青空るいのつれづれ日記

青空るいのつれづれ日記

PR

Calendar

Comments

aozora rui@ Re: お~はらさん 安心があれば、寝付きや…
お~はら@ Zzz・・・ 寝れ~ 起きるな~ 寝れ~
あおぞらるい@ Re:徒然日記第千七百五十八段 お~はらくんへ 君にそう言われると、本気…
お~はら@ 新しい一歩 お疲れ様です。 前を向き歩んでいってく…
青空るい@ Re:徒然日記第千七百五十六段 ジェリーさん お久しぶりです。 震災から…
青空るい@ Re:徒然日記第千七百五十七段 お~はらさま 仕事の関係で電話した方は、…
お~はら@ お久しぶりです 国会議員さんだけでなく、県議会議員さん…
ジェリー1974 @ こんばんわ。 こんばんわ、青空さん。 お久しぶりです…
aozora rui @ Re:お久しぶりです。(03/24) ジェリー1974さん おひさしぶりです。 …
ジェリー1974 @ お久しぶりです。 こんばんわ、青空さん。 いつもながら深…

Favorite Blog

ぼくたちん家 6話 みつき2733さん

お向かいさんの家に‥ まんまんでーさん

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

旅行の為ならなんの… minnieミニーさん
Cheer for wallabies ひろどん7さん
花の散歩道 kurimammyさん
わかりやすい恋の詩 平岡 サトシさん
喜文治の「自分のあ… 喜文治さん
あめつちほしそら KnnBnnさん
気まぐれラグビー観… ムーちゃん9089さん
2010.01.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
勝負の世界は結局、最後は勝つか負けるかの二つに一つ。
時間内に決められなければ、そこで終わってしまう。

今日の花園の第二試合 東福岡と仰星の試合は今日一番心に響いた。

泣き崩れる仰星のメンバーを、最後までちゃんと送る東福岡のメンバー。
勝っても負けても、きちんと礼をつくす東福岡の姿勢には頭が下がる。
何年か前、決勝で啓光学園と戦い負けた時も、東福岡はちゃんと礼をつくした。
応援団も勝った啓光学園に最後にエールを送った。


きっと、監督がちゃんと教えているんだろう。
ラガーマンとしての人間教育を。


そのことを、東福岡を見ていると、「あぁ、これがノーサイド精神だよな」と感じる。

人気ブログランキングへ ←ポチありがとうございます。
人気ブログランキングへ
超気まぐれ更新 青空るいの裏つれづれ日記 はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.03 21:44:11
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:徒然日記第千三百十七段(01/03)  
manitousanblog  さん
自分自身が、直接、手を下し、
白黒つけねばならぬところまで
這い上がってきた堂々たる相手を、
なぜに、貶められようか。。。

勝負師は、試合が終われば、ノーサイド。

敢闘を讃えあうのが、道というもの。。。



だと、思うわ~ん (*^_^*)




(2010.01.03 22:46:40)

Re[1]:徒然日記第千三百十七段(01/03)  
aozora rui  さん
manitousanblogさん

時々、ノーサイド精神を忘れた人がいます。
ある意味、可哀そうですね。 (2010.01.04 21:06:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: