子ども達にのこせるもの

子ども達にのこせるもの

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なもとりん

なもとりん

Calendar

Comments

*ひかる* @ すごいですねー 効果抜群ですね!! それだけ捨てたら本…
なもとりん @ Re:可愛いですね~♪(07/12) *ひかる*さんへ そっか~ そうですよ…
*ひかる* @ 可愛いですね~♪ 娘さんも嬉しそう! 喜んでいるのならい…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
なもとりん @ Re[1]:あっという間の4回目の出産(05/03) ままちんくんさんへ ありがとうございま…

Freepage List

2007.07.11
XML
カテゴリ: 自分のこと

昨日、髪きりに行ったんです!

なんと、夫の高校の同級生だった!!!

びっくり!

で、チュルチュルパーマにしてください!って言ったら・・・

ストレートがいいと思いますよ・・・

じゃあ可愛くなるように・・・でも、痛むでしょう?

それいつの時代ですか?もう痛んだりしませんよ!

で、ストレートにしました!自分で今まで切っていたので珍しいものでも見るように私の髪を見ながら切っていました。その髪なんとかならないかな?って思っていたんですよ~なんていわれる始末・・・でも、可愛くなって若返って気分は10代よ!

その可愛くなった頭で今日の会議に出席しました!

会議なんてテレビでしか見たことない!あっ職員会議には出てたか・・・寝ていたけど・・・

で、寝る暇なんてなかった・・・

だって目の前に何年も前からメンターにしたかった人がしゃべっているのに寝てられない!一言も漏らさずにメモしまくりました!

それにしても頭使った!途中でカランコロンって鳴りそうだった・・・

やっぱり頭悪いのは悲しいね・・・

今日の会議は私の中ではセミナーを受けているみたいだった。

自分の全てを出しなさい、方向を教えてあげるから、自分の道を進みなさい私が責任を取るから・・・そんな前提の中で開かれる会議、

間違ったことを責めたり、人のせいにしたりするのではなく、本来の目的にずれないように感じていく確認しあっていく。同じ船に乗ったんだから・・・

あなたはあなたでいい。そう言われたときのことを思い出した。

小さいときからそう言われていたらこんなにも苦しまなかったのかもしれない。でも、そのことに気づけただけでいい。自分を出していいんだ。そう思うだけで普通はかなりの時間がかかる。だから、社長のお話を理解できないこともあるかもしれない。

でも、何でもさらけ出して学んでいきたいと思う。

あなたのままで、すばらしいと生まれて初めて言ってくださったのだから・・・

最初が私みたいなアホならきっと次の人はやりやすい。

こんなアホ見たことないって言わせたい。ここでてこずれば次は簡単だ。

今日一日中本当に笑顔でいられた。

でも・・・1女が算数の勉強をしていたからめちゃめちゃ褒めていたら・・・

ぜ~んぶ答え見て書いてた!

オイ!

私はアホを受け入れてもらう気マンマンだけど私には受け入れる場所がなかった・・・

どうして、答え見たの?

だって、意味がわからんもん・・・

じゃあ聞けば?

だって、答えがあったもん・・・

お母さん最初はすごく嬉しかったけど本当には頑張ってなかったんだね

でも、お母さんが喜んでたから・・・

お母さんはできなくてもいいから答えを見てほしくなかったよ・・・

非受容な言葉を並べまくりですがこれが精一杯でした。

もうやるんですね、こんなこと・・・

まっ後悔するのは本人です。そのことに自分で気がつかないといつまでたってもするでしょう。自分のために自分らしく生きることを示して生きたいです・・・無理か・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.12 00:33:13
コメント(4) | コメントを書く
[自分のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは。。  
髪を切って、10代にまで若返ったのですか~?!(笑
あっ…でも私、気が付けば3ヶ月も美容院に行っていないです。。
さっそく髪を切りに行こう~っと。

自分を成長させられるような環境での仕事は、
とても素晴らしいですね。
なもとりんさんが、輝いて見えます!

1女ちゃんのこと。。
子どもは、とにかく悪いことをするものだと思います。
「わからない→答えを見る」なんて、単純な悪さじゃないですか。。
ウチの息子がやっていたら「そんな悪知恵がつくほど、成長したんだね。。」と感心しちゃうかも。。
冗談じゃなくて。。私は、大人になるまでに少しでも多く、
失敗したり悪いことを経験して、苦水を飲んだ経験こそが
将来、逞しさに変わるのだと思っています。
失敗の経験は、子どもにとって財産ですよ~
1女ちゃんは、お母さんを喜ばせようとしたんでしょう。
優しいお子さんですね。行動ではなく、動機を重視することが大事だと思います。 (2007.07.12 21:29:18)

ふふふ♪  
higomocosu さん
あくまでも私の場合ですが・・・。
ぜっんぜん勉強なんてしなかったよー♪ほんとに!全く!!だからいっつも職員室に正座してたんだけどね。答えのある問題集なんて丸写しだったし、高校の珠算とかコッソリ電卓とか使ってたし、カンニングやりまくってた☆でもねー全く後悔してない。そーんな学校で習うような事なんてビビたるもんさっ!強がりでなく心からそう思ってるよー。ちゃーんと意味が解って学ぶほうがどれだけ手っ取りばやいか!!今になって数学とか歴史とか、おもしろくなってる私でーす。
1女ちゃんの行動、多分笑う所じゃなぁい?(笑)

ゴメーン、私も非受容のコトバ並べてる?? (2007.07.12 23:36:51)

Re:こんばんは。。(07/11)  
なもとりん  さん
バオバブツリーさんへ
ありがとうございます。10代まで若返りましたか?

お仕事と言うかただ楽しいことをしているだけなので恐縮ですが・・・

1女のことはわかってはいてもできないことも多くてなんだかな~~~です。
いろんな話をしながら一緒に成長していきたいです。 (2007.07.16 00:47:11)

Re:ふふふ♪(07/11)  
なもとりん  さん
higomocosuさんへ
ありがとうね!がぜん元気が出たよ!
こう見えても私お勉強が大好きで教育ママになりたかったの!どうでもいいことが多すぎるってことか・・・だからあの小学校なんだね・・・でも、この社会の中で自分らしく生きていくこと(それが答えを見ることであっても)で、本当の幸せを手に入れられるのかな?
楽しみだね!
(2007.07.16 00:51:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: