全3585件 (3585件中 1-50件目)
私はアイスクリームが好きです。特にカップアイスが好き。寒くなってきた今も、夕食後のアイスがやめられません。一番のお気に入りは、「牧場しぼり」クリームの滑らかさと、クセのない甘さが絶品です。その次は「MOW」「牧場しぼり」には負けるけど、滑らかな口溶けに、うっとりです。「爽」は冬に食べるには寒すぎます。氷の粒が紛れていて、夏にはもってこいなのでしょうが、半分位でギブアップ。でもお店によっては上記の2点がないこともあり、家族が「爽」を買って来てくれる場合もあり、我慢して(買って来てくれたのに失礼とは思うけど)食べることもあります。すごく贅沢なことを言ってるなぁと思いつつ私見を述べさせていただきました。ハーゲンダッツとか、レディーボーデンもたまには食べたいなぁ…
2025.11.24
コメント(0)
以前に買ったフリース50センチ。ちょっと前まで両端にスナップボタンを付けてマーガレットのように使っていました。それを幅半分に切ってボタンの付いていた部分22センチを切り取り、それを対角線で切って幅に足して台形状にして、筒に縫いました。腿にあたる太い方にはゴム紐を通してずり落ちないようにして使っています。私の太い脚でもゆとりがあって、椅子で作業している時に重宝しています。
2025.11.23
コメント(0)
ダッフィーのハイネックブラウスを手縫いで仕上げました。ダブルガーゼの生地は針通りも良く、チクチクと丁寧に縫い上げました。ミシンだとステッチでガーッと縫ってしまう袖口や裾もまつり縫いをしたりと、ゆったりとした気分で仕上げられてよかったです。
2025.11.22
コメント(0)
青地に水玉模様が散ったニット地で、ダッフィーのハイネックブラウスを作りました。しなやかなニットは少し扱い辛いものでした。ピン打ちしてもズレやすいので、しつけ縫いしてからミシンをかけました。また、アイロンで溶けたようになってしまい、襟をほどいて裁ち直したりと、手間取りました。こうして出来上がってホッとしています。
2025.11.21
コメント(0)
私のひそかな楽しみ、布目通しをしています。横糸を引っ張ってその際をハサミで切って行く。そのハサミの滑らかな感触。端まできれいに裁断出来た達成感は例えようもない。布目通しをすると用尺に足りないこともあるから、この快感をあきらめることもあるけれど、ほつれにくく、歪みのない仕上がりの為にも布目通しは欠かせないと思う。福袋に入った様々な長さの生地の端を布目通しをする至福の時を、今、楽しんでいる。
2025.11.03
コメント(0)
綿や麻は洗うと縮んだり歪んだりします。そういうことを防ぐため、水通しをします。私はその水に洗濯のりを入れてます。以前、裏技サイトで見て、それから実行しています。のり付けするとパリッとして縫いやすくなる気がします。1時間位水通しをして脱水して干します。物干しざおに広げて干すのが理想だけど、干し場が狭いのでバスタオルなどを干す幅広ハンガーを使ってます。乾いたら次は「地の目通し」です。これが楽しい私は変人なのかな?
2025.11.02
コメント(0)

100均の縮緬生地、柄違い二枚で、二匹の猫ができました。一枚から同じ方向の形が二枚出来るので、こんな感じに、なりました。
2025.10.30
コメント(0)
秋物のプルオーバーの残りで、シマシマ猫ができました。ニットだけどあまり伸び無いので作り安かったです。リボンを結ぶと表情が出てくるような気がします。
2025.10.29
コメント(0)
シンプルな水玉模様でも猫の形になるとかわいらしくなるものですね。ピンクのリボンで更に可愛さマシマシです!
2025.10.28
コメント(0)
ダブルガーゼのブラウスをほどいて、二匹の猫ができました。黄色のリボンでちょっとおすまし…
2025.10.27
コメント(0)
赤い鹿の子模様の猫を作りました。見た目よりサラサラした手触りで、心なしかキリリとした女学生のイメージ。
2025.10.26
コメント(0)
拘縮(手足が強張って固まった状態)の方の手に握って使う補助具を作ってくれないか、と看護師さんからオーダーを受けて、タオルとわたで筒状にしたものを作成しました。取り落とさないようにゴム紐とボタンで固定できるようにしてみました。現場を知らないので、ネットで調べて、一番簡単そうなのを選んだのですが、看護師さんと相談して改良を加えて行きたいと思います。
2025.10.16
コメント(0)
キュロットスカートをほどいて、ダッフィーとシェリー・メイのワンピースを作りました。襟元と袖口に黒のチュールレースをあしらってシックな雰囲気になりました。白襟にしようと思っていたのですが、これはこれでアリかなと思います。
2025.10.14
コメント(0)
キュロットスカートを作った残り布でポシェットを作りました。半端な大きさだったので、何にしようかずいぶん悩みましたが、バイヤステープで紐通し部分を作るアイディアが思い浮かんだので、この形になりました。
2025.10.13
コメント(0)
チュニックをほどいて猫縫いを作りました。地味な色目だから、リボン選びに苦心しましたが、少し広幅のシフォンで華やかさを出しました。
2025.10.09
コメント(0)
楽天市場 手芸のピロル さんで購入したカフェエプロン。ポケットが一つしか付いていなかったので、新たにポケットを付けてしまいました。チャコペンなどが入るようにタック入りの細いものと、裁ほう上手のスティックタイプが入る位のやや細のもので全部で4個のポケットが付きました。この前作った猫柄のが少し汚れてきたので洗い替えに活用しようと思います。
2025.09.28
コメント(0)
デニムの端切れと、レース編みのドイリーを組み合わせてトートバッグを作りました。自分ではこんな細かい編みものは作れないので、素敵なバッグに仕上がってくれて、とっても満足です。
2025.09.27
コメント(0)
息子のリクエストで、通勤用バッグを作りました。柄は数字の板書のように数式やグラフが描かれている物で、以前に色違いの生地で開襟シャツを作ってあげたのですが、その余り布でパッチワークしたバッグを愛用してくれていました。なので今回のようにマッサラな生地を扱えるのは私にとってもワクワクすることでした。ファスナーが紺色に出来なかったのが心残りですが、息子は喜んでくれました。バイク通勤なので交通安全の祈りも込めて手渡しました。
2025.09.25
コメント(0)
今までアニマル柄で作っていて、昨日は思いつきで花柄猫を仕上げて、調子に乗って、藍染め布で猫を縫ってみました。猫好きの人でなくてもインテリアとして楽しむこともできるかも。…しらんけど
2025.09.24
コメント(0)
三毛猫、牛柄猫、トラ猫、シマシマ猫…と作ってみて、他の柄でもイケルんじゃないかと思って、ファンシーな花柄で猫縫い作ってみました。スベスベした手触りでなんだか癒やされます。でもこれって自己満足なのかな?今度友達の感想を聞いてみようっと。
2025.09.23
コメント(0)
昨日の猫より技術的に難しいけど、より猫らしいトラ猫を作りました。太いシッポを縫いつけるのが毎回一苦労なんですよ。(;^_^A
2025.09.13
コメント(0)
三毛猫、牛柄猫と来たら次はトラ柄猫の生地を買ってトラ猫を作りました。リボンはシルバーです。この形は作りやすいので量産できそう?(≧∇≦)b
2025.09.12
コメント(0)

猫シルエットの型紙を使って、猫縫いを蹲っているのと、座っているのと2匹づつ作りました。昔、牛柄ねこを飼っていたので、ちょっと懐かしくなりました。
2025.09.11
コメント(0)

「本好きの下剋上」というアニメ(原作は小説)に出てくる籠バッグをイメージしたプリント生地でトートバッグを作りました。アニメでは小さい女の子が持ち歩くのでもう一回り小さいのですが、実用性を考慮して、縦横約40センチ、持ち手40センチ弱、袋口に10センチの巾着部分にひもを通して絞められるようにしてあります。2つ作って、巾着部分の片方はうち袋の共布、もう片方はラッセルレースにしました。思ったより籐で編んだみたいに見えて満足しています。
2025.09.10
コメント(0)

洋裁用のチャコペンや印付け用のヘラ、小さな定規などを入れるポケットをたくさん付けたカフェエプロンを作りました。ポケットにはまちを付け5センチ、9センチ、13センチの三種類の幅で全部で8ポケットにしました。ポケット出来上がり丈は16センチ(22センチ裁ち切り)幅は布幅(110センチ)エプロンの丈は出来上がり50センチなので、机から転げ落ちたペンなどを受け止めることができるかもしれませんね。エプロン幅は布幅いっぱいで両脇は1センチ幅三つ折り、裾は1センチ4センチの三つ折り。ベルト布は8センチ幅×布幅。結びひもは2センチ幅の綾テープ100センチ(端は三つ折り始末)使いました。これでハンドメイドがもっと便利で楽しくなりそうです。
2025.09.07
コメント(0)
ダッフィーの友達のステラ・ルーのベストとパンツを作りました。先日のトレーナーと同じドルマンスリーブのプルオーバーから切り出したものです。作り慣れたとはいえ、やっぱり5ミリの縫い代には苦労しました。特にカーブを5ミリに揃えて縫う所が難しいです。型紙は「無料型紙工房ことろ」さんからお借りしました。
2025.09.06
コメント(0)

昨年まで着ていたドルマンスリーブのプルオーバーをほどいて、ダッフィーのかぶりタイプのトレーナーを作りました。型紙は「無料型紙工房ことろ」さんからお借りしました。本当はTシャツ(かぶりタイプ)なのですが、スゥェット生地の裏側を利用したので、トレーナーとしました。ワンポイントはエゾモモンガ(セリア)です。
2025.09.03
コメント(0)

ダッフィーの浴衣を作りました。セリアの手ぬぐいを使って、ちょっとアバンギャルドな数字のものと、古典的な草花模様の2種類を揃えてみました。帯代わりに細長いチェックの生地を置いてみると着た時のイメージができますね。
2025.09.02
コメント(0)
長袖ブラウスをほどいて、ダッフィーのガールフレンドのシェリー・メイのワンピースを作りました。基本は「無料型紙工房ことろ」さんのホームページのパフスリーブワンピースで、上身頃をラウンドネックとセットインのパフスリーブにして、生地に余裕があったので、スカートや袖にギャザーをたっぷり入れてみました。地味な色目だから少しでも華やかさが出たかな?
2025.09.01
コメント(0)

チヂミ織り風の生地でリングバッグを2つ作りました。細かいモノトーンチェックで涼しそうな生地で、夏用ブラウススーツを作った余り布を使いました。ドレスっぽく見えるのも同じリングバッグです。(^-^)b
2025.08.30
コメント(0)
いろいろ作った余り布をかき集めてポーチ作りました。「こんなの、いくつあっても、いいですからね~♪」(;^_^A
2025.08.29
コメント(0)
昨日アップし忘れた後ろあきの部分の写真です。スカラップのついたファスナーを使ったので、上から縫いつけるだけで済んで楽でした。襟はバイヤス裁ちだったので、ロールカラー風にしてみました。
2025.08.26
コメント(0)
ボーダー柄のニット地で、ドルマンスリーブのプルオーバーを縫いました。余り伸びない生地だったので、裾にスリットを入れて、腰周りにフィットするように工夫しました。同じ理由で襟部分も後ろあきにしてファスナーと プラホックで始末しました。涼しくなったら着てみようと思います。
2025.08.24
コメント(0)

M&M Hand Made Houseさんのレシピで長財布を作ってみました。カーブにファスナーを付ける所が一番難しかったです。カードポケットを二段にと一工夫してみました。さっそく使ってみようと思います。
2025.08.22
コメント(0)

娘のスカートの残り布で三つのポーチとトートバッグを作りました。紺色ツィード地にリボンをあしらって、それぞれ雰囲気を変えてみました。イチゴ泥棒リボンもお気に入りですが、標本柄も落ち着いた感じで、またいいですよね?
2025.08.21
コメント(0)
セリアのキルト風ニットとイチゴ泥棒柄のリボン、ロングファスナーなどを使って、キャラメル型のポーチを作りました。。タブにDカンを付けたので、やはりセリアのストラップを組み合わせれば、ポシェットにもなりそう。
2025.08.20
コメント(0)
チュニックとして着ていた生地を解体して、ダッフィーやシェリー・メイにぴったりのフリルいっぱいの甘々ドレスを作りました。自分には絶対似合わないデザインを作るって結構楽しい!一番苦労したところは裾のフリルです。余り布全部使うぞ!という勢いで長ーいフリル布を作ってしまったので、ギャザーいれて縫いつけるのに、すごく時間がかかりました。
2025.08.19
コメント(0)

ジャケットとして着ていたのをほどいて、大小三つのポーチを作りました。キャラメル型なのですが、サイズが違うと、印象が変わって見えますね。
2025.08.18
コメント(0)

キルト風ニットの生地と同色のファスナーがあったので、キャラメルポーチを作りました。作ってから気づいたのですが、タブをつければよかった。次に作る時には忘れないようにしなくちゃ。
2025.08.17
コメント(0)
セリアのキルト風ニットでキャラメルポーチを作りました。チュニックをほどいて小花柄の生地を裏地に使いました。
2025.08.16
コメント(0)

娘のスカートを作った残り布で横長のポーチを作りました。セリアのインド刺繍リボンを縫いつけて、タブにナスカンを付けてみました。生地の大きさが微妙だったので、何に使おうか悩みましたが、眼鏡入れか、平たいカードケースをいれてお札入れとして使おうかな、と考えています。
2025.08.15
コメント(0)
グレーのニット地の端切れがあったので、ダッフィーの長袖Tシャツと、ハイネックシャツ、それとタイトスカートを作ってみました。胸にテディベアのアイロンプリントをつけました。もう少し涼しくなったら着せてあげようと思います。
2025.08.13
コメント(0)
布の厚さや種類によって、ミシン針を取り替えますが、私はうっかり者なので何番の針がついているのか分からなくなることが多いです。それで、外したミシン針にマスキングテープで印をつけています。7~8センチに切ったマステの両端を5ミリ位ずつ折って、半分に折って印をつけます。ちょうどお子様ランチの旗のような感じです。そのテープ部分に「♯11 ニット用」といった感じに書いておき、その針を使っている時は、見やすいところ(私は左端のカバー部分)にマステを貼って置けば、現在どの針が付いているかがすぐわかります。外した針には再びマステを貼って、次の出番まで針山で休んでもらいます。こうすれば、毎回新しい針を出さなくて済みますし、選ぶのも簡単になりました。
2025.08.12
コメント(0)

引き続きエリーちゃんのドレスです
2025.08.10
コメント(0)

ダイソーのエリーちゃんの服を作ってみました。
2025.08.09
コメント(0)

この春買い替えたばかりのミシンの調子が悪くなったので(使いすぎ?)修理に出している間にと、ミニチュア人形を作ってみました。スターターキットというので初めてでも簡単にできるかも、と思って始めたのですが、細かい作業が多く、切り間違えてしまったり(なんとかごまかせましたが(;^_^A)レースがほつれて使えなくなったり(スパンコールテープで代用)スカートを留めたボンドが足りなかったのかずり落ちてきたり(逆さまにしてもう一度ボンドを追加)顔を描く時目はまあまあだったのですが、唇を描く赤いペンが無くてマーカーのぴんくで描いたらものすごく滲んでしまって顔全体がピンクになってしまいました。とりあえずシールを貼ってごまかしましたが、ごまかし切れてないですね。(;^_^A)極めつけは髪の毛用の毛糸をぐちゃぐちゃにしてしまって、さらにカールを伸ばすのが足りなかった(くっつけてみて初めてわかった)。出来上がったのはバレリーナというよりベルばらに出てくるようなロココの女王(笑)になってしまいました。これが↓なってしまいました。キットはもう一組あるけど、とりあえず今日帰ってきたミシンでマスクでもぬいはじめましょうか・・・マイドールコレクション ドレスキット ゆめかわプリンセス FDK-04 | 人形用資材 ドールクラフト ドールチャーム 手芸キット 手づくりキット ハンドメイド¥970マイドールコレクション ドレスキット 和モダンレディ FDK-02 | 人形用資材 ドールクラフト ドールチャーム 手芸キット 手づくりキット ハンドメイド¥970マイドールコレクション ぷち うさみみドール キット ピンクドレス ドールチャーム材料セット|兔 ウサギ 縫わずに作れる プチドール 簡単¥1188マイドールコレクション ドレスキット ボーダーガール FDK-05 | 人形用資材 ドールクラフト ドールチャーム 手芸キット 手づくりキット ハンドメイド¥970マイドールコレクション ドレスキット ツィードレディ FDK-01 | 人形用資材 ドールクラフト ドールチャーム 手芸キット 手づくりキット ハンドメイド¥970マイドールコレクション ぷち ねこみみドール キット パープルドレス ドールチャーム材料セット|ネコ 子猫 縫わずに作れる プチドール 簡単¥1188マイドールコレクション ぷち ねこみみドール キット ブラックドレス ドールチャーム材料セット|ネコ 子猫 縫わずに作れる プチドール 簡単¥1188マイドールコレクション ドール 人形ボディー ぷち 9.5cm ループ付き (藤久) | 素ドール ドールボディー チャームドール人形ボディ ドール本体 プチ 日本製¥574マイドールコレクション ドール 人形ボディー 14cm (藤久) | 素ドール ドールボディー チャームドール 人形ボディ ドール 本体 ドール本体ぬいぐるみ人形¥445- PutiRaku -
2021.05.17
コメント(0)

「すてきにハンドメイド」2020年1月号に載っていた「ミニチュア着物のお飾り」にちょっとはまってますちりめん生地とか、帯用にリボンや印伝模様の生地を買ったりしてフェルトで作ったボディに着せて楽しんでいます。実際作ってみると着物は全部手縫いでなくても作れることがわかって、得意のミシンでダーッと縫えるところは手抜きしてます。(;^_^Aだからか、着物だけたくさん出来てしまって、帯や帯揚げ、半襟、帯どめなどは後回しになってしまってます。今回は完成しているものだけアップします。もし色合わせなどがおかしかったら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。着物 人形チャーム (バッグチャーム)ピンク・ネイビーブルー(和柄/キーホルダー/ドールチャーム)[メール便とネコポス不可]¥2200ドールチャーム 和柄着物 手作り ハンドメイド キーホルダー バッグチャーム かわいい 女の子 人形¥2200人形BODY 人形用ドレスキット 着物2 NB-25 ドレス材料セット | 人形 BODY ドレス セット NB25 ドレス材料 ツイード バッグチャーム 人形用資材¥891人形ドレスキット パート2 着物 黒 NB-25 ドレス オリジナルドール ドールチャーム パナミ 取寄せ商品 ネコポス可 手芸の山久¥891人形用ドレスキット(着物) NB-17 (メール便可) 入園入学 ステイホーム おうち時間 手芸男子¥792ドールチャーム キーホルダー バッグチャーム(★ボールチェーンプレゼント★)¥2980- PutiRaku -
2021.05.05
コメント(0)
![]()
先日ヤマダ電機で毛玉取り器を買った。↓のリストの一番上の左端のヤマダオリジナルを「きっと使いやすくていいものだろうな」と思って選んだけど・・・いいところと言えば「音が静か」ということくらいで、ごみ捨てもめんどくさい。なにより、生地保護用のカバーが取れやすくて、生地に穴が開いてしまいました。結局それ以前に使っていた泉精器精機製作所の製品(一番上の真ん中のピンクのやつ)の方がずっと使いやすいし、毛玉もきれいに取れる。使っていると音が大きくて「テレビの音が聞こえない」と言われることはあるけど、その分短時間できれいになるので、結局古い方の「毛玉とるとる」にもう少し頑張ってもらうことになった。これこそ「安物買いの銭失い」の典型になりました。YAMADASELECT(ヤマダセレクト) YKD-B45G1 ヤマダオリジナル電池式毛玉とり器 ホワイト¥932イズミ 毛玉取り器乾電池式(アザレアピンク) IZUMI 毛玉とるとる △KC-NB19-P¥850【あす楽】【在庫僅少】マクロス 毛玉取り器 リントリムーバー 大型刃 ガードアタッチメント付き MES-40【KK9N0D18P】¥780**旭電機化成 毛玉クリーナー2 AKM-3203 ブルー 乾電池式 毛玉取り 布地保護カバー付き ブラシ付き コードレス 高さ調節可能 スマイルキッズ セーター ニット コート¥949らくらく毛玉とり (クロスガード付) 乾電池式 毛玉取り器 毛玉クリーナー KAJ-TC188 (レッド)¥999KAJ-T680(00-8996) オーム 毛玉取り器乾電池式(グリーン) [KAJT680008996]¥935毛玉取り 大型 外刃48mm クロスガード付 KAJ-KDK515(1個)【OHM】¥877毛玉取り器 毛玉クリーナー 毛玉カット 毛玉取り 携帯用 クリーニング 軽量¥940【中型/電池式】毛玉取り機【検索用/毛玉取り器/毛玉とり機毛玉取り器 毛玉取り機 毛だまクリーナー けだまとり 大型】¥980- PutiRaku -
2021.04.16
コメント(0)
![]()
最近「田牧大和」という作家にハマっている。主に江戸人情ものを読んでいるが、文章がとても心地いい。リズムと言葉使いが特に気に入っている。ストーリー的には面白いのに、なんだか読みにくい、という作家を読んだ後に、改めて田牧大和先生のすばらしさを再確認した。まだまだ読んでいない作品があるので、どんどん読んで行きたいと考えている。鯖猫長屋ふしぎ草紙 (PHP文芸文庫) [ 田牧大和 ]¥842甘いもんでもおひとつ 藍千堂菓子噺 (文春文庫) [ 田牧 大和 ]¥820長屋狂言 濱次お役者双六 (講談社文庫) [ 田牧 大和 ]¥810彩は匂へど 其角と一蝶 (光文社文庫) [ 田牧大和 ]¥799とんずら屋請負帖 (角川文庫) [ 田牧 大和 ]¥648八万遠 (新潮文庫) [ 田牧 大和 ]¥723縁切寺お助け帖 (角川文庫) [ 田牧 大和 ]¥734錠前破り、銀太 (講談社文庫) [ 田牧 大和 ]¥734【新品】【本】縁切寺お助け帖 田牧大和/〔著〕¥734まっさら 駆け出し目明し人情始末 (角川文庫) [ 田牧大和 ]¥691恋糸ほぐし 花簪職人四季覚 (実業之日本社文庫) [ 田牧大和 ]¥810三人小町の恋 偽陰陽師拝み屋雨堂 (新潮文庫)[本/雑誌] (文庫) / 田牧大和/著¥637- PutiRaku -
2019.05.26
コメント(0)
![]()
前橋のベイシア文化ホールにさだまさしさんのコンサートを見に行ってきました。今回は日曜ということで娘と一緒です。開演17時なので、2時半ころ家を出たのですが、会場付属の駐車場は満車で、足が痛む私はホール前で降ろしてもらい、娘ひとりで遠くの駐車場に停めに行ってもらいました。エントランスもいっぱいで、足腰がかなり痛かったので、端の方の床に座り込んで開場を待ちました。さて開演。席は前の方で、しかもほぼ中央の位置。しっかり「さだワールド」に没頭できました。オープニングで「生まれたてのさだまさし(ファミマの入店チャイム)」が流れ、思わず吹き出してしまいました。以下、曲目リストです。パスワードシンドロームReborn~嘘つき私の履歴書 線香花火 指定券 檸檬 精霊流し 無縁坂 秋桜 案山子 北の国から片恋夢見る人桜ひとりへたっぴ黄金律1989年渋滞天然石の化石おんまつり都会暮らしの小さな恋に与える奇想曲アンコール 虹~ヒーローこの間休憩なしで、歌い、しゃべり、踊ったさだまさしさんのパワーに、こちらも元気をもらったひと時でした。まだ数回しかコンサートに来ていない娘も、「お父さんと同じ年なのに、すごいね~」と言っていました。ちなみに、娘が特に気に入った曲は「天然石の化石」だそうです。またデザイン関係の仕事をしているため、舞台セットがスゴイ!とも言っていました。Reborn ~生まれたてのさだまさし~ [ さだまさし ]¥3399惠百福 たくさんのしあわせ [ さだまさし ]¥3211天晴~オールタイム・ベスト~ [ さだまさし ]¥3908御乱心~オールタイム・ワースト~ [ さだまさし ]¥2160夢供養 [ さだまさし ]¥2160さだまさし ライブベスト [ さだまさし ]¥8228Glass Age [ さだまさし ]¥2160さだまさし 30th AnniversaryBestSelection「月虹」 [ さだまさし ]¥12040さだまさし 東大寺コンサート 2010 [ さだまさし ]¥7817さだまさし/グレープ 1973-1978 プレミアム・ベスト [ さだまさし/グレープ ]¥2057古くさい恋の唄ばかり [ さだまさし ]¥2320さだまさし 3333 in日本武道館 [ さだまさし ]¥10067- PutiRaku -
2018.07.22
コメント(0)
全3585件 (3585件中 1-50件目)