全26件 (26件中 1-26件目)
1
スキーサークルにはいってるわたしですが今日ショッキングな事実を知ってしまいました。。それはうちのサークルが愛用しているスキー場が利用者減少に伴い一部ゲレンデが閉鎖の方向に向かっているとのことです。 確かにスキーはマイナースポーツだし、まだボードのほうが勢いがある気が。。うーん、困った。
2005.06.08
コメント(1)
限界ってのはなんなんかなあって最近考えることがあります。いきなりものすごーーーく抽象的なことなんだけど、近頃悩まされます。私としてはいつも何かするときに自分の中でここまでならできるかなあって線引きをしがちです。 そのこと自体は自分を客観的に見れてるし悪いことじゃないなとおもうんだけど、自分の中でマックスを決め付けてる自分がすごく嫌。。受験のときもそうだったけど、ここまでなら・・みたいなことがよくありました。 今自分の中で人生を決めるかもしれないことに挑戦しようかと模索中。。。 それはとてつもなく高いハードルだけどやる前から無理と決め付けるのは絶対嫌なんでできることから一歩一歩いけるようにがんばです☆ 少しまじめな感じになっちゃいましたが、こういうのもありっしょ!それでは、また♪
2005.06.05
コメント(0)
私にとっての癒し、それは音楽を聞くことです。ある音楽アーティストのことがものすご~く好きで、毎日のように聞いてます。もう聞くというより当たり前の日課のようになってます、やっぱ音楽って癒されると思うんですよね~。。 どんなときも~♪
2005.06.04
コメント(0)
水じゃないですよ~ちょい前から出たスポーツドリンク♪
2005.06.02
コメント(0)
今日はサークル終わった後に、いつも通りのトーキング。ささいなことからまじめなことまで話しちゃいました。私も2年生になりそろそろ将来のことを現実的にみてはいきたいんですが、なかなか・・ 結局、今できることを精一杯やるのがベストかな☆っていう結論にいたりました。考えてばっかじゃねぇ、行動することが大事です。明日は朝から学校プラスでバイトでいつもながらの12時自宅直行コースです。一週間で一番忙しい日を無事に過ごせるようにはふぁ~いと! それでは、また♪ ふあー結構眠い。。。
2005.06.01
コメント(0)
居酒屋のバイトやってて得だなあって思うときそれはまかないをたべるときです。うちの居酒屋では150円でなんでも作りたい放題です。といってもほんとはつかっちゃいけない食材とかあるけどそれはご愛嬌で 笑 うちのバイトでは毎月その月のおすすめメニューが出るのでそのたびにメニュー覚えないいけません。あぁ、6月がやってくる。。ということはまた新しいメニューが・・・ といいながら一年バイト続けてる青空でした。ではまた☆
2005.05.31
コメント(0)
朝起きて時計を見ると。。。9時 ん、9時。9時。9っ時遅刻だあーーーーー!!!ということで今日は寝坊してしまいました。9時の電車に乗らないといけないのに9時におきてやんの~って感じで朝からショック!久しぶりの遅刻でした 涙 友達に授業のプリントを頼んでゆっくり登校しました。明日はしっかり起きるぞ!ではまた。
2005.05.30
コメント(0)
今日おもっつきり迷いました。これでもかってくらいに。。迷うこと1時間それから家へ着いたのは一時間後のことでした とさ 汗 やっぱ、ナビ欲しいです。でもお金が・・・はぁ当面の間は地図を読めるようにすることが課題のようです。は!でも方向音痴の私が地図読めるわけないじゃん!で、ナビほしいといったところで堂々巡りになってしまいます。こまったもんだ、ということでそれではまた。。
2005.05.29
コメント(0)
こんばんに。日記を継続して書いていくのって難しいですね、私はすぐさぼりがちなんで二日連続の掲載だってままならない。。友達の中にはかなり頻繁に日記を更新している人がいれば自分みたいに・・・このページは友達には誰も教えていなく書き込みがないのが少しかなしかったりします。う~ん、といっても友達に教えてしまったりするとなんか見られていることを変に強く意識しがいがちなんで、だれにも教えたくないんですよね~。 そう!そういえば最近感じることなんですが時間の流れるのがはやく感じること!平日が忙しいってのは要因だと思うんだけど、ほんと一週間が超速的に過ぎてく感じです。やっぱ、大学二年生にもなりいろんなことが見えてきた感じです、とまあ、生活自体は悪くないと思うんで、あとは・・・どうしようかなぁ。 そう深く考えてもあれなんで今日はもう寝ます、おやすみなされ。
2005.05.28
コメント(0)
バイトして帰ってきてぼ~っとテレビ見ていたらもうこんな時間に・・まずい早く寝なくては!っと思いながらカキコしてます。こう時間が遅いと頭の機能もほとんど働いていないんでなにかこっかなあって考えちゃいます。とりあえず、明日というより今日の予定でも振り返ってみようかな。 今日は2間目から授業があります。それがおわるとサークルへ向けてレッツゴー♪私は二つのサークルに入ってるんで結構水曜日は忙しいです。でも、水曜日はバイトナッシングデーなんでそれだけでもちょいテンションあがっちゃいまする。 法学部ってのは法律を学ぶわけですが、勉強していくうえで困っちゃうことがいくつかあります。その一つに漢字の読み方が分からないということです。例えば幇助っていう字なんて読むかわかりますか~?ここで分かると答えたあなた!きっと教養があるんだと思います、私はず~っとわかんなくて少し前にやっと知りました。なんて読むかはまたのちのち言いますね~!覚えていたらですけど、、 それじゃあ、おやすみなさ~いということでではまた!!
2005.05.17
コメント(0)
眠いです。。今はそれしかいえません。バイトから帰ってきて今カキコしてるわけですが、ほんと眠いです。これ書いたらすぐに寝ようと思ってます。今日のバイトは、暇でした。居酒屋でバイトしてるわけですが今日みたいな日はほんとなにしようかこっちがまよっちゃうくらいです。 うちのバイトは忙しいときと暇なときのギャップがでかい!!なあってつくづく思う。居酒屋ならどこも一緒かな。。。中途半端な感じですが、今日はこの辺でちなみに‘端株’の読み方ってわかりますか~?‘はかぶ’って読むんですよ。それでは、おやすみなすぁ~い!!!
2005.05.16
コメント(0)
久しぶりの更新です。どれくらい久しぶりかなあ~多分4ヶ月ぶりくらいです。なんで今日久々に更新しようと思ったかはあんまわかりません。ただ書きたいことがふかんできたからかもしれない。ともかく人は悩みながら成長するもんなのかなあっと最近考えます。。。 私も大学二年生になりなにかと考えることが増えてきました。でも、そんなに考えてばっかりでも何も進まないので少しずつ実行してますよ~。一年のときはほとんど勉強してなかったのでちょくちょくやったりしてます。一応法学部に所属してるんで一年のときの教科書を持ち出して読んでます。 周りでは資格を取るために予備校に通いはじめ(いわゆるダブルスク-ル)るひともいますが自分としてはまだそれは早いかなあっておもってます。学生は時間があるし、それを単なる予備校で潰してしまうのはもったいない!!!! 今はバイトやサークルで充実した感じなのでそれに加えて独学で法律やってこっかなあっとおもってます。なんか生意気な感じで書いてしまったけどこのほうが自分の素直な気持ちがかけていいなっておもったりもします。今後はもっと更新していけるようにしていきます!!!
2005.05.15
コメント(0)
いやー、久しぶりの更新です。ほんとさぼり愚ってのはこういうとこでもでるんですね~って人ごとのように言ってしまうんだけど、そんな自分がちょっと嫌・・・ それはそうと、そろそろ大学一年目が終わろうとしています。とーーー、その前にテストが待っているんです!!! 今回はまじでどうなることやら春学期はなんとかフルタンでいけましたが、秋学期は・・・汗 特にやばいのがやっぱ法学部だけあって法律科目!とくに憲法とかはどうなることやら~。プープル主権とかナシオンン主権とか言われてもねえ。教科書読んでわかっている気で全然わかってないんだよーー!どっかの芸人じゃないけどそれこそ残念!って感じです。 まあ、テストが終わればスキー合宿がはじまるわけでがんばっていこうとおもいます。それでは、ではっ!!!
2005.01.11
コメント(0)
みなさん、あけましておめでとうございます。ついにやってまいりました2005年!だからってなんだって言われてもなんにもないんですが。。。汗 ともかく、新しい一年が始まったということで、気分も一新といきたいところですが、何故かこたつで弟たちとまったりしています。 ま、そんなあせったってだめっていうことでのんびり2005年をスタートさせたいと思います。青空とそしてみなさんにとって実りのある一年になることを祈って今年初めのコメントとさせていただきます! 良き1年が過ごせます様に♪
2004.12.31
コメント(0)
ただいま帰ってまいりました!どこからかえってきたかというとスキー合宿からの帰還です。今年は、雪が少なく合宿が出来るかどうか不安でしたがなんとか雪も降ってくれて無事合宿を行うことができました。 今回の合宿ではスキーのいろはを沢山学ぶことができ、ほんとスキー馬鹿になりつつあります。。。爆 合宿中には、日本のトッププロとの交流もすることができ、ご指導を受けることできました、やり~って感じ♪ んでもって、合宿最終日の夜には忘年会と称してはっちゃけました~! 次の合宿までには1ヶ月ほどあくんだけど、今回学んだことを体に忘れないようにしたいと心がけたいです! ちなみに、ぼくはデモスキーをやっているんだけど、何故か板はフィッシャーのレーシングを使ってます。 わかるひとだけでおっけ~です!それでは、ではっ!!!
2004.12.29
コメント(0)
はい、みなさんこんばんわ~一日中冬眠していた青空です。最近、なにかと毎日動いていたわけですが、今日はな~んもなくただひたすら家で冬眠してました。。。 でも、いくら寝ても寝たりない感じでいったいどうなってることやら・・ そういえば、夢について考えたことってありますか?僕は夢ってのは不思議だなあ~って思います。一貫性がなく矛盾しているようで、なにか魅力を感じます。なかには怖い夢、わくわくする夢、悲しい夢といろいろありますが、どの夢も日常生活からは感じれない感覚を味あわせてくれます。 皆さんも良い夢が見れるといいですね☆
2004.12.19
コメント(0)
大学生にとってアルバイトは欠かせません!かくいう私こと青空も居酒屋でアルバイトをしております。はっきりいってめちゃ忙しいです!!!年末ということもあるんですが、最近客の多いこと、参りました。。。 金曜日には19名と46名様の宴会をこなしました。ていうか、46名って。。。汗 も少し人数なんとかなんないかなあ~それだけ分作るのってやっぱ大変なんです。特に鍋物とかになると盛り込みとかが大変でした~。 でも、がんばるしかないってことで頑張りま~す!それでは、また明日☆
2004.12.18
コメント(0)
いやー、雪が降らないっすね~。やっぱ、地球温暖化の影響かな?僕はスキーサークルに所属しているわけですが、毎年うちのサークルが行くいきつけのスキー場がまだ雪が積もってないんです。しかも、今までこんなことなかったとのこと。。。ピンチです!!!このままだと、年末スキー計画が実行できないかもしれません。 てるてる坊主じゃないけれども、なんとかして雪が降ってもらえるように祈るしかない! きっと、積もるでしょ☆たぶん・・・・ そうそう、もう今年も終わっちゃいますよね~ほんとはやいです。そろそろなにかはじめようかな~って思う今日このごろです。それでは、また明日♪ 明日書くかわかんないけど。。。爆 きっと書きます!
2004.12.17
コメント(0)
今日は友達のサークルの発表見に行ってきました!ところがそれは英語での発表だったので聞いてても何を言ってるのかさっぱり。。。汗 とまあ、そんな感じでしたがそれでもそれなりに楽しむことが出来、ほかのサークルの人とも親睦を深められたのでよしとしましょう♪ んで、家かえってゆっくりしてたらもうこんな時間に・・・1時回ってるし~! 今から火曜日に発表する英語の原稿作らなきゃ!ガンバろっと☆
2004.12.12
コメント(0)
はーい、だいぶ更新さぼっている青空です。ちゃんと、毎日日記書かなきゃいかんです、反省・・・ とまあ、暗いことはこの辺にして今日は買い物してきました、しかもビックな買い物です! 何を買ったかというと。。スキーの板とブーツとそれから小物etc・・・です!合計金額は軽く10万を超えて財布の中身はすっからかんです(汗)ようやくこれで、まともにスキーヤーらしくなってまいりました☆といってもまだまだ格好だけですが。。まずは何事も形からということで(汗2) ということで、スキーに向けてレッツゴー♪
2004.12.11
コメント(0)
やっとこさバイトから帰ってきました、今日は青空の1日を書いてみようと思います。まず、朝7時ごろ起床。。んで、7時40分の電車で学校へ向けてレッツゴー♪といっても、こんなにハイテンションであるわけがなく、超ローでいつも言ってます。。。爆 そして、9時からの授業に参加してそれから夕方まで授業に集中!といっても半分以上意識ないけど・・・ そして、5時から10時まで居酒屋でバイトして12時ごろに家に着く。こんな感じです、というか明日もこんな感じ・・ガンバで~す!それでは、また明日!!!
2004.12.02
コメント(0)
ここ近年地球温暖化ということが叫ばれていますが、この異常現象に今ちょい困ってます。。。 というのも・・・このままだと今年の冬が暖冬になるそうで、つまりは・・・雪があまり降らない!ということです。かくいう僕はスキーサークルに入っているので、スキー=雪がないと成立しないスポーツなんで どうなることやら。 しかも、今年中にも合宿があるので今のところ毎年行くスキー場がまだ雪が降っていないらしく。。これまたヤバイ・・・ さらに!一説によると、後10年後には一般のスキー場の雪はほとんどなくなってしまうそうです。このままでは、スキーがマイナースポーツどうこうの問題のでなく、スキーが過去のスポーツになってしまいそうです(涙)。。 さすがにこの問題は自分ひとりでどうこうできることじゃないので、結論を言うと・・・大学生の間に悔いの残らないようスキーに没頭する!ってことです。なにごとも悔いは残したくないですよねえ~っていうことで、今日の日記はこれにて終わり~!!! また明日♪
2004.12.01
コメント(0)
はい、皆さんこんばんわ!といっても、何人の人がこの日記を見てくれているかわかりませんが。。。 今日は「幸せ」というファジーなことについてちょいと考えてみたいと思います。そもそもこれを考えるきっかけになったのは大学の講義がきっかけでした。 宗教に関するトピックで、幸せの底にあるものってのを考えさせられました。うーん、といっても幸せって何だ・・?はっきり言って明確な答えは出せません。ただ、講義を通して感じたことは幸せってのは総合的に判断するもんかなあって思ったりします。 これはどういうことかというと、例え自分に幸せが訪れたとしてもその幸せをかき消してしまうほどの不幸が自分に降りかかってしまったら・・・ハッピーな気分にはなれませんよね。。。 要は全体のバランスだと思う。人生過ごしていれば幸せ、不幸さらにはその程度(大きな幸せ、小さな不幸など)があって、それらを通した上で考えるべきなのかなあ~っと。 なんか書いてるうちに自分でも本筋から離れて意味わかんないこと言い出しましたが、僕が思う幸せになる方法は「小さな幸せを大きな幸せと感じること」です。 人生そんなに大きな幸せ、幸福感を感じることは少ないと思います。それならば、自分から味わっちゃえばいいかなあっと。そのためにも、何事にも感謝することが大事なんだと思う。毎日のふとしたことにね! みなさん、幸せな日々を過ごしましょう♪ それでは、では!!!
2004.11.30
コメント(0)
あっ!内P見てたらつぶやき見つけちゃった!確か笑いの金メダルのあたりからかる~くまた復活してきたきがする。。 その前からちょいちょい出てはいたけれど・・ でも、芸人ってのはほんと大変な仕事だと思う。前なんかの本でお笑い芸人になるための方法や生き残り方を書いてる本をみたことがあるんだよね。それを読んでて今までは普通に見ていた芸人に対する見方が変わった覚えがあったなあ~。。 赤の他人を笑わせるのってやっぱ難しいと思う。そんでもその道で食べて言ってる人たちって才能があるんだと感じる。もち、天才肌、努力肌って違いはあると思うけど。 誰にも負けないような力ってのはこの先生きていく中で絶対に必要になってくると思うし、会得したいって思う今日この頃。。。 みなさんも誰かに誇れることを持ちましょう♪ってね!
2004.11.29
コメント(0)
法学部に所属しているんで、ちょいと法律に関する話題に触れてみたいと思います。法科大学院というのは、既習コースと未習コースに別れていてそれぞれ2年、3年と法律の勉強をして法曹界への登竜門である新司法試験に挑むというものです。 確かに、合格者だけで見ると今までより増えて一時期は7~8割の人が院を出ると弁護士なり裁判官なりになれる言われていました・・・が!!!実際はそんなに甘くないようです。 まずは、金銭面での問題。国立でも軽く百万を超える学費で、私立で言えば数百万も。。。な~んかお金がない苦学生なんかに払えるお金じゃないと思うんですよね~。 それから、最も問題だと思うのが院を出た後の新司法試験を受けるにあたっての受験回数の制限。5年の間に3回受けることが出来て受かればウハウハかもしれないけど、落ちてしまったら。。30を近くしてプーさん・・・・ この問題はうちの大学の教授も自分のことのように怒っていました。「誰も落ちた人のことを考えてない・・」と。 とまあ、色々書いてきましたが人の人権を守るという大きな責任を負う人は相応の努力が必要だということになるということです。偉そうに述べてきましたがそれでも目指すひとは頑張って欲しいと思うし、尊敬します。これは本当にね!是非夢をかなえてほしいです。 ちなみに今日僕が書いたことでもしかして間違ってることがあってもあしからず。。
2004.11.28
コメント(0)
これから青空のパワー全快で日記書いてくんで、よろしく~!まずは・・といいたいところですが、なにから言えばいいのやら。今日は久しぶりに車運転してきま~す、事故ってしまったらこのページが今日で最終回ともなりかねないので、安全運転でいってきま~す!それでは、ではっでは!
2004.11.27
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


