あおいの日記

あおいの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

あおい3070

あおい3070

Calendar

Favorite Blog

無料相談ー仕事を辞… キャシ 天野さん

Tarte aux Figues … いちじくタルトさん
ハッピー人生プラン♪… ハッピー☆チッチさん
大安ケイコ・ハッピ… 大安ケイコさん

Comments

あおい3070 @ ♪いちじくタルトさん お久しぶりです^^、お元気ですか? う…
あおい3070 @ ♪mumu*さん ありがとうございます♪ むぅさんにも、式…
あおい3070 @ ♪* みお *さん ありがとうございます♪ サプライズ、みお…
あおい3070 @ ♪ミシェル美波さん こちらこそ、今までお世話になりました^…
あおい3070 @ ♪~蒼羽~さん ありがとうございます! ハグは予定外だ…

Freepage List

October 8, 2007
XML
カテゴリ: 恋愛
今回はPさんが結構前から計画してくれていた、遠出ドライブデート・・・のはずでした。

ところが抜けていく予定の都心で突然、ナビの渋滞情報&電光掲示板の渋滞情報が・・・。ありゃりゃりゃ・・・、このまま進んで行くと、目的地到着は夕方近くになってしまいそうな気配です;
では、目的地を近場にすれば良いかな・・・という、私の適当な思考とは明らかに違う、ぽか~ん(゜o゜)(←やや、目が泳いでいた・・)な表情のまま凍り付いている、Pさんの姿が・・・;

とりあえず、急遽都心でランチをすることに。
今回のドライブはもちろん、中止となりました。

ま、こんなこともお付き合いしていればあることでしょ・・・と思いきや、Pさんは相当落胆した様子。どうやら、天気予報もチェックし、ランチの予約からスケジュールをかなりしっかり立てていたらしいということが判明。おかげで代案は必要なしと思っていたため、頭の中が真っ白だったのです。

Pさんから、『約束していたのに、果たせなくてごめんね。』
と謝られてしまうし、かなり自分を責めている様子に怒るつもりもないし、仕方ないよ、大丈夫だよ・・・くらいしか声をかけられませんでした。
が、ここは意外に切り替えの早いPさん。


ひとつのことで頭がいっぱい・・・というところ、Pさんも男の子だからね・・・と、改めて実感した出来事でした。

いつもPさんに甘えてしまい、デートプランなんてひとつも考えていない私ですから、代案どころかもうどこへ出かける気にもなれなくなってしまったPさんを、責めるつもりも怒るつもりもありません。

だから、最終的にPさん宅でのお家デートになったこと、仕方ないよね・・・と、頭ではわかっているけれど、お天気が良いのにお家で過すことになったという現実に、心は納得いっていなかったようで、心の中ではかなり私も落ち込んでしまいました。
ええ、PMS発生中です(--;)

で、いつもあけっぴろげにいろいろな話をしてくれるPさんは、会社の人達の写真なんかも見せてくれるのですが、この心理状況の時に、若くて可愛らしい同僚の写っている集合写真を見せられ、その同僚が同じ最寄り駅でひとり暮らしで、実家は・・・なんて説明を聞いていたら、さすがの私も気分悪くなってきてしまい、Pさんの話しへの相槌「へー」とか「ほー」程度で、ほっとんどスルーしてしまいました。(ひどい?)

気を取り直して、Pさん宅でゼクシイをめくっていたら・・・。
P『今度、ブライダルフェアとか、真面目に行ってみようか?』
あ「美味しいご飯が食べられるかな・・・♪」
P『どんなドレスが好みなの?』
あ「別に・・・。(まだ着るって決まっていないもん。)」
P『ねえねえ、ちゃんと読んでるの?』

P『でもこういうのって、正式にプロポーズしてから調べるのかな?』
あ「あ、そうかもね。」
そこでパタンとゼクシイを閉じて、しらっとテレビを観ていましたが・・・。

その後もあれこれ話はしたものの、なんとなくPさんの言動が心無いように感じられたり、あれこれもやもや葛藤してしまいました。

これから少し、次のデートまで間隔が空くので、早く気持ちを切り替えなくてはいけません・・・;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 8, 2007 09:37:34 PM
[恋愛] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: