのケンジの行動に胸を打たれる。 二人の両親は亡くなっていて、亡くした時にケンジは暴走族を辞め、ヤスコのために働いてきた、というもの。つまり唯一の肉親、親代わりだからケンジの愛情は異常なほどに・・・。 そして、ヤスコの高校に転校生の椿 純(大倉忠義:関ジャニ)が。実は、その転校生の姉のエリカ(広末涼子)も元レディース総長。 しかも、ケンジを追って引っ越してきたらしい。ここで注目。純とヤスコ。ともに元不良の兄・姉持ち。合いそうだけどな~(笑) で、次回はエリカがケンジ宅へ押しかけるらしい・・・。 あぁ、どうなることやら・・・。
Jul 12, 2008
コメント(1)
ども、引き続き盆暮です。 いきなりですが、1月に髪を切って以来、伸ばしっぱなしです。もう肩についております。先日、久しぶりに同期に会ったのですが、はじめの一言が・・・ 『髪切れよ』 ・・・冷たくない?つーか再開の一言がそれかよ・・・。 確かにあちしは髪が多いから暑苦しく見えるだろうけども(泣)まぁ、これはいいとして。 暑いっ! 最近暑い日が続いていますが、暑い!中々寝付けません! 女性の皆さん、髪ってどうしてるんですか?マジで暑くて寝れねぇ・・・。 仕事中も暑くてピンやらヘアゴムやらでしのいではいるけども・・・。※突っ込みは受け付けません(笑) マジで女性を尊敬(?)しますわ・・・。わし、寝れねぇ・・・・。 どうしてるんですか?
Jul 6, 2008
コメント(5)
どうも、盆暮です。皆様、如何お過ごしでしょうか?約一ヶ月更新をサボってしまいましたが・・・覚えてくれていますよね?(泣) いや~何故か忙しい忙しい。何故かしら?気のせいかしら? あちしらの代であちしだけが忙しいプロジェクトに配属されているような気がするのは。そうですか、気のせいですか? で、本題に入ろうと思いますが・・・本格的に転職に向けて動き出そうと考えております。 別に会社がイヤだとか、残業が多くてイヤだとかはないですが・・・。やりたいことが別に出来た、というのが理由です。 あちしの会社では絶対しない業務なので、転職以外の選択はありません。当然、辞めたくないんですけどね・・・ でも、やりたいことをしたい。後悔したくない。自分を試したい。 この気持ちが上だったんです。だから、このような形に・・・。 ですので、動き始めたらブログ名を変えようと思います。この未熟者の転職へ・・・ではなく、野望への道のりを見守っていただけたら・・・と。 区切りをつけるのはまだ未定ですが、なるべく早い段階でつけようと考えています。 それでは、次の更新で。。。
Jul 6, 2008
コメント(4)
久しぶりにDVD購入。タイトルのように、『SMILE~聖夜の奇跡~』。 原作・監督を務めた陣内孝則さんの作品ですな。え~この作品、見事期待に応えてくれました(泣) 原作を忠実に再現してくれました。変更箇所はもちろんありますが、原作に+αしたような感じです。 いや~しかし、この作品で一番鍵を握っている監督の「佐野修平」。もちろん、この役は森山未来が演じました。 えぇ、かなりぴったしでした。6歳(?)から続けていたタップダンスを取り入れ、チームの戦略にこのリズムをタップダンスで、というのは想定外でした・・・。 しかし、結果的には正解でしたな。 この作品、盆暮好きな映画作品3位に認定いたします、はい。 あ~良かった。何回でも見れるわ。。。 で、以下ネタバレ。見る予定のある方はスルーして下さい。 東京から札幌へフィギュアスケートのコーチをしている山口静香(加藤ローサ)を追ってやってきた恋人の佐野修平(森山未来)。 静香(加藤ローサ)の父親に結婚の挨拶をすると、「うちのアイスホッケーのチームを勝たせたら許してやろう」という話に・・・。 しかし、アイスホッケーどころか、スケートすら出来ない修平(森山未来)。子供たちも呆れ気味だが、とにかく指導スタート。・・・この時、試合10日前・・・・。 試合当日。全戦全敗チーム、ど素人監督なだけに、戦略なし?しかし、修平は試合を見ていくうちに 何かが見えてくる。そうすると、タップダンスを始める。 作戦をメンバーに伝えると、攻守にバランスが生まれ、見事チーム初勝利。修平(森山未来)はこれで静香(加藤ローサ)と結婚できると思ったが・・・。 「道内大会で優勝したら認めてやる。以上」 そこか猛特訓開始。同じ頃、スマイラーズメンバー全員の憧れであり、フィギュアスケートをしている礼奈(岡本杏里)が入院してしまう。※白血病 礼奈(岡本杏里)は病院を抜け出し、昌也とデートをする。※昌也も礼奈に思いを寄せていた。 スマイラーズのメンバーもそうだが、礼奈は昌也の笑顔を見たことがなかった。昌也は両親を亡くしていて、親戚のうちで暮らしていた。 「スマイル!」 礼奈は昌也の笑顔が見たかった・・・。 病気が原因で弱気になっている礼奈(岡本杏里)のために、スマイラーズは道内大会で優勝することを誓った。「俺たちも頑張るから、お前も頑張れよ!」 そして、大会が始まり、試合に勝つと決まって夜中に礼奈(岡本杏里)の病室前に行き、スティックを鳴らした。パンパンパンパンパンパパン。「礼奈!」パンパンパンパンパンパパン。「礼奈!」※当然、警備員(寺島進)に怒られました。 勝ち続けるスマイラーズ。しかし、急に礼奈の姿が見えなくなる。そう、礼奈は無菌室へ入れられていた・・・。 警備員(寺島進)が事情を知り、礼奈の病室前へと案内する。→警備員失格じゃね?(笑) そして、決勝当日。強豪チームに点を取ることが出来ず、止めることも出来ない。そして、最終コーター直前。礼奈からの手紙を受け取る。その手紙を読み、”奇跡を起こす”ことを再び誓う。 何とか同点に追いついたが、メンバー二人がペナルティエリアへ。ラスト38秒、6対4。 最期の力を振り縛り、昌也がシュート。残り1秒で決まり、優勝!昌也は初めて本当の喜びを覚え、自然と笑顔となる。 ・・・それと同時に、礼奈の死をメンバーは知ることになった。修平「優勝したが、スマイラーズの起こした奇跡は礼奈には間に合わなかった・・・。しかし、彼女の笑顔がスマイラーズを奮い立たせた。」 そして、数年後・・・。昌也はプロとなり、再びスマイラーズの練習が行われていたスケートリンクを訪れる。あの日見た礼奈の姿を思い出させるフィギュアスケート選手の練習する姿があった。 その人から・・・「怖い顔。スマイル!」いつの日か礼奈に言われた言葉だった。もう、笑顔は知っている。 そして、礼奈のことはずっと忘れず胸の中に・・・。 あぁ、えぇ話や・・・。 皆様も是非、『本当の奇跡は一番最後にやってくる・・・。』このような場面を見てみませんか?
Jun 8, 2008
コメント(1)
床の間の休息・・・・?盆暮です。久々に予定もなかった日曜日。 で、YouTube巡りで見つけた懐メロ。 『Winners 』 これは懐かしすぎる・・・www同世代の方には結構印象に残っている曲じゃないかなぁ? しかもどことなく故・坂井泉(ZARD)さんの声に似てると思いませんか? 細い声に音域は結構近いと思います。 いや~ええもん聞かせてもろた。
May 18, 2008
コメント(1)
ども、久々の連続更新。で、好きな作品「ROOKIES」の第5話。今回、用賀第一と練習試合ということで、是非見ておきたいシーンがあった。が、使われなかった。。。。。。 それは・・・。安仁屋が体力温存するため、寝ているシーンにて、川藤が自分の着ていた上着を安仁屋にかけてやる。すると、何故か安仁屋が苦しみだす・・・。安仁屋: 「う~ん・・・・・・・・・・・・」 そして、攻守交代時、塔子が安仁屋を起こすと、安仁屋は飛び起きる。塔子:「どうしたの?」安仁屋:「はぁ・・・はぁ・・・か、川藤に抱かれる夢を見た・・・」 これは見たかったなー。 つーか、見たいシーンを未だ見ていません・・・。畜生!大事なシーンを出せ~! で、次回予告で川藤が去る、とのことだが・・・。あれ?試合後って確か・・・・・・・・まぁいいや。つーか、5話終了時点でコミックス4巻までの話ですよ。これって大丈夫なんですか?つーか、真弓先生の登場はこの練習試合の大分後だぞ・・・。どんだけ短縮しようとしてるのかしら・・・。 で、川藤菌イラストやっぱり出さないの?
May 17, 2008
コメント(1)
皆様、如何お過ごしでしょうか? 相変わらず、仕事人間の道を歩いているため、仕事!仕事!!仕事!!!・・・の盆暮です。 5月に入ってから忙しくなってきている・・・。4月は結構楽だったのになぁ・・・。 またしても有り得ないプロジェクト・・・。もう勘弁してくれ・・・。やっぱ〇〇〇だよ・・・・・・・・・・。 なんか一生共に仕事していくような気がしてならない。。。。既に諦めモードですが・・・。 そうそう、先日あった出来事についてちょっと・・・。 ある日の昼休み。あちしはある方といつも食事にいっているので、その人を誘ったら、打ち合わせがあるとのことなので、その日は一人で食事を取ることに。 で、なぜか「松屋」へ。そこで、ハンバーグ定食を食していると・・・。隣に夫婦が座ってきた。奥様は日本人だったが、旦那様が外国の方だった。なにやらサラダばかり注文していた・・・旦那さんが3つ・・・・(当然他に牛丼やら頼んでました) で、無理と思ったのか、隣にあちしに、 「これ食べて」 と差し出して来た。「え?いいんですか?」「無理そうだから」 ・・・ということでこの方とトーク開始。「結婚してる?」「結婚はした方がいいよ」 ・・・なんかやたらと結婚の話だったが気になるが・・・まぁいいや。で、ここで事件発生。 向かい側に席に携帯の背面をこちらに向けて操作している人が。 これに気づいた旦那様・・・ 左手の中指突き上げた!! 当の本人はこれに気づいていなかった・・・。すると、直接本人の所へ・・・・。 「何してんだ?」うわっ・・・・怖っ・・・ 「何もしてない」と最初は言い返していたが、最終的には謝罪、という形なったみたいだが・・・。あちしはここで退散しているため、この後どうなったかは知らぬ・・・。 まだ続いてたんじゃないかなぁ・・・・全然納得いってない様子だったし・・・。 ま、これは置いといて・・・ ごちそうさまでした!
May 17, 2008
コメント(0)
ここのところ、懐メロの内容ばかり。 後ろ向き だからね・・・・。 いいや!で、今回はこの曲。 『BACK TO THE GROUND』 初めて聞いたときは、ツボに入りましたよ、えぇ。こんなロック大好きです♪ ヴォイスも好きだな~ いや~これは次にカラオケで歌おうっと!いぬい、出陣じゃ~!!!!!!!
Apr 26, 2008
コメント(1)
新時代がいつの間に来ていた・・・・・。 タモリのジャポニカを見て、女子高生の間で流行っているものを知り、びっくり。女子高生といえば、「ギャル語」のはずである。 しかし、現在はというと・・・ 『武士語』 マジすか・・・?分かりましたでしょうか? えくしあの時代、到来。 普段から、ござるなどを使っていたえくしあ。彼の時代がいつの間にか来てた。 ここで、実際に番組で紹介された武士語に変換された曲を一曲。「 そらをじゆうに飛びたいでござるな 『御意!たけこぷたー!』 とっても大好き、 猫型機械獣~! 」 は、腹がいたい・・・www これは確かにはまるわ・・・・www しかし、女子高生が武士語ってのはギャル語よりもある意味怖い・・・・。
Apr 22, 2008
コメント(3)
どうも、盆暮です。さて、今日から2年目。 で、今日から新天地へ。しかも、同じ会社の人はいない。あちし一人。単独でのアウェー入りですよ。怖い怖い・・・・・・。 明らかにおかしいよな・・・。単独早すぎじゃね!?もう何言っても遅いが・・・・。 今週末の新人歓迎ボーリング大会行けるのかな。。。いきなり死んでるんじゃね? ダメっ!あちし頑張らなきゃっ! アン!ドゥ!オラァ!
Apr 1, 2008
コメント(0)
全679件 (679件中 1-50件目)