高宮葵の夕霧亭

高宮葵の夕霧亭

2011年03月16日
XML
余震や計画停電など、元の生活とは程遠いですが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか??
私は、と言えば……



いや、私だけじゃなく、イベント業に携わるみんながね。
次々と催しが中止されておりまして。
ああ、せめて、“中止”ではなく、“延期”と表記してくれたなら。
気持ちの問題ですが(>_<;

私個人の数字を出すと、トータルで20万弱の仕事が吹っ飛んでおります。
日頃、このブログを読んでくれてる人は、薄々感じ取ってるかもしれないけど、私は実家暮らしという事もあって、そんなにギュウギュウに仕事を詰めていないんですね。
その私でこの有様だから、いわんや他の子達は


それが、ようやく持ち直してきたところだったのです。
「水モノのイベント業に、それもフリーランスの立場で従事しているなんて、リスクマネジメントを講じてないお前らの責任だろうが!!」と言われたら、もう返す言葉が無いのだけれど。

皆さんの目には、どう映っているのかな??
チャラチャラした楽そうなお仕事だと思うかしら。
たとえそう見られていたとしても、コンパニオンの子達は自分の仕事が好きで、誇りを持って、創意工夫をしながら頭を使って働いている子ばかりです。
このお仕事が、好きなんです。


あの地震の日は、特にたくさんの展示会・イベントが重なっていました。
ビッグやメッセで稼動していた多くの同業者達は、おそらく、今はどうにか帰宅していて、仕事が無くなったのを受けて、自宅にいると思います。
から流れてくるのは、被災地で頑張る人達と、運行数が減った鉄道事情に翻弄されつつも出勤する人達。
被災地へのボランティアに行けるわけでもなく(今はスキルが無い人が行っても足手まとい)


起床してご飯を食べて、そして寝るだけの日々。
事務所から来るメールは、イベントの中止を告げるものがほとんど。
それでも、被災地に比べたら、本当に本当に恵まれているけど。
一人暮らしだというあの子は、どうしているかな。


を回して下さい、という事。
首都圏にお住まいの皆さま、大変でしょうけど、どうにか出勤し続けて下さい
西日本にお住まいの皆さま、どうぞドンチャンやって下さい!!
私達はまだ無理みたいだけど、日常に還れる人は、とっとと還って下さい。


またコンパニオンとして必要とされるまで、私はひっそりと過ごします。
人と会わない日が続くと顔が衰えるから、気を付けなくっちゃー(^ω^;)
あ!
ギャラの支払日の関係で、今日・明日から急に貧乏になるわけじゃないから、そんなに心配しないでねww





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月16日 20時29分53秒
[いわゆる普通の日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: