全2件 (2件中 1-2件目)
1
子どもが私を母親として選んで生まれてきてくれたことに とても感謝しています。 娘が生まれてきてくれなかったら 私は親になることが出来なかったでしょう。 また 娘がファロー四徴症という病気をもって生まれてきたおかげで 私たち夫婦はたくさん悩み、苦しみ、親子で支えあって乗り越えるという 経験ができました。 多くの苦しみがあったからこそ、 歩けること走れること、健康なことの喜びを何倍も感じられると思います。 日頃、元気な時には気付かなかった健康への喜びを 素直に感謝できるようになりました。 きっと、健康な子どもを授かっていたら 私は自分のことを優先的に考える身勝手な母親になったと思います。 好奇心旺盛で、なんにでも興味をもって首をつっこむくせがあるので 多分、乳児を連れまわして 子どもの気持ちを思いやることができない親になっていただろうと思います。 子どもにとって病気を持って生まれてきたことは まわりの子どもたちと自分が違うということで、 それはショックでもあり、違いを意識せざるをえないことでしょう。 でも今は 本人は大事にされるのでうれしいと言って笑顔をみせます。 “どうして、わたしだけ病気なの?”と泣いて訴えていた保育園児のときがありました。 それが本当の気持ちだと思います。 今はきっと悲しむ私たちに気を使っているのでしょう。 いじらしくて胸が痛みます。 娘が人として生きていけるよう 人生を自分らしく全うできるよう 意欲を持って人生に臨み 自分に自信を持って生きていけるよう 精神的に自立できるように 愛情をそそぎ守り育てて生きたいと思います。 神様から預かった命だから 大切に育み、早く自立できよう手助けができる親になりたいと思います。
July 12, 2007
コメント(80)
小学2年生にもなって まだシャンプーが自分でできません・・・。 相変わらず 抱っこして仰向けに寝かせて 髪を洗っています・・・。 水泳でも顔をやっとつけられるくらい・・。 水がとても怖くて ゴーグルがないと入れません・・。 ・・・。 私にそっくり・・・ 中学3年生の夏休みに 短期のスイミングスクールに通いました。 小学低学年に一人交じった15歳・・・ とーっても恥ずかしかったです。 でも 5日も行かないうちにクロールで25メートル泳げました。 ということは 泳ぎ方を習えば速く上達する? 娘にも短期のスイミングスクールで プロに習わせたほうがいいのかも・・・。 髪を自分でシャンプーできるようになって 水が怖くなくなれば 夏もプールも大好きになって きっともっと楽しくなるに違いないと 勝手に思う母です・・・。
July 2, 2007
コメント(8)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
